11月も中旬から下旬に入ろうとしています。
ふと気が付くと、場内の木が色づいてきました。
落ち葉で焼き芋なんて素敵ですね。
しかしながら、まだまだ昼間は、うららかな陽気。
その陽気に誘われたコスタが・・・
斜め立ちで眠そうな表情。口も半開きに。
レッスン直前の、束の間の休憩モードです。
その翌日は雨模様になりました。
ザッと振ることはありませんでしたが、時折シトシトと。
季節の境目は雨が降りやすいもの。
いよいよ冬はそこまでやって来ているようです。
一方、厩舎の中では、レビストが会員様にチュウ。
上手にソフトタッチでできる馬が増えてきました。
貪欲な中間種に広めていきたいものです。
ますます秋が深まっていく、
ハーモニーファーム京都の風景をお楽しみ下さい。
今回は、久々にクイズと行きましょう。
これから、ある馬に関する3枚の写真をご覧頂きます。
ズバリ、その馬の名前を当てて下さい。正解は最後に。
こちらは私のお部屋です。
馬房掃除が終わってスッキリ。
飼い桶が特徴ですが・・・
続いては私の尻尾をどうぞ。
どうやら栗毛のようです。
さてさて・・・。
大ヒント。顔のアップを。
眠そうな目ですね。
さて、私は誰でしょう?
せっかくなのでもう一問。
レッスンで頑張る私です。
これで分かったら素晴らしいのですが。
第二のヒント。
これは私の頭絡です。
ビットガードが特徴ですね。
最後はお食事風景を。
乾草を一心不乱に食べています
可愛らしい顔をしていますが・・・。
では正解を。第一問の正解は金太郎でした。
ブラシが気持ち良いのか眠そうです。
第二問の正解は、おたべZでした。
こちらはオヤツをもらっているところです。
いかがでしたか? それではまた~。
で・きる・か・な、で・きる・か・な~
サカジョウさんが珍しく真剣な表情(失礼)。
なんと、会員様がファレルに頭絡を
プレゼントして下さいました!
↑は、サイズ合わせをしていたところです。
そして・・・
おお、ピッタリ!
ファレルも心なしか嬉しそう。
その数日後。
なんと、ご主人がファレルに初騎乗。
雄大な動きに最初は戸惑われたそうですが、
最後はスイスイと動かしておられましたよ。
乗り終わった後は、しっかりほめてあげます。
「ありがとう」「こちらこそ」
撮影にご協力下さった、
ご夫婦で会員のK様、ありがとうございました。
今後ともファレルをよろしくお願いします。
皆様も可愛がってあげて下さいね~。
今日、11月14日はスーパームーン。
68年ぶりの最接近だそうで、
夕刻、東の空を見上げてみました。
・・・曇っていて見られませんでした。
そうそう毎回上手くいくとは限りません。
乗馬と同じですね。
遡ってお昼時。さすがにこの時間は明るく・・・
と思ったのですが、この日は雨模様。
天は暗かったのですが、
会員様は元気に合羽を着てお乗りです。
一方、厩舎の中は屋根があるので、天は暗く
・・・蛍光灯に照らされて明るいですね。
そんな明るい中、馬たちがオヤツをもらっていました。
レックス、思いっきり首を伸ばして「ありがとう♪」
気が付くと、外も雨が上がり、日射しが。
そんな暗き天をも吹き飛ばす(?)
ハーモニーファーム京都の馬たちに、
ぜひ会いにお越し下さい。お待ちしておりま~す。
冬が近づいています。
スタッフもネックウォーマーなど
防寒はバッチリです。
・・・と思ったら、後方の会員様は半袖!
この時期と暖かい春先は、
このようなギャップが多く見られます。
一方、ハーモニーファーム京都(HFK)の馬たち。
バルト、レッスンでは真剣そのもの。
引き締まった表情で走っています。
同じ馬場にいたララミー。
インストラクターの話を真面目に聞いて
・・・いるように見えますが、どうでしょうか?
そんな馬たちも、レッスンが終われば穏やか。
バルトは顔のお手入れが大好き。
特に鼻は「もっと~」と顔を寄せて来ます。
ララミーも馬房ではのんびりと。
裏に顔を出して、休んでいました。
このレッスンと普段のギャップが、
HFKの馬たちの魅力ではないでしょうか。