HFA Blog

変化

「わ~パクパク、真っ白~」
の声に振り向いてみると
9b01a35d13250f8dbceb1e6e69224e27 変化
ホントに真っ白でした。

「アムロみた~い」
いやそこまで白くはないでしょう、ほら。
c2815eddb78ee8ee99161d7857a195b2 変化
・・・思ったより差がありません。

スタッフが唱える説では、
クリーム色の夏毛は抜けたものの、
まだ冬毛は生えきっていないのでは、
ということですが、どうなんでしょうか?

数週間後。
首の辺りは冬毛が出てきて、すっかりパクパク色に。
5976fc091025543948687f67aba46aa7 変化
顔はあまり色が変わらないんですね。

この後も、パクパクの毛の色の
変化を楽しむことができそうです。
e4236edd994acf0627a2f2b6dc982c48 変化
胴回りはまだまだ白いですよ。

晩秋の風景

11月も中旬から下旬に入ろうとしています。
ふと気が付くと、場内の木が色づいてきました。
dbe64b71326c39ededf43dafbb921099 晩秋の風景
落ち葉で焼き芋なんて素敵ですね。

しかしながら、まだまだ昼間は、うららかな陽気。
その陽気に誘われたコスタが・・・
3d0e5cc73d42613b068c28a9916da0d62 晩秋の風景
斜め立ちで眠そうな表情。口も半開きに。
レッスン直前の、束の間の休憩モードです。

その翌日は雨模様になりました。
ザッと振ることはありませんでしたが、時折シトシトと。
c6db85b8a9d711d2d365a79d4fa87f0c3 晩秋の風景
季節の境目は雨が降りやすいもの。
いよいよ冬はそこまでやって来ているようです。

一方、厩舎の中では、レビストが会員様にチュウ。
59a4b5763bd0d9ed0aa63939ba33eabe7 晩秋の風景
上手にソフトタッチでできる馬が増えてきました。
貪欲な中間種に広めていきたいものです。

ますます秋が深まっていく、
ハーモニーファーム京都の風景をお楽しみ下さい。

3枚の写真

今回は、久々にクイズと行きましょう。
これから、ある馬に関する3枚の写真をご覧頂きます。
ズバリ、その馬の名前を当てて下さい。正解は最後に。

こちらは私のお部屋です。
fe24c85e22f12a462488a38ffff43147 3枚の写真
馬房掃除が終わってスッキリ。
飼い桶が特徴ですが・・・

続いては私の尻尾をどうぞ。
8406a2b1b54449e3e338ca91c96e225c3 3枚の写真
どうやら栗毛のようです。
さてさて・・・。

大ヒント。顔のアップを。
d3da111aac01d7f9fac087704406276a2 3枚の写真
眠そうな目ですね。
さて、私は誰でしょう?

せっかくなのでもう一問。
レッスンで頑張る私です。
f77a1c9969366308fb574bd51001357917 3枚の写真
これで分かったら素晴らしいのですが。

第二のヒント。
83cd151d418eb07898d64cd3cc8af9fc1 3枚の写真
これは私の頭絡です。
ビットガードが特徴ですね。

最後はお食事風景を。
e83b99599084d3f1e9ce7602a33055111 3枚の写真
乾草を一心不乱に食べています
可愛らしい顔をしていますが・・・。

 

では正解を。第一問の正解は金太郎でした。
832ae7f1c2dbbe4af4d271a77203f5242 3枚の写真
ブラシが気持ち良いのか眠そうです。
第二問の正解は、おたべZでした。
e3042bacf93d98b83bf7ed02d84f8c65 3枚の写真
こちらはオヤツをもらっているところです。

いかがでしたか? それではまた~。

ワイルドだぜぇ

ハーモニーファーム京都でワイルドな馬と言えば、
真っ先にラミサカが思い浮かびます。
8c46b521b025edcca91d0fc096b1e448 ワイルドだぜぇ
暖かくも厳しい態度を見せるラミサカは、
畏敬の念を込めて、「先生」と呼ばれています。

そのワイルドは日本語に訳すと
「野性味あふれる」といったところでしょうか。
ところで、ある日、ララミーのお部屋を掃除していると
4bdfae488125d6bf4eb0b876497ed60d ワイルドだぜぇ

どこからともなく「ガガガ」という音が。
???と周りを見渡してみると
e06943b8724b1e0fd367c2cb32dfc353 ワイルドだぜぇ
ナターシャが、いびきをかいて寝ていました。
まったく野性味にあふれていません。

こちらがあふれているのは人間味。
c00d66f30acd4e94e7c4df9da666005c ワイルドだぜぇ
ハーモニーファーム京都には、
このように、野性味にあふれた馬もいれば、
人間味にあふれた馬もいます。

皆様は、どちらがお好みですか?
ecf2d303a88df901723c4229c8a4578e ワイルドだぜぇ

なんと

で・きる・か・な、で・きる・か・な~
サカジョウさんが珍しく真剣な表情(失礼)。
2baed84387df62e6ac6915d6f28b3959 なんと
なんと、会員様がファレルに頭絡を
プレゼントして下さいました!

↑は、サイズ合わせをしていたところです。
そして・・・
62a3fafe6e8b9fcffb676f43fd72d42c なんと
おお、ピッタリ!
ファレルも心なしか嬉しそう。

その数日後。
なんと、ご主人がファレルに初騎乗。
ef8845205b264c85492a0ebe0e90eeb0 なんと
雄大な動きに最初は戸惑われたそうですが、
最後はスイスイと動かしておられましたよ。

乗り終わった後は、しっかりほめてあげます。
「ありがとう」「こちらこそ」
8ceba4446b32578f154f11d1c013154e5 なんと
撮影にご協力下さった、
ご夫婦で会員のK様、ありがとうございました。
今後ともファレルをよろしくお願いします。
皆様も可愛がってあげて下さいね~。

暗き天に

今日、11月14日はスーパームーン。
68年ぶりの最接近だそうで、
夕刻、東の空を見上げてみました。
0f55a42685aca00bb243e20f4bf21ebf 暗き天に
・・・曇っていて見られませんでした。
そうそう毎回上手くいくとは限りません。
乗馬と同じですね。

遡ってお昼時。さすがにこの時間は明るく・・・
と思ったのですが、この日は雨模様。
fb2f907f6b275e7dc67638b48b3342dc 暗き天に
天は暗かったのですが、
会員様は元気に合羽を着てお乗りです。

一方、厩舎の中は屋根があるので、天は暗く
・・・蛍光灯に照らされて明るいですね。
a7b729caf7d7ceba47bc31592f790607 暗き天に
そんな明るい中、馬たちがオヤツをもらっていました。
レックス、思いっきり首を伸ばして「ありがとう♪」

気が付くと、外も雨が上がり、日射しが。
0922629634927418347b67e21fefcda2 暗き天に
そんな暗き天をも吹き飛ばす(?)
ハーモニーファーム京都の馬たちに、
ぜひ会いにお越し下さい。お待ちしておりま~す。

ギャップ

冬が近づいています。
スタッフもネックウォーマーなど
防寒はバッチリです。
d2fe24afef0f42c9b5096472d930f749 ギャップ
・・・と思ったら、後方の会員様は半袖!
この時期と暖かい春先は、
このようなギャップが多く見られます。

一方、ハーモニーファーム京都(HFK)の馬たち。
バルト、レッスンでは真剣そのもの。
10082976b56400b549d361d5586e191210 ギャップ
引き締まった表情で走っています。
同じ馬場にいたララミー。
34af61b40cc05ab9ccf390da483ea5f71 ギャップ
インストラクターの話を真面目に聞いて
・・・いるように見えますが、どうでしょうか?

そんな馬たちも、レッスンが終われば穏やか。
バルトは顔のお手入れが大好き。
8507974f7177a3274102e0e9a75b3aca11 ギャップ
特に鼻は「もっと~」と顔を寄せて来ます。
ララミーも馬房ではのんびりと。
35d14013c075327461c973b7e3d87d17 ギャップ
裏に顔を出して、休んでいました。

このレッスンと普段のギャップが、
HFKの馬たちの魅力ではないでしょうか。

順番に

レッスンが終わったハーモニーファーム京都。
馬たちが蹄洗場に帰ってきます。
d5a4f84bbf5a55be88920323d5058947 順番に
きちんと順番に並んで。
見てて気持ちの良い光景ですね。

その蹄洗場では、レックスが手入れされていました。
お手入れにも順番があり、
馬体はタオルで拭いてからブラシをかけ・・・
75e2765ae7ce3ebc46f80ea577d39e374 順番に
って、とても気持ち良さそうな表情を見せてくれましたよ。

オヤツも一斉にあげるわけにはいかないので順番に。
まずは、おたべから。
72fbce5a72cda5dd355ad40890c9f0df 順番に
レックス、待ちきれません。

続いてレックスに。
bcd3dd2d3347c2261c30f985a482233c 順番に
おたべ、待ちきれませ・・・ってあなた、もらったでしょ!
こちらは順番に、とはいかないブヒブヒな馬たちなのでした。

すっかり

ハーモニーファーム京都に、
少しずつなじんできたファレル。
0f2465afe09ea97c5c038c245c1512c12 すっかり
この日は角馬場でレッスン中。
素直に動いてくれると評判です。

お手入れも徐々に慣れてきました。
9f70f718a72c4d88d5ec12afbd6b92cb9 すっかり
この日はスタッフがお手入れ。
ブラシが気持ち良いのか、下唇が緩んでいます。

そして、北側の厩舎がおうちの馬と言えば
6df51e1768f06aac3eecdb82d7f0940d3 すっかり
はい、裏の顔ですね。
こちらも可愛らしい表情を見せてくれました。

そんな、すっかりハーモニーファーム京都に
溶け込んだ若いファレル君を、
皆様可愛がってあげて下さいね。
7bbcdc8d04c745d383c4ff534757e6333 すっかり
丸洗いも大好きですが、こちらは
また季節が巡ったら、ということで。

氷雨

11月も2周目に入り、秋が深まってきました。
暦の上では既に冬になっています。
この日は昼にかけて、時折雨が。
2d86792cd5633a744b0fad6929b9685a 氷雨
気温が低く、正に氷雨ですが、
会員様は熱いハートで元気にお乗りです。

午後には晴れ間も覗いていました。
ララミー、日射しにちょっぴり眠そう。
acaf5b7824dfe5be7564bc5597cb118e 氷雨
・・・ですが、アナタ、この後お仕事ですよ!
レッスンではちゃんとシャキシャキ動いていました。

そのララミーも、お手入れタイムはリラック・・・
435228746ca74d116619ce54d6d2663c2 氷雨
スしているのかいないのか。
ハーモニーファーム京都の馬らしく、
楽しい個性がバクハツです。

間もなく冬がやってきますが、
その熱い心で吹き飛ばしてしまいましょう!

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子