HFA Blog

ワンツースリーフォー

ハーモニーファーム京都には、馬場が4面あります。

丸い(笑)丸馬場。
9d5195dab9164ea715dc70658c218e36 300x225 ワンツースリーフォー

少し広い角馬場。
2f11f44fe99a169e1971dd00feebef80 300x225 ワンツースリーフォー

そして、一番広い馬場。
e12a71743e02b9b17e5309b537726b10 300x225 ワンツースリーフォー

意外に知られていませんが、一番奥にも馬場があります。
ナターシャとララミーのコンビは、よくこの馬場に放牧されていますよ。
3ec48844cd1c6351f2833670c56b6ae0 300x225 ワンツースリーフォー

いつも通り

車の窓に霜が降り
e4523d2825277c576edac1ed21864b45 300x225 いつも通り

バケツの水に氷が張った寒い朝。
68406f4fa6d4692abc58b82eb29edfae 300x225 いつも通り

午後のレッスン時間中には雪が降るかも
という天気予報でしたが、幸い降りませんでした。
5dd48e7340cfcb8f88945284c7192a9f 300x225 いつも通り

そんな寒い中、あんずは・・・
d996725608135d78ebf24ad2d89d0924 300x225 いつも通り
いつも通り、寝てました。

そんな、寒くてもいつも通りのハーモニーファーム京都で、
皆様のお越しをお待ちしております。

ブルブル

・・・前回の続きです。

11月は暖かかったのですが、12月の初日に雨が降りました。
96ad3c580f93d49a6188f56d0b1c507d 300x225 ブルブル

翌日は強風。
b0c7876b3b10fc31f9554c2d67df5bc2 300x225 ブルブル

2日以降は寒い日が続いています。
bcd12315795f6637510c542b65a53348 300x225 ブルブル

いよいよ冬が来ますが、寒さに負けず、
熱き気持ちを持って頑張っていきましょう!
d176988c956d7987e85b0937b193952f 300x225 ブルブル

ポカポカ

11月の最終日はポカポカ陽気でした。
0198277eb8bca4d1b162a466907f921c 300x225 ポカポカ

天候にも恵まれ、多くの会員様にお越し頂きました。
4bf484158d66b0304e6c05a0daaed0db 300x225 ポカポカ

気温が高かったので、洗ってもらった馬もいました。
f450454d07f23ff296b8199234484d32 300x225 ポカポカ

しかし、・・・(続く)。

コーディネート

レッスン前、蹄洗場に並ぶ馬たち。
4279750ed6cfd144a47a2ea507ab45d71 300x225 コーディネート
おや? よく見ると・・・。

あんずは無口、ワンコが黄色。
ゼッケンの縁も黄色。プロテクターは薄い黄色。
53082024a5f88aa6f0d09c958b550fa2 225x300 コーディネート

コスタは無口、肢巻、ワンコが青色。
563f772f48fa8690714b1b892b785868 225x300 コーディネート

バルトはゼッケン、ワンコ、プロテクターが緑色。
1c3263cf1d1283e54dc5a328aac0abe7 225x300 コーディネート

見事にカラーコーディネートされていました。

お手入れのツボ

雨の日も佇むムーンちゃん。
5a5d0d6b77f4d7d757fead7b05a9f0e3 300x225 お手入れのツボ
そんなムーンちゃんと共に、お手入れのポイントをご紹介します。

顔を拭くときは、耳や
bd00db36d32c6e77eff78042c387bc96 225x300 お手入れのツボ
鼻も拭いてあげましょう。
b34a88d4eaba9db490f55f541b69c0c8 300x225 お手入れのツボ
ただし、タオルは固く絞って下さい。
お尻も忘れずに。
fc62475d77859a6b0aa5425fb29cb2b0 225x300 お手入れのツボ
※嫌がる馬については、スタッフが行います。

ブラシで忘れやすいのが帯道。汗が残りやすいです。
4e74ebe5b8a6a8bb37e9a0435d4b8f3a 300x225 お手入れのツボ
腰は、かなり砂やホコリが出ます。
e8c529feb4dfa9385ab57148be3ca90d1 225x300 お手入れのツボ
プラスチックブラシはソフトにかけてあげましょう。

尻尾や前髪、たてがみは、くしで解いてあげましょう。
cc1809e697b1cc4c777ec46f47bf9d15 225x300 お手入れのツボ

スタッフのチェックを受けたら蹄油を塗って
5d406d3811c14954bf1cfccdb3eb1368 300x225 お手入れのツボ
連れて帰りましょう。お疲れ様でした~。
afdead373daa4ecbdde71697893cc7c7 300x225 お手入れのツボ

共通の

ララミーの手入れをしているのは、ジュニア会員様。
941d81cd979e6edd6e76e9a81a0dfadb 300x225 共通の

横でお手入れをされているのは
ハーモニーファーム京都の会員様で、
そのジュニア会員のお母様です。
1514bb25907dd52663d561492790634d 300x225 共通の

親子で共通の趣味というのは素晴らしいですね。
今後ともよろしくお願いしま~す。
7839899c4b6cff4f51f1699397f2e67b 300x225 共通の

装勒

レッスン直前、出番を待つ馬たち。
181edc4f30b65a8387fb3fae328e7d58 300x225 装勒

ハーモニーファーム京都では、装勒も会員様にお願いしています。
b4c547ef8b00ceeb4683b4b7ef9ed81c 300x225 装勒

ご不安な方には、スタッフが丁寧にご指導させて頂きます。
50731be223bfef166fd75c714c51c622 300x225 装勒

装着すれば準備完了。
efc0cbede7ec03abe5f74197cbda978e 300x225 装勒

元気にレッスンに行ってらっしゃ~い!
9344443bcb378ba5c06ca8a5bc1ee52a 300x225 装勒

年をとっても元気に

ハーモニーファーム京都には、
年をとっても元気な馬たちがいます。
そんな、高齢馬ベスト(?)3をご紹介しましょう。

2位タイが2頭います。
まずは、ラミサカ。御年20歳。
1deb21fa2a473ba178af93c86f0c6e58 225x300 年をとっても元気に
総合馬術で活躍した彼は、今日も元気にレッスンに出ています。
f77a1c9969366308fb574bd5100135792 300x225 年をとっても元気に

もう1頭はコチラ↓
0ca63c01c1a254ef8e0738a9dfdec8ca 300x225 年をとっても元気に
表情豊かなバルトです。
厩舎内での甘える表情が得意ですが、
レッスンにもちゃんと出ています。
95299eda39717827a48679cc6167458a 300x225 年をとっても元気に

そしてナンバーワンは・・・
e98c041a0e523c037d71ed793fa165ee 300x225 年をとっても元気に
この薄い前髪(失礼)、レックスです。
21歳の彼は、お肌が少し敏感。
お手入れの際は、ソフトにしてあげましょう。
78ab2a662b8436bd672a0056b487d7d51 225x300 年をとっても元気に

復活! 夜のお手入れ

11月も中旬に差し掛かり、日没が早くなってきました。

63fac5fdf14d80ca117adcf98b350855 300x225 復活! 夜のお手入れ

最終レッスンのお手入れ中は、夜にります。

9471141fe657fd2c5cc157f672c98c83 300x225 復活! 夜のお手入れ

明るい中と暗い中では、雰囲気が違いますね。

5011ce02cfa25bdb101e494555fb93f5 300x225 復活! 夜のお手入れ

もうすぐ冬がやって来ますが、 寒さに負けず、元気に乗りきっていきましょう!

42eef2867b96a468468ef3b41895c556 300x225 復活! 夜のお手入れ

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子