おかげさまで、
きのうでハーモニーファーム京都が3年目をスタートしました。
なにげなく迎えすぎて、
「 あ、 今日で3年目が始まるのか。 」
とハーモニーファーム京都に着いて思い出しましたが、
振り返れば、
2年前に、入られた会員さん達も
みなさんレベルが上がっておられます。
もちろんスタッフも。
会員さんも、スタッフも、
着実にレベルアップをしていると思うと、
次の3年後、
5年後、
10年後が、
なんだかワクワクしてきます。
2年前にお馬さんに乗って出会っていた感覚と、今の感覚、
違いはありますが、
どちらもかけがえのない、とても楽しい感覚です。
何年か先、
みなさんと振り返って
あの時はこうだったねと笑いあえる様な
そんなハーモニーファームであれたらなと思います。
それでは今日も
この子たちとハーモニーファームでみなさまのお越しをお待ちしております ♪
つい先日、
お馬さんの歯医者さんに来てもらい、
みんなの歯の噛み合わせを良くしてもらいました。
写真の様に歯を治療する間、
順番待ちのお馬さん達は、その見慣れない光景に
恐がっている感じが見受けられます。
そんな中、
順番が回ってきたカルロス。
・・・目を合わせません。
「 こっちおいで〜 」 と歯医者さんが優しく声をかける中、
聞こえないフリで一切顔すら向けないカルロス。
改めて 「 ・・・ おいで〜 ♪ 」 と誘う歯医者さんと、
更に顔を背けるカルロス。
人間の小さい子を見ている様でかわいかったです。
しかし、そんな抵抗もむなしく、
このあと歯医者さんによってしっかり治療を受けているカルロスでした。
お馬さんを見ていると、
人間のこどもと似ている反応がたくさんあるので、
見ていて笑顔になることが多いですよね。
今日も相変わらず、
子供のようなお馬さんたちでたくさん笑ってください。
ハーモニーファームでお待ちしております ♪
・・・つづき、
③、④がうまくいったので
更に
⑤を実行します。
いい感じです。
あとは、
完成形の⑥になるのを待ちます。
(※ 違う角度からもどうぞ。)
・・・
⑥になるのを待ちます。
・・・
・・・
・・・もうちょっと待ちます。
・・・
・・・
・・・
・・・
ナターシャを前に、
ぼくはただ、
ニンジンを振っているだけでした。
・・・
気持ちを切り替えて
普通に起こし、
これからはもうニンジンで釣るのはやめようと思いました。
こんな風に、
日々、色々と試してはうまくいったりいかなかったりと、
お馬さん達を相手に、
お馬さんを扱う 「 技 」 を日々磨いております。
ちなみに真面目な技は、
ブログのネタにならないところでみんなしっかり磨いているので、
ご安心ください。
それでは今日も、
ハーモニーファームでみなさまのお越しをお待ちしております ♪
学生時代、
学校に行くために、朝、無理やり起こされた記憶があるのは、
ぼくだけでは無いと思います。
時が経ち、
母がしてくれていた 「 寝る子を起こす 」 という
とても根気のいる仕事が、
自分の身に降り掛かってくるなんて夢にも思っていませんでした。
しかも、こんな形で・・・
いつもの様に、
レッスンで出るために迎えに行くと、
当たり前の様に寝ているナターシャ。
こんな時のために秘策を用意していたぼくは、
これはチャンスだと感じました。
〜秘策の手順〜
①まずニンジンを見せる。
②ナターシャが見たのを確認する。
③ナターシャの口に近づける。
④食べようパクパクしたところで、食べさせない。
⑤ナターシャがもどかしく感じる。
⑥どうしても食べたくなり、起き上がってこちらに寄ってくる。
というパーフェクトな計画。
を、実行してみました。
まず、
①と②です
良い感じのスタートですね。
次に、
③と④です。
ここまで計画通りですね ♪
・・・つづく。
日本の競馬にはこの時期、
秋の女王決定戦と呼ばれる
「 エリザベス女王杯 」 というG1レースがあります。
最近は競馬を見る機会が少ないので、
会員さんから、
「 エリザベス女王杯見てきましたー 」
と言われて、つい先日にレースが行われたんだと知りました。
「 秋の女王決定戦かあ 」
うちって牝馬だれだっけ?
と思いながら、
パッと目をやると、
1枠1番 あんず
睡眠中。
おたべは・・・厩舎の中か。
と思って厩舎の中へ。
2枠2番 おたべ
食事中。
あとは、
ナターシャか。
と思って厩舎を歩いて見に行くと、
通路側におしりを向けて窓の外に顔を出していました。
そこで表に回ってみると、
3枠3番 ナターシャ
お湯いただき中。
・・・
うちの子は、
どうやって決定戦すればいいでしょうか。
良い意見があれば随時お待ちしております。
こんな感じなので
ハーモニーファーム京都では、
秋の女王が決められません。
ということで
みなさんそれぞれの基準で、
思い思いに女王を決めてお楽しみください。
今日もハーモニーファーム京都でみなさまのお越しをお待ちしております ♪