HFA Blog

感謝感激雨杏

1月並みの気温が続いた12月。
ここ数日は寒さも少し緩みましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

クラブにお越しになる方のお召し物も、
厚手のものが多くなってきました。
馬たちはというと・・・
750e7f862b6efe54a58f88411616a7b5 300x225 感謝感激雨杏
厚馬衣を着せてもらっていました。

日本の馬産地と言えば北海道。
馬は基本的に寒さには強いのですが、
京都の底冷えする寒さには、なかなか慣れな・・・
「クロダさん、カメラ、カメラ!」

呼ばれて馬房へ行ってみると
93d69d588e4340356a30d7e9d6923e31 300x225 感謝感激雨杏
あんずに素敵な厚馬衣のプレゼント。
もちろん、ネーム入りです。

下さった会員様、いつもいつも、
ありがとうございます。感謝。
2a60a1c4d27cffe2bf8569ca03ad3cf23 300x225 感謝感激雨杏
あんずも喜んでいますよ。感激。

寒暖差

朝、バケツに氷が張っていた
ハーモニーファーム京都。
68406f4fa6d4692abc58b82eb29edfae3 225x300 寒暖差
昼間は暖かく、寒暖差が激しい時期です。

お昼前は空一面に青空が広がり、
8989431ea5793c67a226882d1ec52607 300x225 寒暖差
お手入れには最適な気温に。
8c50f2dcee2afa9e8dacae164801e9f81 300x225 寒暖差
レビスト、今日も気持ち良さそう!

・・・この様子を、久々に
パノラマ写真でつなげてみましょう。
a378c5eee1f12eda011530170bd2d3b3 300x40 寒暖差
穏やかな昼のひと時です。

午後は気温が上が・・・らず、
チラチラと雪が。
a76d5b0cbafb09d5a3f48837328d4a0f 300x225 寒暖差
営業時間内では、今季初でした。

外は寒いので、猫ちゃんは室内に。
4115c264a1ceea37f9e2251a9fbb37b1 300x225 寒暖差
コタ君、初めて見るクリスマスツリーに
とっても興味津々でしたよ。

チャームポイント

ハーモニーファーム京都の馬たちは
皆可愛らしく、それぞれに
チャームポイントを持っています。

まずは目。
4064560fbd2f8f6ae7723a0a4e77eab83 300x225 チャームポイント
ナターシャはそのつぶらな瞳だけでなく、
長~いまつげも魅力的。
72202f70028456ad3515ffe174b3f2ea 300x225 チャームポイント
何かを訴えるような目は、得意中の得意です。

続いて鼻。
abf53f44d2557f0565a251921bdc1a895 300x225 チャームポイント
鼻と言えばバルト。
ヒクヒクさせているお鼻をさわってもらうのが大好き。
1ec57a0bd2cd623a2387ac3011e772d2 300x225 チャームポイント
とっても喜びますよ。

最後は耳。
78e4f46b19a7eaf866315379b285e4944 300x225 チャームポイント
和種のララミーは、全身がフサフサの毛に
覆われていますが、耳も特にフサフサ。
c5b73c3d5efe6e0953816284d6c3856b1 225x300 チャームポイント
小ぶりの耳がキュートです。

では、この仔たちのチャームポイントは?
8a255273c00d55eabbf610a900a2a1c2 300x225 チャームポイント
目? 口? 耳?
全部!という声が聞こえてきそうな位、
魅力に満ち溢れていますね。

冬の風景

前回に引き続き、冬の話題をお届けします。

冬らしい空と言えば、こちら。
e8e92758ed5584fa0e6a49e90affc19d 300x225 冬の風景
ハーモニーファーム京都の最寄り駅、長池駅北口です。
スカッと晴れることは少なく、どんよりしますが、
日射しが届くと暖かく感じられます。

天気は晴れでも、風が吹くことがあります。
0ce68e31e5cadd4ae57b08c6da17fa3f 300x225 冬の風景
冷たい木枯らしに木々も揺れていますが、
アルディーは風など気にもせず、
大人しくレッスンで頑張っていました。

厩舎の西側の木は、ほぼ葉が散りました。
枯葉のじゅうたんの上では
1afa4042f1dea600e2f6105b3614a2ac 300x225 冬の風景
カイとコタが仲良くお散歩。
カサカサ落ち葉のメロディが、心地よく聞こえます。

そんな、冬でも元気なハーモニーファーム京都で、
乗馬をお楽しみ下さい。お待ちしております。
abd02f3594478d06c73ebe4bcca4421d 300x225 冬の風景

 

冬の服

朝晩の寒さが肌に刺さるようになってきました。
いよいよ本格的な冬の到来を思わせますが、
日中はまだまだ暖かく、乗馬には適しています。
d71cb0528a8a9eefda8339a91b8eaaec 300x225 冬の服

冬になると馬にも服を着せますが、
おたべZに新しい馬衣を頂きました。
52b03b484e98b58ca64988bbab2c2ea47 300x225 冬の服
どこかで見覚えがあるような・・・
そう、あんずのと色違いなんです。

おたべのは鮮やかなオレンジ色。
32c35c820ced96a60fd69907492e35e5 300x225 冬の服
そして、腰のところにも刺繍が。
下さった会員様、ありがとうございます!

そして、レビストも新しい馬衣・・・?
35facce1e73db75dda8a45061255f749 300x225 冬の服
いえいえ、毛刈りをしてもらっていました。
が、写真だと、光線の関係で、うまく伝わりません。

そんなレビストの具体的な様子を
お知りになりたい方は、
ぜひ、ハーモニーファーム京都に
お越し頂いて、直接ご確認下さい!
466447b07a5dc8554d5ad2268dc18fb2 300x225 冬の服

月とムーン

日が短くなってきました。
夕方6時にはすっかり暗くなり、
満月が厩舎の屋根を照らしていました。
d8f34dbdc48a1dc553aaf6c49434239a 300x225 月とムーン
満月?
ニュースになっていましたが、昨日はスーパームーン。
2017年の中では最大だそうです。

夕方撮ったのは↑だけだったので、
その12時間後、西の空に沈む月をどうぞ。
0fce5cc896e9c953ff88085a5a1d1ab2 300x225 月とムーン
6月の最小の月に比べて、
大きさは1割増し、明るさは3割増しだそうです。

6月の月もブログでご紹介しましたが、
せっかくなので比較してみましょう。
左が最小、右が最大です。
a66c2f0207cfeaf0993d8c3ae108f446 300x225 月とムーン67150e08cecd06c681b740d4c06f5c042 300x225 月とムーン
・・・6月の月は拡大写真を撮っていませんでした。

代わりに6月のムーンを。
いつもと変わらず、黒く輝いていますよ。
60667220f5c1683e869f8cc4df0eee41 300x225 月とムーン
早い日没の後は、急激に気温が下がります。
これからの季節、暖かくしてお越し下さい。

光の祭典

12月に入りました。
早いもので、2017年もあと1か月です。
12月と言えばクリスマス。
0a6adfe61554f7ebcf4c743e8c11a2e4 300x225 光の祭典
場内の木もクリスマス仕様になり

ナターシャやアムロに
09162916bf16ac4f782e0904ea664c88 300x225 光の祭典
おなじみのイヤーネットが。
毎年恒例の、我々を楽しませてくれる光景ですね。

楽しませてくれると言えば、
12月はイルミネーションの季節でもあります。
93ffe0cb4f98cf959b23924d2a35ccde 300x225 光の祭典
ハーモニーファーム京都の近くの
スーパーのそれもキレイなのですが
城陽には更に素敵なイルミネーションが。

昨日、12月1日から始まった、
鴻ノ巣山運動公園の、光のページェント。
その様子を、少しだけご紹介しましょう。
18277846eaa4a4f7d0c0ff838cdcd6738 300x225 光の祭典41a82cfa5c6d608b3f84ed81f45c85fd8 300x225 光の祭典
山肌を利用した光のじゅうたんは、見応え十分。

期間は、12月25日まで。
時間は、17:30から21:30までだそうです。
乗馬のお帰りに、立ち寄ってみられてはいかがでしょうか。
73301f65673ff6e30d3af96de806f10a 300x225 光の祭典

ジッと待つ

馬はとても大人しい動物です。
何かを待つ時は、ジッと待ちます。
0e16ed92592048683b91b3b7bbc6d681 300x225 ジッと待つ
レッスン中、お話中に待っているのはラミサカ。
インストラクターの話を
真剣に聞いているようにも見えます。

ハーモニーファーム京都の馬たちは、
お手入れ中も大人しくしています。
fe7460e781fafc115eeeaf3f45767236 300x225 ジッと待つ
金太郎にバルト、ブラシが気持ち良さそう。
キレイになるのをジッと待っています。

一方、とても活発なのが、猫たち。
写真を撮ろうとすると
edde00b5294f6a711557891c5f75a76c 300x225 ジッと待つ
大抵ブレてしまいます。
ブログに載せている写真の何倍も、
このような写真があるんです。

そんな猫ちゃん。
奇跡の一枚が撮れました。
34fe1a2481e89635a5c56d37047982dc 300x225 ジッと待つ
こちらは、相方(カイ)の到着を待っているコタ。
さながら、ハーモニーファーム京都に
福を呼ぶ招き猫のようですね。

甘え上手

馬は体の大きな生き物です。
21b6e9ebfa2ad54be97f9471da35c14c 225x300 甘え上手
そのため、恐いというイメージを持たれがちです。
実際は・・・とっても甘え上手なんです。

朝、ララミーを馬房から出そうとしたところ。
235039f9205af0fa5182891b06a26991 300x225 甘え上手
いつも顔を寄せてきてくれます。
この行動こそが、人気の秘密ですね。

蹄洗場で顔を拭かれているのはジョン。
「あ~、そこそこ」
20d3dee6b684fd3816d06698b812e9f11 300x300 甘え上手
ウットリした表情で、顔を傾けています。

そんな甘え上手な馬たちが揃っている
ハーモニーファーム京都。
さぁ、先入観は取り払って、
可愛らしい馬たちに、ぜひ会いにお越し下さい!
a7057d06fecf456d2072b3928d187f95 300x225 甘え上手

隙間

木々の間からこぼれる朝の光。
bf10ce7a0d624db39af11b93fa3fc7c6 300x225 隙間
ハーモニーファーム京都の一日の始まりです。
最低気温は5度を切り、寒く感じられますが、
夏が苦手な馬にとっては、ちょうど良いようです。

とんで夕方。同じく木々の隙間から
夕日を狙ってみました。
925446068641a94a1f96b73db0b8740f1 300x225 隙間
夕焼けに見とれてしまいますが、
気温は急激に下がってきますので、ご注意を。

その間のお昼。格子の隙間から猫部屋を覗くと
5b194843ff1a79a8b66d4a03b51f1e62 300x225 隙間
立派なカーペットが敷かれていました。
寒さに弱い猫たちに嬉しい設備(?)ですね。

コタ君早速丸くなりました。
71273cc36cdf76b9c64e9fe9dc623a73 300x225 隙間
カイちゃんは慎重派なので、慣れていませんが、
きっとそのうち気に入ってくれることでしょう

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子