HFA Blog

Tag Archives: カルロス

祝☆5周年

突然ですが、問題です。
今日、12月1日は何の日でしょう?
映画の日? デジタル放送の日?
正解は、ハーモニーファーム京都の誕生日です!
ドンドンパフパフ!

え~、めでたく5周年を迎えたこの日ですが、
特にセレモニーなどはなく、
オープン当日と同じく、静かにスタートし、
いつも通りのレッスン風景が。
e5d3184887af2f083a7416887d9b79b2 300x192 祝☆5周年
ちなみに、5年前の様子はコチラをどうぞ。

思えば、この5年間は色々な事がありました。
馬も増えました。
de6df622ff1234db78f37ded7658c630 300x225 祝☆5周年
もちろん、会員様も、そしてスタッフも増えました。
そして、部内競技会も恒例になってきました。
ひとえに皆様のお引き立ての賜物です。

現状に満足せず、ハーモニーファーム京都は進化し、
10年、100年と続いていけるよう、
スタッフ一同精進して参りますので、
引き続き皆様のご愛顧の程、よろしくお願い致します。
df829f0c4237ed2ec9832e2c5b3207cf 300x225 祝☆5周年

カルロスの場合

しゃべるララミーバルトのお鼻と動画を載せました。
ララミー、バルトと来れば、お次はもちろんカルロスです。
その撮影に成功したので、ご紹介しましょう。

その日の朝、空はきれいなうろこ雲に覆われていました。
ef8abc1fc50c8782bf00da0659df8f89 225x300 カルロスの場合
今年は秋が長く、すなわち放牧日和も続いています。
そう、今回は放牧の様子です。

いつの間にか寝転がっていることが多く、
一部始終を捉えるのは難しかったのですが、
今回は粘った甲斐あって、撮ることができました。

180°ひっくり返っているのがユーモラスですね。

さ~て、次回の動画は何にしようかな~。
ナターシャのアレなんて良さそうですが、
砂浴び以上にタイミングが難しいので、
気長にお待ち下さいね。
ddb263df19f3d6a56b4cdce946c956cc 300x225 カルロスの場合
↑は別の日のカルロスの放牧。
それにしても、立派な体型ですね。

比較

昔のアルバムを見ていると噴き出してしまうことがあります。
自分なのに、「これ、誰?」
人間の場合は髪型や服装で、見た目は大きく変化しますが、
馬の場合はどうでしょうか?

まずは金太郎から。左が4年前、右が今日です。
c348d0877201e41ac9ca54f04cfc9094 225x300 比較989288237e89783bf6976071e58110ec 225x300 比較
色が違うのは、撮影しているカメラが違うからで、
特に驚くほどの変化は見られません。

続いてカルロス。
d4a3e78eaad6f9f93376d73bef2a41f6 225x300 比較8522ffec0e02fcddca2ec795b6bb1102 300x225 比較
左がパッツン前髪になった時。右は今日です。
髪型が笑える(失礼)以外は、やはり変わりません。

劇的に変化した馬もいます。それがパクパク。
c25cd34dd600e9765c3cb42fab3c42a1 225x300 比較ce77f4c7dfe29e62d2a386bb7dcfd79c 225x300 比較
左が去年の春で、右は数日前のものですが、
毛が伸びたということと、少しフックラしたため、
見た目の印象はかなり変わっています。

そして・・・やはり芦毛の馬は外せません。
4年前のナターシャと今のナターシャは・・・
44f084687140e06b5d61b08b2f6dd3e3 225x300 比較5d7a06413e19479d14536bd9ea920c04 300x225 比較
黒かったのが、真っ白になりました。

どちらのナターシャも可愛いことに違いはないですが。

不思議な

11月も中盤に入ったとは言え、
まだまだ日中は暑ささえ感じられます。
当然馬も同じ。給水を忘れないようにしましょう。
4a2481517c20b4e2f4bf50eb25d88708 300x225 不思議な
カルロスもガブガブ飲んでいました。

ご騎乗の前後に馬におやつをあげるのも、
会員様にとって、乗馬の楽しみの一つでしょう。
ハーモニーファーム京都の馬の中には、
もらう時に焦ってしまう馬もいるのでご注意を。
462220dd61b33f7548513a652694758a 300x225 不思議な
・・・↑の馬をよく見ると、チェスナットマン!
この時ばかりは不思議と大人しく待っています。

不思議と言えば、カブを採取し終わった後の花壇。
南側に植わっているのは、イチゴとニンニク。
何とも不思議な組み合わせです。
37e644de895f3fc93c58fda3e13ec841 225x300 不思議な
・・・と思ったら、コンパニオンプランツと言って、
とても相性が良く、ニンニクがイチゴの
病気と害虫を防いでくれるのだそうです。へぇ~。

三銃士

ハーモニーファーム京都を代表する
3頭の組み合わせと言えば、芦毛トリオ。
ca59c635b7c8e8917da76687e3a6ca20 300x225 三銃士
この内、アムロとナターシャは、
父が同じということは、以前ご紹介しました。
ちなみに、この2頭は同い年で、誕生月も同じなんです。

そして、元祖トリオは、カルロス・バルト・ララミー。
この3頭が、蹄洗場に並んでいました。
ありそうでなかった、久々の光景です。
95cefbb045cda842009d5e7a53f460b4 300x225 三銃士
この組み合わせは、ハーモニーファーム京都が
オープンした頃は、よく一緒に放牧されていました
また、昔のブログでこんな微笑ましいネタもありました。

そして・・・同じ日の午後。
頭にお揃いのリボンを着けた、可愛い中間種3頭が。
81b55b3f2ef4110c2eb1e3f00e622819 300x225 三銃士
リボンの騎士ならぬ、リボンの三銃士といったところでしょうか。

皆様も、ぜひ新しい3頭の組み合わせを見つけて下さい♪

整然と

ハーモニーファーム京都の馬たちは
皆大人しく、隊列を組む時は整然としています。

蹄洗場に整列し、装勒を待ちます。
6fa658217b62b72ab3a19f7cd29b28941 300x225 整然と
どの馬も素直に口を開けてくれます。
ララミーは相変わらず前に出ていますが。

準備が完了したら、レッスンのため、馬場へ。
5b4cbba74865690a10e768c1b20b1c99 300x225 整然と
ここでも隊列を乱さず、歩いて行きます。
嫌がったりする馬はいません。

馬場で会員様がお乗りになるのを待つ馬たち。
6c712a578dea01c16702ba83376ec51d 300x225 整然と
暴れたりすることなく、大人しくしています。

帰りも、もちろん整然と。
18dc7e61b18665a85391392e99ed3437 300x225 整然と
隊列を乱すことなく、見事な行進ですね。

これを繰り返して、一日は粛々と過ぎていきます。
そんな、並ぶことが大好きな馬たちと共に、
ハーモニーファーム京都でお待ちしております。

勢揃い

そういえば、乗っている馬って
最近中間種ばかりだわ~。
6848f9fff2a4cb7efc0ee97b4ee07893 300x225 勢揃い
バルトのお手入れをされていた会員様は、
中間種大好きだそうで、嬉しそうに話されていました。

と、東側の蹄洗場を見ると、
オール中間種!(ララミーはレッスン中)
8a319128286224f33f0137484b77a551 300x225 勢揃い
西側に揃ったことはありましたが、
東側はかなり珍しい光景です。

ハーモニーファーム京都の馬たちは、
半数近くが中間種。馬場でも目立っています。
5f8c5ed3253bf678491cd9befa47c4c11 300x225 勢揃い
彼らの特徴は、大人しくて賢いこと。
なめられないように、頑張って動かしていきましょう。

もう一つの特徴が、毛が多くて長いこと。
リボンをよく着けられているのも、そのためです。
caf37f6df05dafec55ab2db69750075f1 300x225 勢揃い
サラブレッドに比べて小柄なので、
可愛らしく、皆よく似合っていますね。

いたずらっ子

レッスン後のお手入れが終わり、
スタッフのチェックを受けるカルロス。
0e6a8651eaa636435a40de966ffe066f1 300x225 いたずらっ子
この時も大人しく、ジッとしています。

そして、最後に蹄油を塗るのですが・・・
0727f9baa6d93a1ae057e9f24d9cc104 300x225 いたずらっ子
この時に、いたずらっ子の本能が目を覚まします。

なんと、塗っている会員様の髪の毛をモシャモシャ。
af35f2983127f5ae612b3bd38fdb98ff 300x225 いたずらっ子
カルロスは人間の髪の毛が大好きで、
裏掘りをしている時もモシャモシャ。
食べたり、咬んだりするわけではないので、
きっと感触が好きなのでしょう。

終われば大人しく曳き馬。
シャキシャキ歩いて厩舎へ帰ります。
f2a1e09d13dc05edc65ae2cdf6df9c9f 300x225 いたずらっ子e3cff7d0af5328fb6c2851131ae29633 300x225 いたずらっ子
いたずらっ子な一面も可愛いカルロス君でした。

馬名の由来

かつて、競馬のJRAのホームページには、
「馬名の意味」一覧表がありました。
意外な由来があったりして、興味深く見ていました。

一方、ハーモニーファーム京都の馬たち。
マグナスコスタは過去にご紹介しました。
他で、一番多いのは人名です。
カルロス(スペイン)、ニコラス(アメリカ)、
a8b3a15b978eb00fc447368418954b791 225x300 馬名の由来50c37e2a66e5894755a91dd64050a15c 225x300 馬名の由来
ナターシャ(ロシア)、金太郎(日本)などなど。
f0f6ffc1f385891ea46f360d8d64ef51 300x225 馬名の由来4702b0a941a11a83aaf19c4dba272d77 300x225 馬名の由来

レックスはラテン語で「王」。
ダンケはドイツ語で「ありがとう」。
1c4c760efaf30dad7bec667f734fcb11 300x225 馬名の由来
ララミーは地名もありますが、
由来はアメリカの西部劇のタイトルでしょう。
3147f7f7e8d6b9504fc5a4d8bf291fd4 225x300 馬名の由来

ラミサカは・・・
2a9742e266ffe793e1ad6b05e9ccc8bd 300x225 馬名の由来
このままだと意味が分からないのですが、
実は、逆から読んで「カサミラ」だと
スペインにある世界遺産!(詳しくはネットで検索して下さい)。
これは私見に過ぎないので、
「いや、違うぞ」「実はこんな意味がある」
という方、ご一報をお待ちしております。

伸びた髪

ばっさり短くなってちょっと軽くなった前髪。
パッツンになてから2か月程たち、
おたべカルロスの髪が伸びてきました。
8763c1982afc4704638b4f77b9a38e46 300x225 伸びた髪

そのおたべちゃん、レッスン前に蹄洗場で水を飲・・・
7b3a9c0f6b486f59f88579f1a92b54f9 225x300 伸びた髪
寝てるがな! もしも~し。
会員様によると、寝ているように見えて、
少~しずつ飲んでいたそうです。

レッスンでは・・・
f77a1c9969366308fb574bd51001357913 300x225 伸びた髪
なかなかのオテンバぶりを発揮していますが、
果敢に障害も飛びますし、まだまだ若いので、
今後の成長に期待しましょう。

そうそう、お手入れはとても大人しいんです。
ハーモニーファーム京都の中間種たちは
お手入れ中はジッとしている馬が多いですよ。
気分は女王様?
1bf2e4c5ec77d7c2e211e85351b09540 225x300 伸びた髪
「ほら、お手入れをさせてあげるわよ」
と言っているようにも見えますね。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子