HFA Blog

Tag Archives: おたべ

第4回~前編~

皆様の日頃のご愛顧にお応えして・・・。
先日、第4回を迎えたハーモニーファーム京都
フレンドリーカップ&親睦会が行われました。

まずは第1競技、馬場馬術A2課目。
馬場は珍しい金太郎。颯爽と駈けていましたよ。
01b707a659142e5bc01bc69de662239b5 300x225 第4回~前編~

こちらはラミサカ。
5317f88a9514d3ca269b5fe49bc4c9034 300x225 第4回~前編~
元総合馬ということで、馬場ももちろん得意です。

あんずも馬場に登場しました。
99a9da79b36dc2467d3d410404e9e2b1 300x225 第4回~前編~5c1d3a9c0762fdb5e2fbe32d4ac54836 300x225 第4回~前編~
馬場経路プラクティスではコスタだった会員様は、
あんずのやる気をなかなか引き出せなかったそうです。
またリベンジしましょう!
一方、あんずによくお乗りの会員様は、
リラックスした表情で経路を回っておられました。

馬場には栗毛の馬が多く出ていましたが、その1頭、ジョン。
3c2b0fd1d2322b4a4c40a33488f714c64 300x225 第4回~前編~
日頃の練習の成果は出せましたでしょうか?

入賞者をご紹介しましょう
第3位はラミサカ。
68fda14a32c584a0044b124057f9f1e2 300x225 第4回~前編~
練習会では良い時悪い時波があったそうですが、
この日はうまくまとめられたようです。
第2位はジョン。
1502fe10726ec91667a23b86424fa6e1 300x225 第4回~前編~
敬礼の際、馬も敬礼しているように見えて、なかなか面白い写真です。
優勝したのは、ジョン号でした。
8fcf0100aa6e85872f1a767599761779 300x225 第4回~前編~
安定感抜群のご騎乗で、前回2位の雪辱を見事果たされました。

第2競技はクロス障害飛越競技。
アムロのジュニア会員様は、初めての競技で
緊張されてしまったようですが、無事完走されました。
f01e78580b17a198a1ea9763d80552b26 300x225 第4回~前編~

今回もおたべは安定した走行。
e03dc73b2a7d34dea19c5d6941e4ff7e9 300x225 第4回~前編~
こちらの会員様は、タイム差で惜しくも入賞は逃されました。

一方、ニコラスは少し完走に時間を要してしまいました。
2dd99de42371c8704ecccd1ed0d4cb58 300x225 第4回~前編~b883c60e5fd61544c657bd996078edb3 300x225 第4回~前編~
ジュニア会員様は、障害減点があったのが残念でした。

それでは入賞者を。
第3位はアムロ。
5aed5abc7bb2b34f02fa12a8207674bb 300x225 第4回~前編~
初出場で大健闘。とても喜んでおられましたよ。
第2位は金太郎。
8a3f6be21d1bc7e0cf600b2da43f67ef 300x225 第4回~前編~
前回の優勝人馬で、今回も充実した走行でした。
それを上回った優勝は・・・おたべZ号。
e0cb1abd83f50d4ba79adb0c6adb29f7 300x225 第4回~前編~
日頃はおたべに泣かされていた(?)会員様ですが、
この日は喜びにむせび泣いておられました(やや脚色)。

入賞された皆様、おめでとうございます!
・・・続きはまた明日、ご紹介します。

旺盛

馬は色々な面が旺盛な動物です。
順番に見ていきましょう。

元気旺盛
馬は力持ちなので、パワー一辺倒だと勝てません。
上手くコントロールすれば、スイスイ動いてくれます。
b41ff10402a0a2db20fe42c55c0295e6 300x225 旺盛
↑の中間種は、体も小さめですがパワフルです。
しかも、とても賢い!
知恵比べでも負けないように頑張りましょう。

好奇心旺盛
見慣れないものは、何でも興味津々。
そして、匂いを確かめます。
b205aeac110924df30c7e07bef854c682 225x300 旺盛
接近して撮ろうとすると、↑のようになります。
でも臆病なので、カメラを動かしてしまうと、
ビックリして逃げていってしまします。
そうならないように注意してあげましょう。

食欲旺盛
とにかくよく食べます。そして貪欲です。
乾草を馬房に入れても、数時間後にはなくなります。
そして、乾草は残っていないかとホジホジ・・・。
668428098c2aa97b1658d341035d995f 300x225 旺盛
見つけ出しては食べています。

そんな旺盛な馬たちに、ぜひ会いに来て下さいね。

初霜

ZZZ・・・寒!
と布団から飛び起きた日曜日。
今シーズン初めて最低気温が氷点下となり、
ハーモニーファーム京都には初霜が。
e4523d2825277c576edac1ed21864b452 300x225 初霜

車の窓は凍結し、バケツの水も凍りました。
68406f4fa6d4692abc58b82eb29edfae2 300x225 初霜
氷の写真は分かりにくそうだったので、
上に手袋を載せてみました。
マジックで浮いているわけではありません(笑)

朝一番のレッスン開始頃には気温も上がり・・・
f81c954104ce567e576a98a0a17fa3621 225x300 初霜7e1bcb2c98a764919f566bf7bbf952c12 225x300 初霜
・・・って寝てるがな!
虫もおらず、馬にはちょうど良い気候なのでしょう。

そんな寒くても元気一杯なハーモニーファーム京都で、
ぜひ乗馬をお楽しみ下さい。お待ちしております。
5bcb809e6933dba5e1e902cbfca2ce78 300x225 初霜
冬場のレッスンは、空気も澄んでいて、気持ち良いですよ。

トナカイコレクション

「キャ~、かわいい~!」
「これ、角の部分に耳が入っているので、
耳が動くと、角も動くんですよ」

会員様から大絶賛のトナイカイ型イヤーネット。
ララミーやパクパク、ラミサカにバルトは
以前ご紹介したので、今回は他の馬たちの着用姿をどうぞ。

まずは、サラブレッドから。
飾りは珍しいマグナスと、眠そうな金太郎。
413f29e39548a571aaa1eca7117c02d1 300x225 トナカイコレクションa6de95f9c4e5ca5408a079b9a962c697 300x225 トナカイコレクション
「あら~、マグちゃん、かわいいわね~。
い~っぱい撮らせてね~。」

一方、ラミサカ、バルトに続くのは、
同じくおじいちゃんコンビのレック・・・
d9e69b9f250b707cb29a5488604f4c5e 300x225 トナカイコレクション
え~、木は食べないで下さい(笑)。
そう言えば、ナターシャも木に向かっていました。

そのナターシャ別バージョンと、
おたべZの中間種牝馬。
6dd9be653b26b13b23acc68a8c78c66a10 300x225 トナカイコレクションe03dc73b2a7d34dea19c5d6941e4ff7e8 300x225 トナカイコレクション
元がかわいいと、何を着せてもかわいいですね。

締めは同じく中間種の牝馬・・・。
49e92a76cb0889b114c0937c7c548e094 300x225 トナカイコレクション
大好きな会員様に、馬房で装着してもらった、あんずです。
もちろん、この後タップリ可愛がってもらっていましたよ♪

祝☆5周年

突然ですが、問題です。
今日、12月1日は何の日でしょう?
映画の日? デジタル放送の日?
正解は、ハーモニーファーム京都の誕生日です!
ドンドンパフパフ!

え~、めでたく5周年を迎えたこの日ですが、
特にセレモニーなどはなく、
オープン当日と同じく、静かにスタートし、
いつも通りのレッスン風景が。
e5d3184887af2f083a7416887d9b79b2 300x192 祝☆5周年
ちなみに、5年前の様子はコチラをどうぞ。

思えば、この5年間は色々な事がありました。
馬も増えました。
de6df622ff1234db78f37ded7658c630 300x225 祝☆5周年
もちろん、会員様も、そしてスタッフも増えました。
そして、部内競技会も恒例になってきました。
ひとえに皆様のお引き立ての賜物です。

現状に満足せず、ハーモニーファーム京都は進化し、
10年、100年と続いていけるよう、
スタッフ一同精進して参りますので、
引き続き皆様のご愛顧の程、よろしくお願い致します。
df829f0c4237ed2ec9832e2c5b3207cf 300x225 祝☆5周年

馬名の由来part2

以前、ハーモニーファーム京都所属の
馬たちの馬名の由来をご紹介しました。
ラミサカについては、ロシア語で何か意味がある
という話もお聞きしたのですが、詳しくは分かりませんでした。

今回は第2弾。前回に引き続き、ご紹介していきます。

女の子らしい名前は、「あんず」と「おたべZ」。
7e1bcb2c98a764919f566bf7bbf952c11 300x225 馬名の由来part2f81c954104ce567e576a98a0a17fa362 300x225 馬名の由来part2
どちらも食べ物で、可愛らしい名前ですね。
おたべは京都生まれなので、京都銘菓から採った模様。
「Z」については、以前ご紹介した通りです。

見た目そのまんまなのはチェスとパクパク。
c27006a6a10a8d6d3c3da6ccf43b648d 225x300 馬名の由来part2a9c192897f2884aaa01ba69cf6e1c47e 225x300 馬名の由来part2
チェスナットマンは日本語だと「栗毛男」。
パクパクは漢字で書くと「白々」です。
口をパクパクさせている、という意味も含んでいますが。

アムロは漢字表記で「淡夢路」。
ハーモニーファーム淡路からやって来た時からこの表記。
淡路に夢を載せて・・・というのが由来でしょう。
012a19727f3f72e99e3cb7ada08bad75 300x225 馬名の由来part2
ちなみに、「アムロ」と聞いて、皆様は、
歌手かガンダムかどちらを想像されますか?

三銃士

ハーモニーファーム京都を代表する
3頭の組み合わせと言えば、芦毛トリオ。
ca59c635b7c8e8917da76687e3a6ca20 300x225 三銃士
この内、アムロとナターシャは、
父が同じということは、以前ご紹介しました。
ちなみに、この2頭は同い年で、誕生月も同じなんです。

そして、元祖トリオは、カルロス・バルト・ララミー。
この3頭が、蹄洗場に並んでいました。
ありそうでなかった、久々の光景です。
95cefbb045cda842009d5e7a53f460b4 300x225 三銃士
この組み合わせは、ハーモニーファーム京都が
オープンした頃は、よく一緒に放牧されていました
また、昔のブログでこんな微笑ましいネタもありました。

そして・・・同じ日の午後。
頭にお揃いのリボンを着けた、可愛い中間種3頭が。
81b55b3f2ef4110c2eb1e3f00e622819 300x225 三銃士
リボンの騎士ならぬ、リボンの三銃士といったところでしょうか。

皆様も、ぜひ新しい3頭の組み合わせを見つけて下さい♪

整然と

ハーモニーファーム京都の馬たちは
皆大人しく、隊列を組む時は整然としています。

蹄洗場に整列し、装勒を待ちます。
6fa658217b62b72ab3a19f7cd29b28941 300x225 整然と
どの馬も素直に口を開けてくれます。
ララミーは相変わらず前に出ていますが。

準備が完了したら、レッスンのため、馬場へ。
5b4cbba74865690a10e768c1b20b1c99 300x225 整然と
ここでも隊列を乱さず、歩いて行きます。
嫌がったりする馬はいません。

馬場で会員様がお乗りになるのを待つ馬たち。
6c712a578dea01c16702ba83376ec51d 300x225 整然と
暴れたりすることなく、大人しくしています。

帰りも、もちろん整然と。
18dc7e61b18665a85391392e99ed3437 300x225 整然と
隊列を乱すことなく、見事な行進ですね。

これを繰り返して、一日は粛々と過ぎていきます。
そんな、並ぶことが大好きな馬たちと共に、
ハーモニーファーム京都でお待ちしております。

ポージング

ある日の夕方。お手入れが終わり、
帰りたいアピールをするナターシャ。
その様子が面白いので、カメラを向けたところ・・・。
4db5b8729f4220a7ac8155b25b6a87c4 225x300 ポージング
ブヒブヒ鳴くのをピタリとやめ、モデル立ちになりました。
斜めを向いた顔からのカメラ目線で、
見事なポージングですね。

翌日。アムロとおたべZが、お揃いのリボンを着けて、
蹄洗場に並んで佇んでいました。
その様子を撮ろうと近づいたところ・・・。
bcc90ea0e835765178e63f9e4eb05a47 300x225 ポージング
同時にこちらを向きました。ソックリの角度です。

そして、足元をよく見ると・・・
bccee19dc6ca846dee6c3d45f5feacaa 300x225 ポージング
なんと、「休め」の体勢までソックリでした。
共に左後肢が休憩中。
珍しいポージングの一致でした。

霊験あらたか

会員様から、お札を頂きました。
90e10cbe21e5513d27712e4660c119db 225x300 霊験あらたか
滋賀県の賀茂神社は「馬の聖地」として有名ですが、
これは飛鳥時代(!)に、当地に日本初の
国営牧場が造られたことに由来するそうです。
1400年近く前とは、スケールの大きな話ですね。

早速、会員様のご要望に沿って、おたべZに・・・
4dfbc6d1066c48ca13426a8d807fb8c7 225x300 霊験あらたか
こ、これ、おたべ! 食べ物じゃありません。
神聖なお札に何ということを。
ま、そこが、おたべらしさでもありますが。

無事に、ネームプレートの上に飾らせて頂きました
ded0f5f3f9f650a1280f041d28351006 225x300 霊験あらたか
このお札には、無病息災のご利益があるそうです。
きっと、おたべも末永く、ハーモニーファーム京都で
活躍してくれることでしょう。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子