HFA Blog

お知らせ(お問い合わせメールの復旧につきまして)

日頃からハーモニーファーム京都をご愛顧頂き、

誠にありがとうございます。

また、ハーモニーファーム京都のホームページを

ご覧いただきありがとうございます。

表記の件につきまして前々回のブログにて不具合について

お伝え致しましたが、本日より使用できる状態に復旧致しました。

ご不便、ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

今後ともハーモニーファーム京都をよろしくお願い致します。

お問い合わせ、お待ちしております。

bada621ddf8e2df30e23246eca18f8e8 300x225 お知らせ(お問い合わせメールの復旧につきまして)

復旧を祝して・・・満月です。

 

 

 

 

馬とふれあい・曳き馬・ちょっと勉強・・・

ご無沙汰しております。

場長です。

今日は木曜日。

ハーモニーファーム京都はお休みです。

と思いきや、大勢の子供たちが来場してくれました。

とある保育園の子供たちなのですが・・・

今度、馬の動きを取り入れた出し物を行うそうで、

いろいろ知りたいことがあるみたいでして、

馬の勉強をする為に来てくれました。

まずは、チビーズとふれあい・・・

(チビーズとは、ミニポニーのでん君・たまちゃん・しぶちゃん

ぽぽじ~・山羊のおんちゃんの総称です。)

Bちゃんとアル君で曳き馬体験、

その後、Bちゃん・アル君・チビーズに人参をあげてみよう体験と続き、

最後に金ちゃんにて馬の動きのお勉強・・・

とかなり濃い内容のものでした。

その後、お昼ご飯を食べて、またチビーズと遊んで終了。

3時間くらいでしたが、帰り際に

「また来たい。」「明日も来る~」の声を頂きました。

本当にありがとうございました。

また遊びに来てね!!

P1161019 300x225 馬とふれあい・曳き馬・ちょっと勉強・・・

 

 

 

 

お知らせ(お問い合わせメールにつきまして)

日頃からハーモニーファーム京都をご愛顧頂き、

誠にありがとうございます。

また、ハーモニーファーム京都のホームページを

ご覧いただきありがとうございます。

表記の件につきまして現在、ハーモニーファーム京都の

メール機能が使用出来なくなっております。

つきましては、お問い合わせフォームよりお問い合わせ頂いた

メールの返信が遅れるまたは返信出来ないということになる

可能性があります。

せっかくお問い合わせいただいても返信できないという

心苦しい状況になってしまいますので、

お問い合わせに関しましては、お電話にてお願い致します。

ご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

復旧した際には、またご報告致します。

PC311009 300x225 お知らせ(お問い合わせメールにつきまして)

 

誠に申し訳ございません・・・

 

 

新年のご挨拶

飛躍!!

PC311006 300x225 新年のご挨拶

以上、玉ちゃんから新年のご挨拶でした。

あけましておめでとうございます。

2025年が皆様にとってものすご~く良い年でありますよう心よりお祈り申し上げます。

2025年はハーモニーファーム京都にとって飛躍の年になるよう、努力してまいりますので、

本年も何卒、よろしくお願いいたします。

尚、3日より通常営業致します。

ご来場、心よりお待ち致しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末の御礼

今年も残すところ、あとわずかになりました。

皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。

2025年も更なる飛躍に向け、努力していく所存ですので、

変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

なお新年は3日より通常営業致します。

皆様のご来場、心よりお待ちしております。

それでは良いお年を・・・

PC311013 300x225 年末の御礼

お知らせ(通常時間及び定休日につきまして・・・)

日頃からハーモニーファーム京都をご愛顧頂き、

誠にありがとうございます。

また、日頃からハーモニーファーム京都のホームページ

ならびにハーモニーファーム京都のブログを

ご覧いただきありがとうございます。

初めてご覧いただいた方も今後ともよろしくお願い

致します。

ようやく涼しくなってきた今日この頃、

やっと乗馬を楽しめる気候になりましたね。

ハーモニーファーム京都ではすでに通常時間営業に

戻っております。

お知らせが遅くなり申し訳ありませんでした。

通常レッスン時間につきましてはひとつ前のブログにて

お知らせしました時間にて引き続き行っております。

電話対応につきましても通常受付け時間に戻っております。

よろしくお願い致します。

尚、定休日についてですが、今までは木曜日と

第2、第4金曜日がお休みでしたが、今月から第4金曜日

については営業日となりました。

ぜひ、第4金曜日もご来場、お待ちしております。

11 300x225 お知らせ(通常時間及び定休日につきまして・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ(夏時間につきまして・・・)

日頃からハーモニーファーム京都をご愛顧頂き、

誠にありがとうございます。

また、日頃からハーモニーファーム京都のホームページ

ならびにハーモニーファーム京都のブログを

ご覧いただきありがとうございます。

初めてご覧いただいた方々も誠にありがとうございます。

定期的にご覧いただくとありがたいです。

今日は7月19日より始まる夏時間について説明させて頂きます。

まず通常時間との違いですが、

通常レッスン開始時間

9:30~(土日のみ)

10:30~・11:30~・13:45~・14:45~

15:45~(特別レッスン)

となっております。

夏時間 レッスン開始時間

8:00~(土日のみ)

9:00~・10:00~・11:00~・17:15~

18:15~(特別レッスン)

となります。

また第1、第3、第5金曜日につきましては午後のみの営業に

なっております。

また、定休日は変わらず木曜日、第2、第4金曜日となっております。

電話対応につきましては、通常の時間での対応になっておりますが、

夏時間中に限り、12:30~15:30の間はお休みとなります

ので、ご不便をお掛け致しますが、

9:00~12:30、15:30~17:30

の間でおかけ頂くようお願い致します。

いろいろとご不便、ご迷惑をおかけしますが、

何卒、よろしくお願い致します。

通常時間に戻る際は再度お知らせ致します。

夏時間中も体験乗馬、トライアルレッスンを随時行っておりますので

お問い合わせ、お待ちしております。

P5281482 300x225 お知らせ(夏時間につきまして・・・)

 

それでは、真夏もハーモニーファーム京都でお待ちしております。

 

 

 

 

場長のひとり言21

ご無沙汰しております。

場長です。

久々すぎて文章の書き方を忘れてしまいました。(遠くを見て)

皆様もハーモニーファーム京都ブログを

忘れてしまいましたよね・・・(目が泳ぎ気味)

3か月ぶりの投稿になります。(サボるにもほどがある。)

本当に気まぐれブログになってますが、

皆様、見捨てずにお付き合いのほど、よろしくお願い

致します。(見捨てないでね。)

はい!

う~んとですね、

先日、ハーモニーファーム京都、2か月に一回の恒例イベント

馬場経路プラクティスがありました。

梅雨の真っただ中だったので天候が心配だったのですが、

日ごろの行いの良さなのか、競技中は雨が止んでいて

良かったです。(会員様の行いの良さですね。)

で、無事に競技も終了し、採点用紙の集計をしながら

皆さんかなり乗れるようになったなぁ~

そろそろかな・・・

って思ってしまいました。

それは何かというと、

そうです、対外競技会への参加ですね。

過去にはハーモニーファーム京都から、競技会に参加したことは

あったのですが、最近はめっきり行かなくなってしまいました。

いろんな理由があったのですが、それも最近落着き、

状況は整ってきています。

あとはタイミングかなって思ってます。

今すぐではないにせよ、来年か再来年かはわかりませんが、

会員様と京都の馬達とぜひみんなで楽しく競技会に参加出来るように

なりたいなぁ~って思いながら毎回プラクティスを行ってます。

また、最近はこれまたいろいろな事情で行っていなかった

障害飛越のプラクティスも復活しようと思ってます。

ハーモニーファーム京都では、馬達との会話を重視して

馬とのやりとり、自分自身で、一人で安全に乗馬を出来るように

なることを最大の目標として取り組んでいます。

その為に地味な練習が多くなりがちですが、1頭と一人で

自分自身で考え、判断し、実行し、それに対して馬達が

答えてくれた時の面白さ、気持ちよさ、達成感は乗馬のみで

あじわえる感覚だと思います。

今後ブログにてハーモニーファーム京都の考え方や

今後のこと、目指すところ、等々も書いていこうと思っています。

ぜひ、皆さんも馬達と会話が少しでも出来るようになったら

競技会に参加してみるのもおもしろいと思います。

場長でした。

fb4e74c69f7510644ba5926866729777 225x300 場長のひとり言21

次回はもう少し早く投稿出来るように頑張ります。

わかりませんが・・・

 

 

 

 

 

 

 

場長のひとり言20

ご無沙汰しております。

場長です。

本日で大型連休の前半が終了です。

後半が楽しみですね。

前回の投稿から今度は2か月も経ってしまいました。(サボり過ぎ・・・)

心の底から反省しております。(口だけだろ。)

ここ最近、いろいろありすぎてちょっとうつ気味でして、

投稿が遅くなってしまいました。(言い訳・・・)

はい!!

それでは本題へgo!!(逃げた・・・)

う~んとですね、

前前回のブログの続きからはじめたいと思います。

たぶん人生で一番勉強したであろう時間を過ごし、

ついにセンター試験当日を迎えたのでした。

先日、ブログを読んでくれている会員様から、

「そんな短期間でうまくいくわけないよね。」

というお言葉をいただいたのですが、その通りでして、

英語以外の科目はなんとかクリアーしたのですが、

やっぱり英語ではまってしまったのですね。(そりゃそうだ。)

試験時間が残り10分でその当時でいう中文、長文問題を残していました。

中文問題をなんとか解いて残り3分・・・

マークシートのチェック、最終チェックをしたら終了・・・

もうこうなったら勘しかない!!

ということで、最終問題は勘でいきました・・・。

今でも憶えていますが、1・2・2・1です。

その帰り道、かなり優秀な高校に通う知り合いにあった時に

その答えを聞いてみたんですが、全然違う答えを言っていたので

絶望の中、帰宅しました。

そして運命の答え合わせをすると・・・

なんと!!

1・2・2・1・・・

だったのです。

当然長文問題なので配点がでかくいっきに点数がドーン!!

ということで無事に合格したのでした。

この長々とした物語から得た教訓は、

1、物事はあきらめなければなんとかなるかも・・・(もちろんあきらめることも時には必要。)

2、切羽詰まると人間、なんでも出来るかも・・・

3、俺、ここぞという時はめっちゃ強運の持ち主じゃん!!

ということでした。(最後は運かよ・・・)

ここから場長の馬人生がはじまっていくのでした。

ちゃんちゃん。

ということで長々とつまらない場長のお話にお付き合い頂き、

ありがとうございました。

6 300x225 場長のひとり言20

この続きはまたの機会に書きたいと思います。

またこんな強運がおとずれるのはいつのことやら・・・

と思う最近の場長なのでした。

ではまた・・・

 

 

 

 

お知らせ(定休日につきまして・・・)

日頃からハーモニーファーム京都をご愛顧頂き、

誠にありがとうございます。

また、日頃からハーモニーファーム京都のホームページ及び

ハーモニーファーム京都ブログをご覧いただきありがとうございます。

初めてご覧いただいた方々もありがとうございます。

定期的にチェックして頂くとありがたいです。

今日は、定休日についてあらためて説明させて頂きます。

ハーモニーファーム京都は木曜日が定休日となっております。

また、第2、第4金曜日も定休日とさせて頂いてます。

基本的に定休日につきましては祝日であったとしても

お休みとさせていただいております。

皆様にはご不便をお掛け致しますが何卒ご理解ご協力を

お願い致します。

定休日にお電話を頂くと再度おかけ直し下さいとの応答

メッセージが流れますので、申し訳ございませんが、

再度、営業日にご連絡頂けるとありがたいです。

定休日に結構な数のお電話を頂いており、心苦しいので、

よろしくお願い致します。

お問い合わせメールにつきましても定休日明けのご返信に

なりますので何卒よろしくお願い致します。

今後、イレギュラー的に木曜日及び第2、第4金曜日に

営業する場合は当ブログにてお知らせ致しますので、

チェックの方をよろしくお願い致します。

今まで定休日にご連絡頂き、対応出来なかった方々には、

定休日の表記方法が分かりずらくて申し訳ありませんでした。

今後ともハーモニーファーム京都のこと、

よろしくお願い致します。

fd57420568918a4be5f01c98246560a4 300x225 お知らせ(定休日につきまして・・・)

 

クラブ長(場長)でした。

 

 

 

 

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子