HFA Blog

失敗を糧に

ブログ用に写真を撮っていると、よく失敗します。

ピンボケ以外に多いのが、馬房にいる馬を撮ったら、
光線の加減でうまく写っていなかったという写真。
27e1689ae1f7e8b4044b2ab79841010f 300x225 失敗を糧に

他にも、被写体が動いてしまったというのが多いですね。
546acea469caa1a772d0506f6a45c8d9 300x225 失敗を糧に

そんな中、見方によっては良い写真?と思えるのが↓です。
8d15d3c42abbc808312fbba865701ae0 300x225 失敗を糧に
バルトに後光が差しました。

皆さんも、乗馬の際、失敗しても、
恐れずに次につなげていきましょう!

給水

馬はとても汗をかく動物です。
レッスンの前後にはお湯(真夏はお水)をあげましょう。
bd8cb3ef00fb1fcb5594d9dec87c0065 300x225 給水

ララミーの折り紙を折ってくれた女の子も。
d9a1f65f039d8d9b86c611eb33a06803 300x225 給水

ワンコの掃除を手伝ってくれた女の子も。
2b991202a6c05fe722d8aee4597ca2e9 300x225 給水

ジュニア会員には少し大変かもしれませんが、
バケツを一生懸命持ち上げて、あげていますよ。

下唇開放症?

金太郎の
832ae7f1c2dbbe4af4d271a77203f5241 300x225 下唇開放症?
下唇が開きっぱなしでした。
76440d2debed52490fb3a48385d6bc46 225x300 下唇開放症?
写真で見ると、一層だらしなく感じられました。

※ご注意
開いているからと、指を突っ込むと
咬まれますのでご注意ください!

長月

9月に入り、日の出が遅くなってきました。
9a3e2f490fc4e703933e3909eac029fc 300x225 長月

朝夕は更に爽やかさが増してきました。
d11a58e3b0dfcba71637cd775c2ad07a 300x225 長月

サマータイムも終了に近づいてきた
ハーモニーファーム京都で、
皆様のお越しをお待ちしております。
7aa0ff0acf3eb557fd0964a464c59e61 300x225 長月

馬出しから手入れまで~マグナス編~

最近、ブログにマグナスが登場していないという声を頂いたので、
今回はマグナス特集。レッスン前後の様子をご紹介します。
80cfcfd9bd2e4d8573a0d9404da44919 225x300 馬出しから手入れまで~マグナス編~

まずは馬房から出す前に、裏掘りをします。
6aca2c1c57fc8df00778a4c3a607610a 225x300 馬出しから手入れまで~マグナス編~
掘ったら洗い場に繋ぎます。
b6f32f6127d9b9df3a4704aae2652353 300x225 馬出しから手入れまで~マグナス編~

マグナスと言えば、お腹が白いのが特徴ですね。
8030824681e6cfa97796a74045e7d1e6 300x225 馬出しから手入れまで~マグナス編~
レッスンが終わったら・・・
f77a1c9969366308fb574bd5100135791 300x225 馬出しから手入れまで~マグナス編~

手入れをしましょう。今回は会員様に洗って頂きました。
867e65ac66bb8949058220e99a69bf54 300x225 馬出しから手入れまで~マグナス編~
変顔はマグナスの十八番。
435228746ca74d116619ce54d6d2663c 300x225 馬出しから手入れまで~マグナス編~

手入れ後は馬房に帰り、お食事タイム。のんびり過ごします。
6f9d450f2297f055326394a7818e4657 300x225 馬出しから手入れまで~マグナス編~

目力

お尻と来た馬のパーツ特集。
今回は・・・目です。
どの目が誰なのか、正解はあえて書きませんので、
皆さん考えてみて下さいね。

まずは雷が嫌いなこの馬から。
89d4bf8cf1889fc046c1f146b2053b0d 300x225 目力

続いて似ていると言われている2頭
9f2f6e0805e70fc26bbae17dc66f20ce 225x300 目力
b6286d1d1193859dc3d60bf6bbdbcca8 225x300 目力
・・・目は全然違いますね。

黒い馬と
14028228d64f26e2efc881b355651736 300x225 目力
白い馬。
7f89c11c07fc7c616671c68d9abaf261 300x225 目力

お次は栗毛の2頭をどうぞ。
d72a985f10e7cb203ab22528d002b0cd 225x300 目力
e0a64fae73ebdbfa30f77b143ce7e486 300x225 目力

最後は難問。これが分かればあなたも
ハーモニーファーム京都通?
cc606fe625bb4dd28ee20e6c2349564a 225x300 目力
87df996e4e435ed7a70de575a45fe78f 300x225 目力

袖を風が過ぎるは秋

ある日の夕方、ハーモニーファーム京都のすぐ東を、嵐が通過中。
ab766858ab6d77e62e0ef767c2578bc4 300x225 袖を風が過ぎるは秋

そこから避難(?)してきたのか、電線に烏の大群が。
4d210e9f02d94774e74d3c544a1e1656 225x300 袖を風が過ぎるは秋

そんな中でもレッスンは無事行われました。
0d5e9a0325de9adbba6a7ccc14fba758 225x300 袖を風が過ぎるは秋

朝夕はめっきり涼しくなり、秋の気配が感じられる
ハーモニーファーム京都で、皆様のお越しをお待ちしております。
65ba89a3188fe8da2d370d4a80f16edf 225x300 袖を風が過ぎるは秋

一日の始動

朝焼けに映えるハーモニーファーム京都。
085b0c82f25f3c17b4d284693419eda5 300x225 一日の始動
早朝ですが、既にスタッフによる馬の運動は始まっています。
f1e89ef408fa2a41570adafdca5e1845 300x225 一日の始動

こちらは朝ごはん前の馬たち。
2dcf52a8859c462180b070431639355c 225x300 一日の始動

馬休日明けの、いつもの金曜日の様子でした。
30cc3925a122d6d95a21bebca9410436 300x225 一日の始動

いつか見た光景

再び洗い場で佇んでいるムーンちゃん。
05a15386ff198178d7805b29b0873f5f 225x300 いつか見た光景

でも、ちょっと後ろに下がりすぎじゃない?
48b644f9f4d74868215222bc19e2e2eb 300x225 いつか見た光景
そんなに下がるとアレが来るよ。
・・・ほら来た。
31c2c823918d643ba50f5ae5e0532e1b 300x225 いつか見た光景

ムーンもあまり気にしていないようでした。
a66f846e80c06ae2b290fa4d25c64c2f 300x225 いつか見た光景

ちなみにこの光景は、過去何回も繰り返されています。

というわけで、たまには別の角度から。
この光景をナターシャの視線で見ると↓な感じになります。
3943ff5bbffe78be631c5defdf1e64c6 300x225 いつか見た光景

B&Bの真実

馬休日に隣同士の馬場に放牧された、
馬房も隣同士の金太郎とB&B。
2f6e104439c0dda1f23aa07804c7e8282 300x225 B&Bの真実

そこへオカダさんが登場して・・・
6ea521a8779d76fdea68bb3669513f4f 300x225 B&Bの真実

金太郎は連れて帰られました。
e16251dd8288d6ea520aac90abdc60a5 300x225 B&Bの真実

ここからがB&Bの真骨頂。
激しい前掻きをしたかと思えば
88d5b25e1c29e98cda90ebf143e4e6de 300x225 B&Bの真実
思いっきり立ち上がる。
530fda2c96c4fed1f8a7611325aa0f61 300x225 B&Bの真実

オカダさんが迎えに来ても続けます。
f8920eb3dad43815a8e9e150be89b8ed 300x225 B&Bの真実
そしてそのまま砂浴び。
10550d49579712a9510065b8a3b75ca9 300x225 B&Bの真実

しかし、満足したのか、アッサリ連れて帰られました。
d9e2dc62e36183c9d823403f4c937c11 300x225 B&Bの真実

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子