HFA Blog

正解発表

帰ってきたミニ検定、
その正解発表といきましょう!

第1問の正解は、1.カルロスです。
22530625a79dc1cc00eb870e4768d224 300x225 正解発表
今回も後ろの窓に注目。
このタイプは、カルロスとナターシャだけ。
前回ナターシャを出題したので、
今回はカルロス、ということになります。

第2問の正解は、3.B&Bです。
afc8df0422935bb31a41448c3a41dd2b1 300x225 正解発表
裏をかいて、4.坂上さんと思った方、残念!
マフナスとB&Bは共に4月12日生まれ。
年が違い、B&Bの方が先輩です。
坂上さんは・・・9月生まれでした。

第3問の正解は、2.平成6年です。
なんと、3人もいます。
昭和生まれのブログ担当クロダは、
平成6年なんて「ついこの間やん」
と思ってしまうのですが・・・。

第4問、瞳の問題の正解は・・・
左上が、4.ムーンです。
ba728f6da1e53951a8f9a3982c6d822a 300x225 正解発表
右上は、3.ファレル
d0ec1399b054c41a4b712c1d1ff94e6d 300x225 正解発表
左下は、1.ナターシャ
0c0e507399d3d0b38d80ad3a1a461f70 300x225 正解発表
右下は、2.アムロでした。
17c524783e3eb0772d78d7345d0c84df 300x225 正解発表
芦毛の見分け方ですが、写りこんでいる
長い上まつげがナターシャの特徴です。
黒い馬については、白い刺毛が混じっているのがムーンです。
ちなみに、選択肢にもあるB&Bの目は↓です。
2c7877f8a3d37543842d48ee82bd9c69 300x225 正解発表

最終第5問の正解は、2.ファレルです。
ab7718b5319d3597c8ed12a10f5bae7e 300x225 正解発表
競走名は、母名と父名からの連想でしょうか。
ライブなどで、ステージ上から客席に向かって
ダイブすること、だそうです。

少しやさしめだった今回の問題は、いかがでしたか?
それではまたいつの日にか、お会いしましょう!

HFK小ネタ集Part4

レビストは人気者です。
お昼、運動前に待機中。
11a8f4393f2045c5970d15d147378d42 300x225 HFK小ネタ集Part4
「かわいいね~」
「大きいね~」
障害飛越中の勇猛果敢な姿と違い、
蹄洗場や馬房ではとても穏やか。
「レビスト、チュウしよ~」
素直に応じていましたよ。

別の日の朝にはコスタがお散歩。
のんびり草を食べさせてもらっていました。
3069fd9cde60ab6c4800c20b841acef7 300x225 HFK小ネタ集Part4
おや? よく見ると、
向こうではレックスが曳き馬中。
しばらく、曳き馬の競演(?)が見られました。
「レックスさ~ん、いつまでも若いね~」
「24歳でも、まだまだやれるぞよ」

夕方はボロ取りの時間。
ご飯前、ユーモラスな馬たちに出会えます。
「遊ぼうよ~」と言ってくるパクパクは
以前ご紹介しましたが、この日はララミー。
8df9c1280eb646da017b46f9310e2736 300x225 HFK小ネタ集Part4
こぼれた乾草を食べるのに必死です。
「こんなところにあったね~」
ホントに、馬たちの旺盛な食欲には、恐れ入ります。

変わるものと変わらぬもの

冬真っ只中のハーモニーファーム京都。
蹄洗場では、今日もお手入れ進行中。
そこで、夏と冬の違いを見てみましょう。

夏のお手入れの定番は丸洗い。
618899da5e4d4d68889e24eacc34f58a 300x225 変わるものと変わらぬもの
馬はとてもよく汗をかく動物なので、
スッキリと洗い流してあげます。

冬は滅多に洗いません。
お手入れは拭き拭きと
08f83ec99327aefd886728375a7ba15a 300x225 変わるものと変わらぬもの
ブラッシングが中心です。
c429e5ccd24ddfaa5009faf02c1613c62 300x225 変わるものと変わらぬもの
前髪を切ってもらったおたべ、
気持ち良くてウットリしていますよ。

汗をかく・・・すなわち、
馬は水をよく飲む動物でもあります。
人間は冬場はあまり水分を採らなくなりますが、
馬は変わらずよく飲みます。
097b47d38c91c2e7e39c72c91636ff9c 300x225 変わるものと変わらぬもの
欲しそうにしていたら、
ぜひお湯をあげてみてくださいね。

空寒み

二十四節気の一つ、大寒を過ぎました。
暦の通り、寒い日が続きます。
この時期は、天気も変わりやすいもの。
3846b028600be60be2259118320ff8c0 300x225 空寒み
晴れているな~と思っていても、
急に雨や雪が降ってきたりします。

雨の中、レッスンで頑張ったカルロス。
しっとり濡れた豊富な前髪を、
オールバックにされて、お手入れされていました。
44d55fc881e782912f908ef7584b2f00 300x225 空寒み
「はい、オッサンみたい~」
「でも似合ってますね、可愛い!」
「元が可愛らしいと、得ですね」

降る雪を、花が舞う様子に見立てて、
春がある気持ちになるという和歌もあります。
皆様も、冬真っ只中の風景の中に、
小さな春を見つけて下さいね。
f5196d1c03933da7661fed18ac54be00 300x225 空寒み

帰ってきたミニ検定

・・・昨年は出題がありませんでした。
というわけで、忘れていた帰ってきたミニ検定
問題は今回も全部で5問。
それでは、はりきって行ってみましょう!

第1問(難易度★☆☆☆☆)
毎回恒例の馬房問題。
↓は、ある馬の馬房を撮影したものです。
0ff27e98fd5a9138435ad62f705c39ab7 300x225 帰ってきたミニ検定
この部屋の主は誰でしょうか?
1.カルロス 2.ナターシャ 3.バルト 4.保々さん

第2問(難易度★★☆☆☆)
馬産のシーズンは春。馬たちの誕生日も集中。
マグナスと誕生日が同じなのは誰でしょう?
80cfcfd9bd2e4d8573a0d9404da449192 300x225 帰ってきたミニ検定
1.コスタ 2.金太郎 3.B&B 4.坂上さん

第3問(難易度★★★☆☆)
スタッフ問題は誕生年を。
ハーモニーファーム京都のスタッフの、
生まれた年で、一番多いのはいつでしょう?
1.平成元年 2.平成6年 3.平成10年 4.昭和7年

第4問(難易度★★★★☆)
以下は、馬の瞳に焦点を当てた
目の、アップの写真です。
2a3d33e7c7b55270dca9060683199de8 300x225 帰ってきたミニ検定9894e76f43f5545683b88fb4931bf372 300x225 帰ってきたミニ検定
6f038f1dc8f75bc983a6322accffac54 300x225 帰ってきたミニ検定85597d50f5be0d49e58dcccff0e153eb 300x225 帰ってきたミニ検定
それぞれ、どの馬のものでしょうか?
1.ナターシャ 2.アムロ 3.ファレル 4.ムーン 5.B&B

第5問(難易度★★★★★)
サラブレッドは競馬で走っていた馬がほとんどです。
では、競走名が「ステージダイブ」なのは誰でしょう?
1.アルディー 2.ファレル 3.マグナス 4.パクパク

いかがだったでしょうか?
正解は、後日発表します!

木曜日に

ハーモニーファーム京都の定休日は木曜日。
この日は馬たちもお仕事はお休み。
のんびり放牧されたりします。
82f016a9dda2d62cbe8ab40e83767432 300x225 木曜日に

そんな馬休日には、普段あまり見られない光景が。
こちらは装蹄を待つあんず。
be9eaec1d7cd85c3b93ccc5ee93053a1 300x225 木曜日に
蹄鉄を履き替えて、スッキリしたことでしょう。

スッキリと言えば、年に一度のアレ。
そう、この日は歯医者さんの日です。
d33cbf01b845c53cdeb16d132a6403e85 300x225 木曜日に
先に終わったファレル
「アルディーさ~ん、スッキリするでしょ~」
「フガフガ」

一方丸馬場では・・・
ナターシャとララミーが放牧中。
e72e69e245569362aa6090f67b1fb401 300x225 木曜日に
なんと、同時に寝転んで砂浴び。
こちらも気分はスッキリ。

その後、仲良く草とお水。
9722282e9da333953ff48bbdbbaa20dd1 300x225 木曜日に
とっても仲良しの2頭。
いつ見ても、ほほえましい光景ですね。

冬のファンタジー

朝、氷点下の冷え込みで、
霜が降りていたハーモニーファーム京都。
736c4a0ad844c1127c274138f4069321 300x225 冬のファンタジー

馬たちの吐く息も白くなっています。
82b032420ec057c9ffa093750c1c2be3 300x225 冬のファンタジー
ララミー、そんな寒さにも負けず、
一生懸命トコトコ走っていました。

昼休み、ドルチェが曳き馬。
8aa3095b28ca71f66b4d9b3ff8f0d36d 300x225 冬のファンタジー
会員様からオヤツをもらって嬉しそう。
「こんなサプライズもあるのね~」

馬場ではレビストが障害飛越の練習中。
559a287e73dfe4981a05ac03920477f01 300x225 冬のファンタジー
ダイナミックに飛ぶ姿は、
いつ見ても格好良いですね。

午後、気温も上がり、金太郎が
f38950700dc8ead418791b5202552619 225x300 冬のファンタジー
ホボさんの肩で休憩中。
え~っと、めり込んでいるように見えますが・・・
とても満足そうではありました。

夕方、この時期は、最終レッスン中に日が傾いてきます。
f5c66e0f3577db352cae0f1cdd27b5b66 300x225 冬のファンタジー
急激に気温が下がることが多いので、
お手入れは温かい服装でなさって下さい。

こうして、ハーモニーファーム京都の
穏やかな日常は過ぎていきます。

駈露寿

ハーモニーファーム京都の
元祖アイドルと言えばナターシャ。
1330c7f8d5ec3eeb94b5c7c616fab341 300x225 駈露寿
立ち居振る舞い、ウェーブのかかった前髪・たてがみ。
さながら貴婦人の様相です。

そのナターシャが来る前からHFKにいた
とても可愛らしい男の子が、今回のブログの主役。
2f04df54a95a0d019e1cfd1528586caf 300x225 駈露寿
はい、カルロス君です。
会員様にマッサージをしてもらって、
とても気落ち良さそうにしています。

そのカルロスには漢字表記がありまして、
『駈露寿』
3e667eb4cced8ef3ce3b10ba3f429411 300x225 駈露寿
何か可愛らしさが全くありませんが、
恐らく、当て字だと思われます。

人々を魅きつける、ユーモラスな体型。
親近感を覚える会員様も多いようで。
8ab0f4f673d2dddd1755e4b8b0049800 300x225 駈露寿
レッスンでは首を上下に振って、
一生懸命走っています。
噂では、最近ダイエットに成功したそうです。

そして、手入れ時の大人しいこと!
f5c66e0f3577db352cae0f1cdd27b5b64 300x225 駈露寿
ジッとしていて、あまり動き回りません。
こうしていれば、お手入れがスムーズに進行し、
早く馬房に帰れると分かっているかのようです。

そんな魅力たっぷりのカルロス。
皆様も癒されてくださいね。

春に向かって

大寒波3日目。前日は大雪でしたが、
この日は残っていた雪も僅か。
cfd12dcbde59c1a568cff2fa7fead266 300x225 春に向かって
厩舎の裏など、日のあまり当たらない場所には
残っていましたが、それも昼には解けました。

昨日はレッスンが午後まで中止になった影響で、
馬たちはあまりオヤツをもらえませんでしたが、
この日はいつも通り、厩舎内からは
ブヒブヒの合唱が聞こえてきました。
697d52371baf37ad646d9507d8dcb33a6 300x225 春に向かって

しかしながら、今冬一番の寒波のため
風は強く冷たく、春の気配は皆無と思いきや・・・
cbbf557a3640aaea09b0377e180baf871 300x225 春に向かって
クラブハウスのデッキの下に、
風を避けるように、懸命にタンポポが
花を可憐に咲かせていました。

一方、蹄洗場でも・・・
bc3d139a369c7981285f4aeb02ff51182 225x300 春に向かって
前髪を切ってもらったアムロ。
気分もスッキリ、馬たちも着実に
春に向かって気持ちは進んでいますよ。

雪に耐えて梅花麗し

昨日、会員様との会話で
「今晩、雪って降る予報ですよね」
「明日の朝、起きたら真っ白じゃないことを祈りましょう」
「まぁ、このあたりはそれほど積もらないですしね」
7e1760aa2aa6f28e9965264b106692b71 300x225 雪に耐えて梅花麗し
・・・起きたら真っ白でした。
午前中はその後も降り続き、午後一番まで、
レッスンは残念ながら中止となりました。
ここまで積もったのは2年前のお正月以来でしょうか。

積もった雪を使って、スタッフが何やら製作。
「どう?」
「雪ウサギですか?」
「違うよ~」
「分かった、ヤギだ!」
「ア・ム・ロ!」
以前ご紹介した、まん丸アムロ
e6ac998f01b852f2157fa0c650f7daaa 300x225 雪に耐えて梅花麗し
をイメージして作ったそうです。
というわけで、本人とご対面。
d75c92d087e815e7df0f119dcabdfe5d1 300x225 雪に耐えて梅花麗し
あ、アムロ! 食べ物じゃないですよ!

雪は降り続きましたが、風は穏やかでした。
風と言えば、昨日ご紹介できなかった、
イヤーネットを着けたマグナス。
9c5593092eacbd4111b502cbd768b941 300x225 雪に耐えて梅花麗し
効果はバッチリだったようで、とても落ち着いていました。

そのマグナス、無口もおニューになって、
とても得意げな表情でした。
2f55fcdf514066babb6ef6193f2c3498 300x225 雪に耐えて梅花麗し
皆様も、雪を吹き飛ばす位、元気にいきましょう!
そうすればほら、梅の季節はそこまで来ていますよ。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子