HFA Blog

Tag Archives: カルロス

早春賦

ハーモニーファーム京都の開業以来、
最も暖かい冬を迎えていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

気候がかなり良いので、
馬たちは蹄洗場のみならず、
馬房の中でもウツラウツラ・・・。
d9f25e82ff60850c13a28c61701ca3f93 300x225 早春賦49e92a76cb0889b114c0937c7c548e096 300x225 早春賦

ところで、唱歌「早春賦」には、
早春の肌寒さが歌詞に登場しますが、
今年は2月でも20度超えの日々。
6b76aefb9f3fd15cbdce1f2a931d3ec3 300x225 早春賦
この暖かさに誘われて、
オオイヌノフグリが可憐な花を咲かせていました。

可憐な馬と言えば中間種。
この日のあるレッスンは、
オール中間種という時間帯もありました。
7dce4d254132f77f29887708ff5e8e19 300x225 早春賦
皆一生懸命レッスン頑張っています。

そんな穏やかな気候の下、穏やかな馬たちと共に、
ハーモニーファーム京都で乗馬はいかがでしょうか。
e89eef6c890eae6567db5fe7dbca1e1b 300x196 早春賦

流行

連日、20度位まで気温が上昇している
ハーモニーファーム京都(HFK)。
この陽気に誘われたのか、
場内の梅が、一輪だけ開花しました。
b683511fbcf5ccc9399069c593d659ca 300x225 流行
今年は暖冬で、随分早い開花です。

そんなHFKでは、ある髪型が流行(?)していました。
少し前にご紹介した、おたべZのモデル風前髪。
8f6e628b69204f89eb000e1d219eeed0 225x300 流行
何とも可愛らしい巻き前髪でしたね。

これを、スタッフが、ある馬にセッティング中。
2306217fd1e0f3999b86670c8feba47f 300x225 流行
この特徴ある流星と言えば・・・。

そう、カルロスです。
153007babad8dfd8189d0bdb48d0dfda 300x225 流行
何とも可愛らしく仕上がりました。
ホントに女の子と見間違えそうです。

そして、その時は剛毛なので断念したあの馬も。
580206f90e0b7727886b28ee91875321 300x225 流行
なんとララミー、会員様の手によって、
リボンを利用して上手くできあがりました。
こちらもまるで女の子のようですね。

しばらく、この髪型がトレンドになるかもしれません。

視点変更

いつも見慣れた風景でも、視点を変えると、
新たな発見があるかもしれません。
順番に見ていきましょう。

まずは、おやつをもらう様子を、馬の側から見てみます。
be3dee043c23e0e2f4ccd5f451477065 300x225 視点変更08a50a19eb0fb614f295648913960812 300x225 視点変更
待ちわびて、ありがたく頂く・・・。
なるほど。こんな風に見えるんですね。
少~し馬の気持ちが分かった気がします。

ちなみに、同じことをパクパクでやろうとしたのですが・・・
3941c886c7202b2160bf447c8a90cf03 300x225 視点変更1a03daf96aed67a6b419b8d6278c15e6 300x225 視点変更
おやつよりもカメラが気になるようで、
最後は遊ぼうよ、と言われてしまいました。
この時の様子から分かったのですが、
パクパクは案外食い気よりも遊びたい年頃のようです。

最後はレッスン風景を上空から。
d223b236db290f3abbc22b758fd50e391 300x225 視点変更6bbef6406b72d6d0bedebdd28d8a9a001 300x225 視点変更
雨の日でも多くの会員様にお越し頂き、ありがとうございます。
分かったことは・・・馬場は広い(笑)。
この広い馬場を少人数制レッスンで使える
ハーモニーファーム京都へ、ぜひお越し下さいませ~。

あいうえお作文

ハーモニーファーム京都(HFK)であ・い・う・え・お!

愛嬌のある馬たちと
19e69ee0ab98a7406e6300ecf2cf7a251 300x225 あいうえお作文

いつも明るいスタッフが
c7e7f77a2df2a267f71005cbea439fd3 225x300 あいうえお作文

ウェルカム皆様をおもてなし
bcc7625197295a0c7c6989082a44831e 300x225 あいうえお作文

笑顔になりなくなったなら
f96dc743e4dba628c14fc6d448475b53 225x300 あいうえお作文

おこしやすHFKへ
e62e363f27a7ebe59cd6daad826d0c2c 300x225 あいうえお作文

お待ちしておりま~す!

ポジション

菜の花や月は東に日は西に

有名な与謝蕪村の句は、
満月の見える夕方の風景を詠んだものです。
ハーモニーファーム京都のブログでも、これまでは、
夕方の太陽や、昇り始めた満月ばかり載せてきました。

しかし! そればかりじゃ面白くない!
というわけで、朝日が照らす馬場をどうぞ。
3584b7e4833c2fd9fef32f3aad8bf985 300x225 ポジション
朝の冷たい空気を切り裂いて、日光が鋭く射し込んでいます。
朝日と夕日は科学的には区別がつかないそうですが、
人間が見れば、これを夕日だとは思わないでしょう。

そして、西の空に沈みゆく満月。
bbcabd8dc07beb5ee25282b97bd27d5f 225x300 ポジション
昨日ご紹介した夕陽とは、沈む方角が随分違います。
太陽も月も、昇り、沈むポジションは、
季節によって、かなり異なるそうです。

一方、馬の場合、それぞれ馬房は決まっています。
しかし、蹄洗場に繋ぐポジションは絶対ではありません。
とは言え、一定の傾向はあります。

珍しく、西側に繋がれたのはマグナス。
ce1ea98abd9b1e5a7005c0cda706d575 300x225 ポジション
馬房掃除のためだけに厩舎から出されたので、
いつもの東側ではなくこの位置になったようです。

カルロスの

ある日の昼休み。
スタッフに連れられて、放牧に向かうカルロス。
1ef9b0520336c048a138a2e9636e2136 300x225 カルロスの864a700406a81495e2fc3c5faa2d8d16 300x225 カルロスの
余程待ちきれなかったようで、
早く行きたいよ~、と催促していました。

・・・と思いきや、向かった先は乾草。
4efb1ad206e4ca38a5116102ea4c84b4 300x225 カルロスの
いや、あの~、あなたの寝転がる姿を取りたいんですけど
ムシャムシャ食べてないでさ~。

全く砂浴びをする気配がなかったので、
仕方なく、近くで他の用事をしていると、
別のスタッフから「寝たよ」。
c68007f80e274b747a88420f3f648d4a 300x225 カルロスの
しまった、寝初めを撮りそこなった!
相変わらず、両面砂浴びをして、気持ち良さそうです。

そんなカルロスの変顔の撮影に成功しました。
その写真がコチラ↓
534a333c1e4137fdc02153760336819a3 300x225 カルロスの
なぜか、出っ歯。
え~、某大物お笑いタレントを目指しているのでしょうか?

謹賀新年2016

新年明けましておめでとうございます。
昨年は大雪のスタートでしたが、
今年は穏やかなお正月を迎えました。
気温も高く、まさに乗馬日和です。

さて、営業開始日となった今日、1月3日、
早速多くの会員様にお越し頂いております。
こちらの会員様は、ご夫婦で白い馬にご騎乗。
e91401a70154ddfe3df5f9d593a4c0f6 300x225 謹賀新年2016
頭に正月飾りが付いていて可愛いですね。

ところで、今年の干支と言えば、申。
この数分前のナターシャとアムロは・・・。
209b400fc61b349242777d64a157ba06 300x225 謹賀新年20160a8467a4dfcff3c9cd33392364cd570e 300x225 謹賀新年2016
なんと、猿のかぶり物をかぶっていました。
2頭共まったく動じません。
むしろ楽しんでいるような・・・。
「私、カワイイでしょ」「いや、僕の方が似合うよ」
416efd31322f8230c6b974a2590c653c 225x300 謹賀新年2016

そんなハーモニーファーム京都の愉快な馬達を
2016年も、変わらずよろしくお願い致します。
d0cf19a71120bce66900f0f433d03348 300x225 謹賀新年2016
カルロスは、(体型的に)鏡餅が良く似合いますね。

第4回~後編~

・・・昨日の続きです。
第3競技はバーティカル障害飛越。
コースが難しかったのか、半数の方に減点がありました。

ニコラスのジュニア会員様は、クロスと違い、こちらはノーミス。
タイム差で惜しくも4位という結果でした。
2dd99de42371c8704ecccd1ed0d4cb581 300x225 第4回~後編~b883c60e5fd61544c657bd996078edb31 300x225 第4回~後編~
おたべでクロスを優勝された会員様は、
ニコラスでは少々手こずり、入賞はなりませんでした。

一方、金太郎で走行された会員様。
01b707a659142e5bc01bc69de662239b6 300x225 第4回~後編~
スピードに乗って素晴らしい走りでしたが、落下が・・・。
タイムでは3位の方を上回っていただけに、何とも惜しまれます。

おたべは2クラ共に障害減点が。
42b8ed12355aae8d50b9ba77c80e70b8 300x225 第4回~後編~bd3d2080b2711b57730fa07ef9933bca 300x225 第4回~後編~
飛越は綺麗だったので、また次回、頑張りましょう!

入賞者のご紹介を。
第3位は金太郎。
ac036ae6fffd8997bb1e2e0c9a28a887 300x225 第4回~後編~
昨年も優勝されていて、引き続き安定した走行でした。
第2位も金太郎。
8a3f6be21d1bc7e0cf600b2da43f67ef1 300x225 第4回~後編~
馬場も障害も同じ馬でしたが、障害は見事に結果を残されました。
優勝したのは、ニコラス号でした。
67fc97779b68efd8accf3b051b052764 300x225 第4回~後編~
会員様は初出場でしたが、見事な走行。ゴール後は拍手が起きていましたよ。

第4競技はチーム対抗ジムカーナ(ノックアウト形式)。
同じコースを2つ並べ、よーいドン、でスタートです。
クランクから巻き乗り。ララミーは小回りが利きます。
59bd1069b8905f2ff930cd3947cb4013 300x225 第4回~後編~c671d0d8c31888bef0807f46a97d07a5 300x225 第4回~後編~
狭路を経てスラローム。おお、大接戦です!
223e1196c66bb837c57a233a6b079375 300x225 第4回~後編~56d3dc52b4f782b3e86efe61b843c08d1 300x200 第4回~後編~
最後に巻き乗りをして、勝ったチームにポイントが入ります。
普段あまり乗る機会のない馬に乗れるというのも、
この競技の醍醐味の一つではないでしょうか

初心者の方は曳き馬で。
3bea5084bc3e9c8fdee1d0dd233d9869 300x225 第4回~後編~
広い馬場は初めてで、とても楽しかったそうです。
最後のスタッフ対決を制した保々チームの優勝となりました。

そして、お待ちかねの親睦会は、おなじみバーベキュー。
fab7a82abba3f4e0d9675177f3f106c5 300x225 第4回~後編~
途中から雨になってしまいましたが、
たくさんの肉・魚・野菜に満足していただけたのではないでしょうか。

歓声が上がったのはケーキ登場シーン。
0182b4d3f6baeaaddc27d582b273b8912 300x225 第4回~後編~
これを待っておられた会員様も多かったようで、
今年はあっという間になくなりました。

締めは恒例のにんじんじゃんけんで。
1本ずつにんじんを持って頂き、ペアでじゃんけん。
これを繰り返し、勝ち残った方が総取りとなります。
e03b4ac3959fdeafda6700a45f0afecb 300x225 第4回~後編~
今年の優勝者はジュニア会員様。
一口目は、大好きなパクパクのものとなりました。

今年も大盛況となり、ありがとうございました。
また来年も開催を予定しておりますので、
引き続き、皆様のご参加をお待ちしております。
0c058f9babb3afa4b893f99d98228fc7 300x143 第4回~後編~

正解発表

「クロダさん、答え教えて。っていうか、明日載せて。」
「いやいや、問題発表の翌日は早すぎるでしょ。
水曜日頃にしようかなぁ。」
「遅!」
・・・予定より1日早く、間違い探しの正解をお届けします。

第1問
ef4bb5b5f1a0d8f93d529d69584525a510 300x225 正解発表
何かもう、角度とか変です。
正しい写真はコチラ↓
7ef5f993fcdab982799cdc38363f9b87 300x225 正解発表
あんずの後ろは、カルロスの馬房でした。
ちなみに、↓がナターシャが顔を出している、元の写真です
6057cd8bfceaa9a4cb382633f0d6e7fa 300x225 正解発表

第2問
c20954d4267eb183d9598ab0b212c1c85 300x225 正解発表
なぜ被写体にムーンを選んだのか・・・。
そこを突けば、正解にたどり着いたでしょう。
82d544a7ad27d4a341cb90c9d3adcd6d 300x225 正解発表
「と」の位置がズレていました。

第3問
3c2b0fd1d2322b4a4c40a33488f714c63 300x225 正解発表
「ははは! これは簡単ですね。
左右反転でしょう。今回は易しくしてくれたんですね。」
0f37cd6ac1bdba343261abcdbd756245 300x225 正解発表
・・・と思ったアナタ、不正解です!
厳密には半分正解ですが。
3c2b0fd1d2322b4a4c40a33488f714c63 300x225 正解発表ba23c0d257b359fa5e59060cf7deb3e8 300x225 正解発表
左が出題写真。右が正しい(?)反転画像。
よ~~~く見て下さい。額の星(白い部分)が・・・。
正解は、「全体は左右反転だが、星は反転してない」でした!

今回の問題、いかがでしたか? それではまた!

・・・実は第3問の出題写真、当初は↓でした。
ed8eecdfddf6cf7eba15cf7c94dfb4598 300x225 正解発表
ところが、これを見たスタッフから
「全体の左右反転が分かりにく過ぎ」
と言われて、差し替えた次第です。

冬来たりなば

朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。
会員様との会話も、「今年の秋は長いですね」から
「寒いですねぇ」に変わってきました。

変わったと言えば、会員様のお召し物も、
すっかり冬モードです。
ff030eab176c0393c023f0f7353b84bb 225x300 冬来たりなば
朝の気温は5度を下回るようになってきました。

場内の木もすっかりクリスマス仕様に。
fae7ffd51ed146c6a9a84e8bcda2ace51 300x225 冬来たりなば
こちらはモミの木ではないのですが、
飾り付けをするのにピッタリな
高さと葉の形になっています。

人間にはちょっぴり厳しい寒さですが、
馬は寒くてもへっちゃら、とても元気です。
着ている服は冬用になっていますが。
61fc596650552bd84981b8fc1df6a157 300x225 冬来たりなば
その馬に負けない位元気に、
ハーモニーファーム京都が迎えた
6回目の冬を乗り切っていきましょう!

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子