2019年最終営業日だった今日、
HFK10年目にして初めての出来事が…。
それは
あのナターシャですらこんな風に
驚くくらいの。
そして
こんな風に喜びの舞を
踊りだしてしまうほどの。
なんとコチラの会員さん、
HFKの練習馬を全てお乗りになる
という偉業を達成されました。
コンプリートです!
ありそうでなかったこの記録、
HFK始まって以来初めてだそう。
2019年最終日にして
とんでもない記録がでました。
コンプリートまであと1頭、
ずっと残っていたのが…
パクパク
会員さんに今日の
配馬をお伝えすると…
「Kさん、今日パクちゃんです」
「今日パクパクです」
驚き&喜びで
踊りだす会員さん
「ぼくがさいごだったのか~」
ということで…
「初めまして~よろしくね」
普段なかなか見ることが無い
組み合わせなので新鮮です。
いざレッスンへ
今日の担当は梅本さんです
やはり乗ったことの無い馬
というのは緊張するのでしょうか…?
だんだんと人馬共に
慣れてきたようで…
無事レッスンが終わり…
洗い場へ…
そこにいたのは
いつもお乗りになっているカルロス
「なんで白いやつ乗ってるん?」
ちょっと嫉妬かな?笑
でもその後に
ちゃんとお水もらってました
パクちゃん、お疲れ様です。
ということで今年最終日に
起きた記録的な出来事。
次はアナタかもしれませんよ~
今年の営業日も無事に終了しました。
色々な事があった1年でしたが
みなさんはどんな1年でしたか?
いつもハーモニーファーム京都に
足を運んでくださりありがとうございます。
来年も良い年になりますように。
さぁ、みなさん
今日はクリスマスですね!
25日の朝ってとても
ドキドキワクワクでしたよね~
良い子のみんなはサンタさんから
プレゼントをもらえたかな?
あんずちゃんは新しい馬着の
プレゼントをいただきました。
緑がよく似合っていますね♪
そんな日の朝、HFKにも
それは現れました…。
馬たちの視線を
釘付けにしているのは…
!!!
赤い服に赤い帽子…
これは間違いなく
サンタさん!!
え!?
ちょっと、サンタさん!
何してるんですか!?
なんとサンタさん
今からトナカイに乗るそうです。
準備するサンタさん
「僕のトナカイかわいいでしょ~」
「珍しい白のトナカイだよ~」
サンタさんのご自慢だそう。
そんなサンタさん&トナカイ
向かった先は…
ツリーの前
せっかくなので記念撮影
バッチリ決まってます
無事撮影を終えた
サンタさん&トナカイ
その後は厩舎をうろうろと…
あ、ちょっとサンタさん!
大事なヒゲとれてますよ!
いつもならサンタさん(の中の人)に
甘えた姿を見せるBBも、
さすがに驚いたようでこの表情…
ちょっと悲しそうなサンタさん…笑
サンタさんが歩き回ったせいなのか
どうかはわかりませんが、
この日はあちこちでプチサンタが増殖。
サンタ菌に感染した人たち
カイ&コタも
ウッドさんも
とても暖かかった今年のクリスマス。
愉快なサンタさんたちのおかげで
楽しいクリスマスになりました。
2019年も残り数日。
このまま一気に年末まで
駆け抜けましょう!
12月24日といえば
クリスマス・イヴ!!
ここHFKも何となくクリスマスモードに。
あちこちにツリーやトナカイの
飾りをつけた馬たちが!
安定のナターシャ
白いと何でも似合います。
金ちゃん
意外とかわいいです。
トナカイも!
アムロさんに
コスタも
パクトナカイと
ツーショット
大坪さんも
何か違う気がするけど…
もちろん
ララミーおじいちゃんも
相変らず
ラブリーララミーです
金太郎が
羨ましそうに見つめる先には…
ララミーの撮影会が!
やっぱり人気者です
さあさあ明日は
サンタさん来てくれるかな~?
こんな感じで
クリスマスモードなHFK。
「私もクリスマスな写真が撮りたい!」
という方、記念に1枚どうでしょうか?
こんな風にちょっとおめかししてくれたら
よろこんで撮りますよ~♪
夜の厩舎…
なにやら、視線を感じる気がする…
近づいてみると…
これは…!??
薄暗い厩舎に
浮かぶこの目
キャッツアイ!?
ではなく、
マグナスの新しいマスクでした。
実はこのマスクシリーズ
過去にもいろんな絵柄の
マスクを着用してきたのですが…
こんなのとか
こんなのとか。
過去シリーズのもなかなかでしたが
今回のもなかなかな絵柄…
ちゃんと前髪を出す所もあるんですよ~笑
個人的に、このマスクシリーズで
1つ気になることがあるんですが…
この絵柄の目の部分。
「中から見たらどうなっているのか」
結構気になってる人も多いのでは?
ということで、今回調査してみました。
はい、結果はというと…
「中からは見えない」
まぁ、大方の人の予想通りでしょうが…
中からは見えない、
ということはマグナスには
このおもしろい絵が見えていない!
うーん…
なんだかもったいないなぁと
思ってしまいましたが
周りからはおもしろく
見えているということで。
マグナスのおむかいさん
ファレル
「むかいのおにいちゃんめっちゃ
おもしろいかおしてるな~」
なんて思っているのでしょうか…
ちょっとわかりませんが。
となりのジョンさん
それとなく気にはなるようです。
あんなおもしろい顔した馬が
いたらそりゃ気になりますよね~
だって
洗い場でも
馬場でも
この存在感。
でも素顔は
とってもかわいいマグナス
厩舎にいるときは素顔
なのでぜひ見てあげて下さいね
今回のマスク、
「キャッツアイ」ということで
HFKのキャッツたちにも
見せてみることに。
IN 猫部屋
まずはカイちゃんから
気になるけどそんなに興味ない様子
コタロウも
ねこぱんちでした。
その後は2匹のおもちゃにされるのでした。
みなさんもキャッツアイの
マグナスをぜひ見に来てくださいね~
お昼休みにお散歩中の
ラミサカの前になにやら箱が…
サンタさんと一緒に覗き込んでみると…
クリスマスツリーの飾りつけが!
クラブハウス前の木に
飾りつけをし始めるところでした。
年々大きくなるこの木。
今年はどんな飾り付けにしようかと
悩み中ということで…
箱の中身に興味津々なラミサカに
とりあえず飾りつけしてみることに。
試行錯誤の末…
なんともかわいいおじいちゃんが!
ご満悦の様子
このラミサカの
装飾を参考にして?
ツリーの飾り付けが完成!
お散歩中に完成したツリーを
見れなかったラミサカおじいちゃん。
次の日
再びお散歩へ
そこには…
「!!!」
「ツリー完成してるやないか!」
驚きのおじいちゃん
ツリーとのツーショットでドヤ顔。
たのしいお散歩になりました。
外のツリーに続き
クラブハウスの中でも
クリスマスが!!
会員さん手作りの
ステンドグラスのツリーに
クリスマスツリーも!
みなさんもHFKで
少しだけクリスマス気分を…♪
12月1日…
今日は、
ハーモニーファーム京都にとって
とても大切な日です。
ここ最近で一番の冷え込みとなった今朝。
クラブ内では、霜がおりていました。
11月にしては暖かい日が多く、
体が寒さにまだ慣れていないところに
いきなりこの気温はちょっと…いや、
かなり厳しかったです。
「まぁもう12月だしね…。」
なんて思いながら始まった
12月1日。
そう、
今日はHFKにとって大切な日。
何の日かって…?
HFKがオープンした日!
そして、
2019年12月1日で
10年目に突入!
これは盛大に
お祝いしなければということで…
みんなに「10」をつけてもらいました。
協力してくれた馬たち、ありがとう!
もにおもありがとう!
ということで
写真祭りスタート!!
ジョン
カルロス
おたべ
ファレル
ラミサカ
ナターシャ
あんず
パクパク
アムロ
ニコラス
ララミー
コスタ
BB
金太郎
マグナス
ウッド
ウォーカー
この2匹も!
カイ&コタ
怒涛の9年目でしたが、
今年もこうしてこの日が
迎えられるのも
会員様のおかげです。
いつも本当にありがとうございます。
節目の10年目…
9年目よりも良い年に
なりますように…。
これからも
ハーモニーファーム京都を
宜しくお願い致します。
おっと!!
忘れてはいけないこの人も
今年も残り1ヶ月。
悔いの無いように頑張りましょう!
馬たちのおひるごはんの時間。
コスタの馬房前にて、
なにやら左から
熱烈な視線が…。
視線の主は、
BBでした。
そんな必死な顔して、
何を見ているのか…
その視線の先には…
乾草が。
コスタのお部屋の前に
置いてあった乾草を
必死な顔で見つめていました。
まぁ、そんな所にごはんが
置いてあったら、そんな顔にもなるよね…。
ごはんが待ちきれないBB
「はやくはやく!」
必死にアピール
必死すぎるので
少しだけ…
これで満足。
なんてわけにもいかず、
「はやくそっちのかたまりちょうだい!」
と、追撃アピール。
やっと、もらえました
よかったね、BBさん。笑
とまぁ、
左からの熱烈な視線
だったわけですが…
なんと!
この時!
右からも熱烈な視線が!
その視線の正体は…?
ねこ部屋から、
カイちゃんとコタロウでした。
君たちもごはん待ちかな~?
と思いきや、
狙っているのは…
馬たちのごはんの乾草!
ヒラヒラするのが面白いのか
BBに負けず劣らずの必死具合
せっかくなので
ちょっと遊んであげることに
カイちゃん、そのまま
二足歩行で歩き出しそうな勢い。笑
そんなに欲しいなら…
これでどうだ!
どーん!
コタロウさん、
そう長くは無い前肢を
必死に伸ばして…
「とどいたぁー!」
BBと同じくらい
必死な猫たちでした。
今日もHFKは平和ですね。
ということで…
ハーモニーファーム京都、
お昼の一部始終をお届けしました~
ながーいながーい夏休みを
とっていたララミー
少し涼しくなった
10月頃からレッスンに向けて、
大坪さんと運動を始めたララミー
11月に入り、
ついにレッスン復活!!
「がんばるよー!」
頑張っているララミー
たくさん休んだ分、
やる気は充分!?
「お疲れさま~。今日もありがとう~」
レッスン後は
お手入れ&スキンシップ!
復活のお祝いに頂いた
無口もよく似合っています
変わらないモジャ毛と
秘技「歯ぐき」も健在。
お気に入りの部分を
かいてもらって…
うっとり…。
たくさん遊んでもらい、
あとはお部屋に帰るのみ…
さぁ帰るよ~
こんなララミーですが…