HFA Blog

Tag Archives: アムロ

その瞬間を

よく食べ
e83b99599084d3f1e9ce7602a3305511 300x225 その瞬間を
よく鳴き
900c16901e58eae3a7610072b85b0dd91 300x225 その瞬間を
よく寝るアムロ
de6989f4c8afa2d050815097a38b25f72 300x225 その瞬間を

そんなアムロが鳴く瞬間を撮ろうとしたのですが、
なかなかこちらの思うタイミングで鳴いてくれません。

苦節数ヶ月、遂に撮影に成功しました。
アムロが鳴くポイントは2つ。
ご飯を待っている時と、手入れ後、帰してもらう時です。
今回は帰るのを待つバージョンのアムロをどうぞ。

アムロの鳴き声はとても甲高く、よく通るので、
厩舎で鳴いていてもすぐアムロだと分かります。
野太い声のムーンと対照的ですね。

真夏のような

近畿地方の梅雨明け宣言はまだですが、
連日真夏のような天気が続いています。
1b11335f54a199a001dcaf7427ab4ee5 225x300 真夏のような
ふと見上げると、入道雲がモクモクと成長中。
7月上旬の空とは思えません。

「最近、馬たちって放牧されてませんね」
「昼は暑くなってきたので、朝に放牧してるんですよ」
4e00f94251166bd566974b70a5aed9dc 225x300 真夏のような
この日は丸馬場でアムロが。
全く走り回らず、食べてばかり。
そりゃあんな体型にもなりますって。

角馬場では夫婦コンビ、ララミーとナターシャ。
ナターシャ「もっとグルーミングしよ~」
ララミー「え~、飽きたし~」
4279750ed6cfd144a47a2ea507ab45d76 300x225 真夏のような
というわけで、並んでお食事タイムとなりました。

放牧は馬にとっての愉しみの一つですが、
普段あまり見られない行動を見ることができるので、
人間にとっても面白いものですよ。
a989ab951e8ece73b513742325f4b65f 300x225 真夏のような

take a rest

朝、蹄洗場に繋がれているアムロ。
向こうのニコラスが隠れる位、前に出ています。
1188f7d932373fbaffa45ef7511b29042 300x225 take a rest
「また前に飛び出て、目立ちたがりなんだから」
と思ったのですが、目がショボショボ。
体重を無口に預けて、休んでいるようです。
ならば前に飛び出る理由も分かりますね。

その、向こうにいたニコラスは、馬房に戻って休憩。
顎を地面に載せて休んでいます。
5fd5ea4e7b0475bcb7ca39d44815f59f 300x225 take a rest
人間の頭の重さは、体重の10%位と言われていますが、
馬の頭も重たいでしょうから、これが楽な体勢なのでしょう。

一方、あんずは・・・
ec9c1a9910bf34521fc14188f01a1161 300x225 take a rest
お尻を馬栓棒に載せていました。
あんずと言えば、よく蹄洗場で立ったまま寝ていますが、
どんな休み方をしていてもキュートですね。

今年の梅雨は

今年の梅雨は、天気が極端ですね。
快晴で猛暑かと思えば、一転して豪雨。
この日は昼過ぎから大雨になりました。
fb695f2ea05af5e478e181b33197b5c0 300x225 今年の梅雨は
さすがに蹄洗場も寂しく・・・と思いきや。

馬場は会員様で賑わっていました。
小さい中間種から、大きなムーンちゃんまで。
e2f81f26b2cde437a28cf59cb384c7d2 300x225 今年の梅雨は
あいにくの天候の中お越し頂き、スタッフ一同、
感謝感激雨嵐・・・じゃなかった、雨霰です。

雨の中頑張ったカルロス君。
水も滴る良い男になっておりました。
45923a4f8f87ee8b577bbaa735bb917b 300x225 今年の梅雨は
「なかなか止んでくれないね~」

厩舎では、お手入れが終わったムーンちゃん。
会員様にオヤツのチュウを。
2a4990a8149c4e66441eea34ee52b377 300x225 今年の梅雨は
「かなり上達しましたよ♪」
うわ、ちょっと見ない間に、
物凄く上手になってるじゃないですか!

雨の日も悪くないな、と思った一日でした。

大小

昨日もブログに登場したアムロ。
この日の朝は、馬房掃除のため、
蹄洗場に繋がれていました。
3771fd8ce48c0958dc0470ea128929072 300x225 大小

とても大人しく待っています・・・って
すぐ隣に繋がれている、大きな馬はラミサカ!
6cf439490bb0b6f0c6b5069fd8458dda 300x225 大小
こちらも先日ブログに登場したばかりです。

人に対しては時には厳しくもある先生ですが、
馬に対しては優しいようですよ。
1d01958fd9599468d92c4f5e1a3bbc02 300x225 大小
ララミーと並んで小さいサイズのアムロと、
大きめサイズのラミサカ。
並ぶと大きさの違いがよく分かります。

ところで、この2頭は、馬房はご近所さん。
時々、会話が交わされているようですよ。
a3c05673450a163e25375df4e5d8f64c 300x225 大小
「アムロ君、最近ますます好調じゃないか」
「ラミ爺こそ、レッスン頑張っておられますね」
「君に爺さん呼ばわりされる筋合いは無いぞ」
「でも倍近く年齢は離れてますよね」
「あくまで倍近く、だ。それに私も平成生まれだ」
「そんなこと言ってる時点で、昭和の香りが漂ってますよ」
「だからジジイ扱いするな! そんなにもうろくしとらん!」
・・・と、想像するだけでも楽しめます(笑)。

あア

普段は、あんずにお乗りになることが多い会員様。
この日もあんずにお乗りになった後、
元気に2鞍目。馬は・・・アムロでした。
25add41f01cb72a54af041ed795207c61 300x225 あア
「あんず」と「アムロ」、ご騎乗の2頭は「あ」つながりです。

「わ~、初めて。どんな乗り心地か楽しみ~
随分小さいですね。ララミーのような感じですかね?」
8662e9e0cc3bd0957e587d0bb286683a 300x225 あア
上手く動かしているように見えましたが、
いかがでしたでしょうか?

「いや~、衝撃的でした」
「ララミーのようでしたか?」
「いや、全然違いました。面白い動きをしますね」
8ceba4446b32578f154f11d1c013154e3 300x225 あアd7f7e73707bc4249678253b6593f08a2 300x225 あア
その後、馬房まで帰して頂きました。
「でも楽しかったですよ。また乗りたいです」

皆様も、2鞍お乗りの際は、共通点を探してみてください。
意外なつながりが見つかるかもしれませんよ。
ただし、「ハーモニーファーム京都の馬つながり」はナシで(笑)。

真顔選手権

昨年のこの時期に、変顔コレクションをお届けしました
馬たちの愛くるしい表情に癒された方も多いと思いますが、
たまには真面目な顔をということで、
今回はその逆バージョン、真顔の馬たちをどうぞ。

まずは蹄洗場で。
いつもよく出している舌を、引っ込めたパクパク。
528cf404521cc635728f66cb337b1890 300x225 真顔選手権be246b8a0501f026b29e0bf143da0526 300x225 真顔選手権
イジられたり、よく鳴いたりしているアムロも。
口を閉じていれば眉目秀麗・・・は言いすぎでしょうか(笑)。

真面目に、と言えばレッスンでしょう。
金太郎はいつ見てもカッコよさがあふれていますし
869340f18b3ab2f10ddef432d500c0991 300x225 真顔選手権7e1bd5291e150bd6e7d9cf7c1d35ebd41 300x225 真顔選手権
ラミサカも年齢を感じさせないほど精悍です。

普段は女の子らしさ満開のおたべも、
レッスン中は、もちろん真剣です。
10ac8365b628562af0a83452335f67ca2 300x225 真顔選手権1b01686565081fe22f40bd0b2852a972 300x225 真顔選手権
ララミーは・・・可愛いリボンをつけて、一生懸命。
そのギャップが、見ているこちらを笑顔にしてくれます。

ところで、ブログ担当クロダのお気に入りは、
蹄洗場にいる馬を、窓から見ている光景。
カルロスを見つめるバルトに
4f7e47d2ebe2d5e5370f65875b264ae8 300x225 真顔選手権d3cb7f941d13323466d1573316643f2c 300x225 真顔選手権
ナターシャを見つめるカルロス。
特にカルロスは、他意はないのでしょうが、
真面目な顔の中に、トボけたような面白さが
にじみ出ている気がします。

いつかきっと

いつもご夫婦でお越しの会員様。
この日は揃って白い2頭、
パクパクとアムロにご騎乗でした。
e35d4d2147ded37ba5d46ae724ba1cd53 300x225 いつかきっと
最近は進歩がしっかりと感じられるようになったそうです。

ところで、奥様は、おたべが大のお気に入り。
「おたべちゃん、リンゴあげるね~」
bbd26c982b82340f1af73e6125b4be84 300x225 いつかきっと
「わ~い、いつもありがとう♪」

そんな奥様の夢は、ズバリ、おたべに乗ること。
そして、この日は馬場におたべが。
4e4b90b174935fbec6dc6f4e076edd04 225x300 いつかきっと
「いつの日にか、あんな風に乗りたいなぁ」

「あら、おたべちゃん、髪を切ってもらったの。
ますます可愛くなったわね、いつか乗せてね~」
269c2d0118331470f32cea0f43da62ad 300x225 いつかきっと
「うふふ、その日を楽しみにしてるわ」

素晴らしい目標に向かって頑張っていけば、
いつかきっと、その夢は叶うことでしょう!

髪型

馬の外見をイジって個性を際立たせる
ということはあまりしないのですが、
髪だけは例外です。

馬場馬術競技に出場する馬や、競馬の牝馬のように、
たてがみを綺麗に編み込んでいる馬は、
見た目に華やかです。
fbadaddf04005c1ca34ef923ee8cb955 300x225 髪型
↑は、以前ご紹介したムーンの編み込み。

ハーモニーファーム京都(HFK)では、
個性的な髪型がよく見られます。
1dca5768aea515abb3be0a4794468b7a 300x225 髪型
薄い前髪と言えば、レックス。
「いや~、これじゃ結えないわね~」

モヒカン風に、一部を刈られたのはパクパク。
7015a8b28df57e0650d9405721a599fb 300x225 髪型
中間種特有の剛毛かつ長い毛の持ち主ですが、
イヤーネットを装着したときに、
邪魔にならないように切られたようです。

また、HFKでは、リボンがよく見られます。
先日、髪を切ってもらったおたべちゃん。
9df76def6a57dac24d4001b04a56cbd1 225x300 髪型
この日はかわいいリボンを前髪に。
「こうして見ると、女の子ですね~」

こうして、時には個性の際立つHFKの馬たちに、
ぜひ注目し、可愛がってあげて下さいね。
692a857b82ed4d26c7b8bc354e391272 300x225 髪型
・・・アムロは完全にイジられキャラが定着しました。

瞳そらさないで

競馬場で、大きなレースがあるときに、
馬のことをあまり知らない女性タレントが
ゲストとして呼ばれることがあります。
そこでよく「馬の瞳ってキレイですね」と言っています。
19b73a04751b329cda08e7a64da8b86e 300x225 瞳そらさないで

確かに馬の瞳はとても澄んでいて、綺麗です。
邪念が無いので、とても清らかに見えます。
227b43721b18a98d69e8167ad606fa27 300x225 瞳そらさないで
少し潤んでいるのも、ポイントではないでしょうか。
・・・馬にドライアイがあるかどうかは知りませんが(笑)。

邪念が無い馬たちは何を考えているかと言うと、
ひたすらご飯! とにかくご飯!
900c16901e58eae3a7610072b85b0dd9 300x225 瞳そらさないで
オヤツをもらう時のキラキラした瞳は、
吸い込まれそうになるほどです。

そんな瞳を持つ「純粋なるもの」に間近で触れ合える・・・。
いや~、乗馬ってホントに素晴らしいですね。
d90d3879383f8a91915149a7caa09017 300x225 瞳そらさないで

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子