HFA Blog

Tag Archives: パクパク

涼しげに

今日で、暑かった5月も終わり。
月が替われば涼しく・・・となって欲しいものです。

毛が全体に多いララミーは
525d862631283d5952c6574ce4e2fa75 300x225 涼しげに
前髪をアップしてもらっていました。
「おでこがとても涼しいよ~」

そのままレッスンへ。
68805315c74b479b73cf0af4e54dd122 300x225 涼しげに
前髪がきれいになびいていて、
とても気持ち良さそうに走っていました。
「今日のララちゃんはよく頑張ってくれたわ~」

レッスン後に涼しそうだったのはニコラス。
9b4920e3f4a2ec37e808c17fd8c6bfcb 300x225 涼しげに
洗ってもらって、身も心もリフレッシュ。
「暑い日には、やっぱりこれだよね~」

今回のテーマは「涼しげに」。
そこで、扇風機で涼むジョンを、
馬の目線で撮ろうと思ったのですが・・・
c816902721b7083c045eafad50e0b5d9 300x225 涼しげに
ずっとカメラの方に興味津々。
「これ、前を向かないと、絵にならないでしょ」
全然扇風機のほうを向いてくれませんでした。トホホ。

四季がある

ハーモニーファーム京都(HFK)は、豊かな自然に囲まれ、
四季折々、それぞれの風景を見ることができます。
dd201928f77d0211c82423fa4a93cf781 300x225 四季があるd4b37c9f04ea7ffbc51bec8ce1abb2cb 300x225 四季がある
fdf31ff3a880ff7c7436b6388463eb57 300x225 四季がある5d6e3b1dd1694c7531750996e5e9094a 300x225 四季がある

ところで、イギリスの天気は「一日の中に四季がある」
と言われるほど、めまぐるしく変わるそうです。
晴れ・曇り・雨が一日の中に現れる・・・
そんな光景が、先日HFKでも見られたので、ご紹介しましょう。

まずは、朝。雲の合間から青空が。
eabe42f7135d10382d531358ffc3f122 225x300 四季がある
気温もグングン上昇して、まるで夏を思わせる陽気でした。
というわけで、汗をよくかくムーンちゃんは、洗ってもらっていました。
d96561075f09f4970aa91eb083af66ff 300x225 四季がある
「とても気持ち良いの~」

お昼には雲が広がってきました。
7cbfeb21a607442f41a3501bbed5cb8d 225x300 四季がある
風も吹いて、とても過ごしやすい気温に。
この後は雨予報だったので、降らない内にレックスがお散歩。
db6fe92dd8d6319f84fe65728ce2072a 300x225 四季がある
オヤツをたくさんもらって、相変わらず人気者です。
「いつもありがとう♪」

夕方は雨模様。予報ほどは降らなかったのですが、パラパラと。
95433763b3466b0dae7f217d4c6c91be1 300x225 四季がある
「午前中はあんなに良い天気だったのに~」
ふと敷地内の木の根元を見てみると、キノコが。
12ed7080df26fe07a09805d69735da20 300x225 四季がある
天候だけでなく、湿度も大きく変化した一日でした。
・・・ちなみに、このキノコを食べてみる勇気はありません(笑)

そんな季節感タップリの情緒あふれるHFKで、
自然を感じながら、元気に乗馬と行きましょう!

馬の鼻は、とてもプニプニしています。
触り心地はとても良いのですが、
逆に、触ってもらうのが大好きな馬もいます。

その代表格はバルト。
お手入れ中に鼻を拭いてあげると
8a8192b99a710559266734036fcb9ba7 300x225 鼻
とてもウットリした表情になっていきます。

アムロはイジられキャラ。
ae0af7e7b3061def6cb366c34fde4c07 300x225 鼻
上唇をめくられても、嫌がりません。
むしろ喜んでいるようにも見えます。

めくらなくても歯茎を見せるのはララミー。
b6eb901abd957b968d37a6a130603e6a2 300x225 鼻
ジュニア会員様が合図するだけで、このとおり。
今やララミーの得意技になりました。

そんな中、人気急上昇中なのが、パクパク。
手を差し伸べると・・・
b735ed1c247dbd829c772232f3a888fa 300x225 鼻
「もっと遊んで~」
更にブラシをかけようとすると・・・
6028a5307407b877512b97a82ccf7b93 300x225 鼻
「この感触、たまらないの~」

さすが、育ち盛り、遊びたい盛りのパクパクですね。

tongue

今回は、久々のパーツ特集。
べろべろ~と出してる表情が可愛い、舌です。
どの舌が誰なのか、皆さん考えてみ・・・と思ったのですが、
舌だけで当てるのは難しいので、
今回は舌を出した姿の特集をお届けします。

まずは、久しぶりに3頭並んだ芦毛オールスターズから。
ナターシャとパクパクがペロッと。
57e87d590929673e1fa5960930e964924 300x225 tongue6be7a9ab9844862c0da78af56998db01 300x225 tongue
3頭とはいかなくとも、2頭同時はあるかなと思ったのですが、
そうそう上手くはいきませんでした。

アムロは厩舎の中で。馬栓棒って美味しいんでしょうか?
0c02e67b72d490df6504f0dcee44759d 300x225 tongue
そのアムロと言えば、お手入れ中に。
f01e78580b17a198a1ea9763d80552b27 300x225 tongue
ブラシが気持ち良い時は、しょっちゅう舌が出ます。

これはB&Bも同じ。
BB9 300x225 tongue
何とも良い表情ですね。

B&Bはサラブレッド。他にサラでよく出すのがマグナス。
c7d68b989e5dea62bb0c87cfb1edf6482 300x225 tongue
こちらは、蹄洗場で佇んでいる時にベロリン。
あまり表情を変えずに舌だけ出しています。

もっと長い舌はバルト。こちらは会員様の手をよく舐めています。
0be44f95272c68b654910d6b6528fe697 225x300 tongue
↑の写真で、その長さがお分かり頂けるでしょう。
「バルト~、何をしても可愛いね~」

最後はちょっと珍しいところで。
e03dc73b2a7d34dea19c5d6941e4ff7e11 225x300 tongue
おたべZが大きく口を開いていました。
バケツの水をバシャバシャするのはあったのですが。

舌を出すのは一瞬。その一瞬を、ぜひお見逃しなく!

共通点

角馬場のレッスンに、白い2頭が出ていました。
c4a5da563966becd5c8fe4cddd663e3e 300x225 共通点
ご騎乗のお二人は、ご夫婦です。
乗馬が共通の趣味とは、素晴らしいですね。
今後ともよろしくお願いします。

広い馬場ではアムロとナターシャ。
何度もネタにしてきましたが、この2頭は父が同じ。
fe55e5fc33758540162fafbef6aa5b14 300x225 共通点
アムロの祖母とナターシャの母も同じ。
どうりで仕草がよく似ているはずです。
性格もよく似ている気がします。

蹄洗場の東側を見てみると、
パクパク、ニコラス、ムーンの3頭がお手入れされていました。
この3頭には共通点は無いのですが・・・
d646a8c0c0b3a4b5f2044ce284876d3b 300x225 共通点
会員様のお召になっている服が、皆様薄紫色!
全くの偶然でしたが、統一感のある光景となっていました。

そんな共通点がたくさん見出せる
ハーモニーファーム京都へ、ぜひお越し下さい。

蹄洗場で佇んでいるのはパクパク。
52b03b484e98b58ca64988bbab2c2ea42 300x225 赤
・・・の横に、おニューのイヤーネットが。
今度の色は、真紅とでも言えるような赤です

その赤のイヤーネットを装着したパクパクの、
第一号となった騎乗者は、ジュニア会員様。
2ae1f0306a56fc4f8dfb6bfa7e836f93 300x225 赤
着ておられるボディープロテクターも赤。
見事なコラボレーションですね。

赤と言えば、花壇のイチゴがもうそろそろ、です。
4bc3850f2fbe5e31ae58ae1e073d262c 300x225 赤
一つだけですが、赤く色づいた実もありました。
収穫がとても楽しみですね。

ところで、冒頭の「赤いパクパク」。
ba321f4ec5f12a23ce3670edaa3e61dc 300x225 赤
赤と言えば情熱の赤という言葉がありますが、
このイヤーネットを着けたパクパクは、
やる気がみなぎったのか、とてもスイスイ動いていましたよ。

白々アゲイン?

今回のブログのテーマは、「白々」です。
「は~い、前回に続いてよろしくね~」
9d99e2f0c35b39bcebf2b41fcac259ac2 225x300 白々アゲイン?
「可愛く、格好良く写っているかな?」

・・・残念! あなたじゃありません。
「え?」
5d433ab3c7d27c7741e5e0a1466f9f9e 300x286 白々アゲイン?
「そんな~」

今回はコチラ↓
e35d4d2147ded37ba5d46ae724ba1cd5 300x225 白々アゲイン?
芦毛の異母姉弟、ナターシャとアムロのコンビで「白々」です。
この日は同じ時間のレッスンに、
ご主人がナターシャ、奥様がアムロにお乗りでした。

ご夫婦で芦毛、いわゆる白馬にご騎乗・・・。
397ef0a24905fc438cf2d9e05c6dfb1a 300x225 白々アゲイン?
何ともロマンチックな光景ですね。

午後には、2鞍「白々」にお乗りの会員様が。
いかがでしたか~?
9a19d783b3474bd622d8ec64c7fc992a 300x225 白々アゲイン?
「この姉弟、似てるような似てないような・・・」

ナターシャとアムロ、同じ父でも大きさが違います。
きっと、母馬の大きさが全然違うのでしょう。
ちなみに、お父さんは芦毛で、知る人ぞ知る種牡馬だったそうですよ。
e5f67e48a31ee597781d87f220840584 300x225 白々アゲイン?

季節は変わって行く

今年は、季節の進行が早い気がします。
先週満開だった桜はすっかり散り、葉桜に。
46f818b651d78109e704cfb630c5fa85 300x225 季節は変わって行く
早くも新緑の季節の到来でしょうか。

馬場を見ると、ジュニア会員様は元気に半袖。
1f753a5562103c9e729be4de3d52e663 300x225 季節は変わって行く
気温は高く、20度位の日が続きますが、
湿度が低く、日中は割と過ごしやすく感じられます。

一方、蹄洗場では、ラミサカがゼブラ柄の馬着を。
8b1e65fa9c1f5528dc5cef4e338b46d4 300x225 季節は変わって行く
ハエよけの効果は絶大なようです。
ラミサカの表情も、落ち着いていますね。

こちらはお散歩中のレックス。
会員様に、とても大切に思われているのがよく分かります。
165856eaa9cf3aee138462840619afae3 300x225 季節は変わって行く861d4ce12d4132f59003b177b9c5703b 300x225 季節は変わって行く
・・・と思ったら、なんとレックス、
赤のチューリップの周辺をモゾモゾ。散ってしまいました。
もちろん、本人(本馬?)に悪気はありません。

そんなゆったりした気候の晩春を迎えつつある
ハーモニーファーム京都で、
皆様のお越しを、ぜひお待ちしております。
5cc8fe41dbe02397d5ce7bb3db89f57f 300x225 季節は変わって行く
この時期、放牧風景もしばしば見られますよ。

意地悪な解答

前々回お届けした、お届けした、意地悪クイズの正解を。
アムロがパクパクの飼桶にニンジン3本発見。
2本くわえて行ったら、残りは何本? という問題。
8ef842a3eb6ab582c75b570f49851bec 300x225 意地悪な解答

素直に1本と答えた貴方。不正解!
2本「加えて」行ったので、正解は5本でした!
・・・そんな状況あり得ないよ、とおっしゃるかもしれませんが、
そこはそれ、「なぞなぞ」ですので。
4125e98b8e9b64fdd22d571fa16104f3 300x225 意地悪な解答
「くわえて」と、ひらがなにしてあったのがミソです。

え? 5本だと思ってた?
今度は2本「咥えて」行ったので、1本が正解です。
・・・皆様の回答によって正解が変わる、そこが「意地悪」ですね。
be5c8bfb6b10e79d4ca169c11323179d 300x225 意地悪な解答
ちなみにこのクイズ、口頭で出題したら、意地悪度は倍増するでしょう。

「1本または5本」と答えられていたら・・・それは出題者もお手上げでした。
ところで、このクイズの元ネタは「猫とサンマ」です。
それを、馬とニンジンにアレンジしてみたのですが、
いかがだったでしょうか? それではまた~。
b5ba3cea8052392ad3f2b695fb577582 300x225 意地悪な解答

意地悪なぞなぞ

前回のなぞなぞは、かなり難しかったようです。
そこで、今回はもう少し難易度を下げて出題します。
しかしながら、そこは「意地悪」なぞなぞ。
罠にはまらないように、ではどうぞ。

アムロとパクパクは馬房が隣同士です。
c648b57c292d9bc0dcd0f87b028133d7 300x225 意地悪なぞなぞ
「パクパク君、君はオヤツを一杯もらえて良いね」
「アムロさんこそ沢山もらって、うらやましいですよ」

そんなある日、アムロがパクパクの飼桶をのぞき見ると・・・
8185c8af26f4cdc36b4eff22e524364e2 300x225 意地悪なぞなぞ
「やや、パクパクはニンジンを3本も、もらってるじゃないか。
なんてこった。よーし、ここはひとつ・・・。」
なんとアムロ、ニンジンを2本も、くわえて行きました。
「しめしめ、やったぜ~♪」

さて、パクパクの飼桶の中には何本、ニンジンがあるでしょう?
f08cf9ef9caf2f91415fe1312ddb7942 300x225 意地悪なぞなぞ
え? 簡単? では、答えは後日お届けします。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子