馬房で休憩中のアムロ。
会員様が「しらこみたいですね」。
しらこの様子は過去にご覧頂きました。
アゴをオガに載せて、休んでいます。
馬の頭は重いですからね。
肩に載せるとよく分かります。
今回は、もっと目線を下げてみましょう。
埋もれているようにも見えます。
こちらは撮るために結構動いているのですが、
アムロは気にせず動きません。
・・・おや?
会員様がオヤツを配っているようですよ。
その様子を久しぶりに動画でお届け。
なんとアムロ、寝たままもらっていました。
「モグモグ、ありがとう~」
その直後、勢い良く立ち上がりました。
再び動画でどうぞ。
??と思っていると、別の会員様が。
やはりオヤツを持って来られました。
今度は立ち上がって食べるアムロ。
寝ていても立ち上がっても、
とても可愛らしいアムロです♪
明日、4月20日は
二十四節気の一つ、穀雨です。
穀物の成長を助ける雨が降る季節。
ハーモニーファーム京都では、
これまで以上に色とりどりの花が。
デッキの下には紫。
花壇にはオレンジ。
それぞれ誇らしげに咲いていました。
穀雨の名の通り、雨の降る日が多くなっていますが、
その合間を縫って、大勢の会員様にお越し頂き、
今日も蹄洗場は活気に満ち溢れていました。
可愛い中間種がズラリと揃った中に
ボスのように佇む金太郎の存在感がキラリ。
次の二十四節気は立夏!
季節は初夏へまっしぐら。
気候的には、乗馬に最適な季節を迎えた
ハーモニーファーム京都で、
ぜひ乗馬をお楽しみ下さい。
おたべ、恒例のパッツン前髪、スッキリしましたよ。
馬の顔の真ん中に、それはあります。
額の真ん中に、渦巻き状のつむじが。
珠目と言い、日本では個体識別に使われています。
というわけで、今回は旋毛を見比べて、
それぞれその馬か当ててみて下さい。
ハッキリ言って・・・難問です。
正解は最後に。
続いて青鹿毛。
厩舎内で撮影してみました。
乾草が細かく付いていますが、さて。
正解発表に参りましょう。
芦毛がコチラ。
左がアムロ、右がナターシャです。
続いての正解は
左がフライトゥーザムーン、右がファレルでした。
流星で判別できたかもしれません。
最後は
左がレビスト、右がラミサカ。
これはホントの超難問でした。
いかがでしたか? 個体識別できましたか?
え? できるわけないって?
これだけで識別するわけではないので、ご安心を。
乗馬クラブにはたくさんの仕事がありますが、
飼桶や水桶の清掃もその一つ。
キレイにしてあげると、馬も喜びます。
付着したエサをしっかり落とし、
お湯を入れて、はい、終了。
と、フックにかけたところで、
ツンツン・・・
ん? と思っていると、横から
金太郎がヌッと登場。
待ってましたとばかりに、お湯をグビグビ。
乾草を食べていたはずなのに、
お湯がとっても大好きなんですね。
朝はこの作業が集中。
あちこちでこの光景が見られます。
「ファレルさ~ん、お湯ちょうだ~い」
「年下のボクにはいつも君付けなのに、
こんなときだけ『さん』付けって」
「いいからちょうだ~い」
「今水桶を洗ってもらっているようだから、
もう少し待てば、すぐに来るよ」
「は~い、順番、順番」
なんて会話が壁越し(笑)にされていました、多分。