HFA Blog

左右

人間もそうですが、馬の顔は
左右対称ではありません。

とは言え、バルトの場合は
9916cbbb11e2c098b495d608f82fb556 225x300 左右bcb6a96253e3b060b75996ef31647ffe 225x300 左右
右から見ても左から見ても
可愛らしいおじいちゃんです。

左右で印象が違う代表選手はマグナス。
d2600a4d7d13a89ed762b9278b63df3f 225x300 左右24d4c8cebb259dcef22564bedeab1e3a 225x300 左右
目と白い模様の違いにより、
右から見た方が柔らかい印象を受けます。

そんな中、会員様が・・・
「ファレルの鼻って左右で違うわよね~」
2e77da101c83a46978c168400d186e85 300x225 左右95f7747d31fcc0a663752ae9c4fe43d7 300x225 左右
「どう違うんですか?」
「大きさが違うし、鼻の穴の形もね」

写真では伝わりにくいと思うので、
ぜひ直接確かめにお越し下さい。
お待ちしております。
bc5279142028be21acc95fb161bac288 300x225 左右

絵になる

ブログ用には色々な写真が登場します。
面白い写真も良いのですが、
今回はちょっと違う趣旨で。
eb838d7457fb9b2a0bdc81ac91ffc4f1 300x225 絵になる
まずは放牧中・・・?のラミサカ。
その佇まいは格好良く、威厳が感じられます。

芦毛オールスターズはいつも絵になります。
その3頭が・・・
008a65a325e0bf4c81d1eba796c9df91 300x225 絵になる
別々の馬場でレッスンに出ていました。
同じ馬場で、ならよくあったのですが、
ちょっぴり珍しい光景です
一生懸命頑張る姿はとても可愛らしいですね。

ところで、以前、芦毛と鹿毛が4頭並んだところを
オセロゲームみたいと書いたのですが、
「オセロなら挟まないと」というご意見が。
そんな並び、まず無いよなぁと思っていたのですが
1211df7a779e59c6a3dc4a858052fc9d 300x225 絵になる
念ずれば通ず、東側の蹄洗場で実現しました。
白茶白茶白、再び芦毛オールスターズが大活躍でした。

フライングゲット

競馬で有名な馬の場合、歌が作られることがあります。
古くは『さらばハイセイコー』。
『オグリキャップの歌』というのもありました。

ハーモニーファーム京都で
それにふさわしい馬といえば・・・
973ed63df599c42af7613fe6695a0710 300x225 フライングゲット
やっぱりナターシャでしょう。
というわけで、『ナターシャの歌』をどうぞ。

ナ ナ ナ ナ ナ ナターシャ!
8448bace324a29edc9ffc81af62585a4 300x225 フライングゲット
ナ ナ ナ ナ ナ ナターシャ!
6070dab4bfb94a3e184d6af14114f0c51 300x225 フライングゲット
ナ ナ ナ ナ ナ ナターシャ!
be200af4987116130781eadeb3a0efdd 300x225 フライングゲット
ナ ナ ナ ナ ナ ナターシャ!
3b84860d7f2c80345daa9eaa0ac185d62 300x225 フライングゲット

『フライングゲット』のオープニングに載せてみました。
本当に、ナターシャだけで一冊の写真集ができそうです。

ところで、フライングゲットと言えば
お笑い芸人キンタローの物まねで有名。
4fcd937eb7abdbc9a29907eacb917a04 225x300 フライングゲット
当クラブの↑の栗毛馬の名前が金太郎に決まった後、
多くの方から「フライングゲットですか?」
と言われていましたよ。

3月のラストを飾る

今日、3月10日はカルロスの誕生日。
昨年は定休日と重なったので、
今年はタップリご紹介しましょう。
8797a1f52ebed004f61c55de51b7131d 300x225 3月のラストを飾る
馬場でお話中のところを撮影していたら、
こちらを見つめられました。
「可愛く撮ってね~」

セールスポイントは落ち着き。
9a23d9357d9034c77a0c7c3249376d852 300x225 3月のラストを飾る
お手入れ時は大人しく、ほとんど動きません。
う~ん、これではいつもと変わらないなぁ。

・・・今回は久々にカメラの機能を使ってみましょう。
まずは魚眼から。
d95d3e120c87560c16c2411edca9cf02 300x225 3月のラストを飾る
立派な体型がますますユーモラスになりました。

続いてパステル。
453d22c697c4f4cf6a3d48f2e2a26a771 300x225 3月のラストを飾る
水彩画風で、可愛さに磨きがかかっています。

紗をかけてみましょう。
b1d2c64b45a053178185718cafbab9d2 300x225 3月のラストを飾る
少し神秘的になりました。

こうしている間も全然動かないカルロス。
お手入れが終わって、馬房へ帰りました。
8de4528cab4af75da24e87c5acd3b273 300x225 3月のラストを飾る
ご飯をブヒブヒ待っていましたが・・・。

お乗りになった会員様がオヤツを。
e9f53e8d87b6d10f5d65778d1125d286 300x225 3月のラストを飾る
一日の最後に喜びが待っていました。

3月の誕生日はカルロスが最後。
4月はバースデーラッシュが待っています。

北の国から

当ブログでは、歌の題名や
フレーズを使用してきました。
今回は、名作「北の国から」。
日本の一大馬産地と言えば北海道。
その北海道出身の馬たちをどうぞ。

あ~あ ああああ あ~んず
ef4bb5b5f1a0d8f93d529d69584525a514 300x225 北の国から
蹄洗場ではよく寝ていますが、馬房ではおめめパッチリ。
誰かオヤツを持って来てくれないかな~。

ああ~ ああアルディー
66e0a1132a3c5e44130ef91e1ede8a9c 300x225 北の国から
大人しくて真面目に走ってくれるアルディー。
レッスンで人気者です。

あ~あ ああああ ア~ムロ
f01e78580b17a198a1ea9763d80552b28 300x225 北の国から
まぁるいお腹が更に立派になったような。
横から見てもその様子が分かります。

ああ~ 「あ」のトリオ~
アムロとあんずは中間種で少し小さめ。
あんずとアルディーは毛色が同じ栗毛。
アルディーとアムロの共通点は・・・
どちらもセン馬!(笑)
・・・以外に何か探しておきま~す。

珍しく

青空の上から鉛色の雲が
覆いかぶさってきた午前。
bc67a682fada57a958263520d456d873 300x225 珍しく
何かイヤな雲行きだなぁと
思っていたところ・・・。

ふとクラブハウスから外を見ると、
白いものが降ってきました。雪?
051e97f17983932cf03ff5fe1d28b639 300x225 珍しく
いえいえ、アラレでした。
写真だと分かりにくいので、矢印付きで。
そのアラレは漢字で書くと霰。

なるほど、漢字の通り、地面には白い粒が
あちこちに散らばっていました。
9c84edd76205be97d94c2d80cb232f0b1 300x225 珍しく
この日は大気の状態が不安定だったそうで、
珍しいアラレが降りやすい
気象条件だったのでしょう。

その数日前。
蹄洗場でレビストを手入れして下さっているのは
バルトのことが大好きな会員様。
8b742830016416bd2ae86ba2a2d19e871 300x225 珍しく
バルトはこの後もレッスンがあるということで、
レビストをブラッシング。
「珍しいですね」
「ええ、大人しいのは良いんですけど」
「けど?」
「大きくて背中が見えません(笑)」
「なるほど、普段はバルトですからね」
レビストのことも気に入って頂けたようで、
また機会がありましたら、ぜひお願いしま~す。

気持ち良く

おなじみ、丸馬場での
ナターシャとララミーの放牧を
見つめているのはカルロス。
d33cbf01b845c53cdeb16d132a6403e86 300x225 気持ち良く
「気持ち良さそうだね、ボクも放牧してほしいな」

え?
さっきまで、あなたは放牧されていたでしょ、ほら。
b84469bcf8249230f1aa768c1644c713 300x225 気持ち良く
「そういえば、思い出したよ~」
気持ち良く過ごせていたようです。

一方、厩舎内では、
ムーンちゃんがお部屋でブラッシング。
41f79ebe71e0dbd2d80dbd08a06846e8 300x225 気持ち良く
その表情は、まだ8歳になったばかりなのに、
全く若さが感じられません(笑)。
とにかく気持ち良さそうですね。

そんな、馬たちが気持ち良く過ごしている
ハーモニーファーム京都へ、
ぜひお越し下さい。お待ちしております。

馬は体の大きな動物です。
頭の重さもなかなかなもの。
人の肩に乗せて休む姿は、
たびたびご紹介してきました

当然、厩舎の中でも同じ。
馬栓棒に首を載せて休みます。
625a68f92e3081c85525984756e2c6a7 300x225 首

というわけで、今回はポージング集。
まずはアルディー。
152a88ec51f42a2f1f90f862853493d9 300x225 首
そして同じく栗毛の金太郎。
bd36ab67fdf3aec7d9a90fe8cad67b62 300x225 首
横から見ると↓な感じ。
a9848ab86a5ab6dd67a62dc5b5520989 300x225 首
とてもリラックスしているのが分かりますね。
ちなみに、奥で首を振っているのはファレルです。

続いて芦毛。
まずはアムロ。
1c2536fc0a7a50f6c5e3f66313ef8603 300x225 首
そのまま寝ています。
更にパクパク。
d4e84ba4c3da39e0f37de1104d73c0b2 300x225 首
いつも首がめり込んでいるように見えますが・・・。

最後はナターシャ。
407d8a6d59deb44009ff85de30abe02d 300x225 首
・・・と思ったら、馬栓棒の間からこの顔!
このお得意の表情に、つい負けてしまいます。
本当にナターシャはスーパーモデルの
素質十分ではないでしょうか。

春が来たので

3月に入り、朝はまだ氷点下ですが、
日中の最高気温は連日の10度超え。
かなり暖かで、春を実感させられます。

春が来たので、人間同様馬達も軽装に。
ララミー、ピンクを着ていました。
56f09abe83bc00e0b7da35cad825291a1 300x225 春が来たので
お部屋で撮ったのでブレてしまいましたが、
どってもラブリーな・・・オジちゃんです(笑)。

お手入れの際に、馬達に何も着せないことも増えました。
a66f846e80c06ae2b290fa4d25c64c2f4 300x225 春が来たので
何も気にしないあんずは、お手入れ中でも平気で寝ます。
こちらも気にせず写真をパシャパシャ。

そして、春の風物詩(?)、裏の窓の開放も開始。
7ebaacbd24dbbe52607fd439aada664a 300x225 春が来たので
昨日も登場した青鹿毛のコンビ、
気持ち良さそうに首を伸ばしています。
・・・ファレルは見たことない表情をしています。

そんなうららかな春を、
ハーモニーファーム京都でぜひご堪能下さい。
26b57a2f38b40f9ea859d296dd6dc2e8 300x225 春が来たので
・・・服を脱いだララミー、
モジャモジャすぎて、大型犬にしか見えませんでした。

少しずつの変化

毎年忘れていますが、
今日3月3日は、おたべの誕生日です。
a271ffd112951222eb959bdd10a571fd2 300x225 少しずつの変化
と言っても、ナターシャのように
派手な生誕祭もなく、通常営業でした。

そのおたべ、若干貫禄が出てきたような・・・
馬場での後姿を見てみると、
かなりフックラしているように映ります。
b98ed45ebeeaa255f85b5cb1887c34e1 300x225 少しずつの変化

パッと見なら、あの馬
6c7f09813e5fc6c22221fd8ec3039a67 300x225 少しずつの変化
ソックリですね。

一方、こちらは
お手入れで気持ち良さそうなレックス。
7be89d68e8994a08e55b457aa998c446 300x225 少しずつの変化
新しい無口がおじいちゃんを
格好良く引き立たせています。

いつもと変わらない日常が流れているように見えて、
少しずつ変化していくハーモニーファーム京都を
ぜひお楽しみ下さい。
54cb08e721f20795e9967cc914b60332 300x225 少しずつの変化
・・・青鹿毛2頭の誕生日、すっかり忘れていました。
2月生まれはいつも忘却の彼方です。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子