HFA Blog

正解発表

お待たせしました。
間違い探しクイズの正解発表のお時間です。

第1問
47ba367dc46e5dfbbff82ff9dbad6396 正解発表
わざわざ時計を写しているのがポイント。
正しい写真はコチラ↓
e99fd1b129d802d0c18b70a41674a023 正解発表
そう、全体は反転しているのに、
時計だけ反転していない、が正解でした。
前回のジョンの問題を易しくしてみました。

第2問
3925d1e25d19d788d1c363db05ba8fa3 正解発表
サラブレッドは中間種に比べて・・・
今回はコスタに注目。
2922407fe597a5fca004fbf3d61447257 正解発表
正解は、コスタの前髪が多い(笑)でした。
正しい(?)コスタはコチラ↓
f324137e3c79c1859e9cd1240eeba9a1 正解発表
ウイッグを着けていたんです。
違和感がなく、分かりにくかったかもしれません。

第3問
4dbf5e4c50f9e5b26556fe2c604544dd 正解発表
これは意地悪な難問。
この「画像」に間違いはないんです。
ちょっぴり引いた写真がコチラ↓
586f0d155a959a53f133ebd6478a3d3b 正解発表
夏の5時半にしては暗い?
そう、これは夜ではなく朝だったのです!
正解は、問題文が間違っている、でした。
今回は、「写真に間違いがある」とは言ってませんよ。

いかがでしたか?
段々意地悪になってきた間違い探し。
それではまた~。

秋来ぬと

秋来ぬと目にはさやかに見えねども
ララミーの抜け毛にぞおどろかれぬる。
3147f7f7e8d6b9504fc5a4d8bf291fd42 秋来ぬと

春と違って、秋が来たというのは
目でははっきり見えないものですが、
ハーモニーファーム京都では別。
夏毛が抜けるララミーを見れば、実感が湧きます。
746629238e808400d1e7c186c7611691 秋来ぬと

今年は10月に入ってからも30度を超える日や、
かなり蒸し暑い日が続いていましたが、
台風18号の去った後、一気に涼しくなりました。

気候が良くなると、馬は・・・眠くなります。
d74bab6ba290f3ed96cf01d0cf0505871 秋来ぬと
いつもブヒブヒおやつを催促するナターシャも、
この日は馬房ではお休みモード。

ずっと寝たままなのかと思いきや、
そこはちゃんと心得ているようで。
レッスンになると、しっかり走ります。
・・・なぜかカメラ目線ですが。
4a6812edcbbef0f24ca1ad77cee5c71e 秋来ぬと
そんな、オンとオフの使い分けがうまい
ハーモニーファーム京都の馬たちに、
ぜひ癒されに来てくださいね。

間違い探し2016

今回は、間違い探しクイズをお届けします。
なんと10ヶ月ぶりの、第三弾!

おなじみ、ハーモニーファーム京都の
日常風景を写した写真を、3枚ご覧下さい。
もちろん、それぞれに間違いがあります。
その間違いをズバリ見抜けるでしょうか?
それではどうぞ~。

第1問(難易度☆☆★)
「皆様の憩いの場」
47ba367dc46e5dfbbff82ff9dbad6396 間違い探し2016

第2問(難易度☆★★)
「サラブレッドの共通点?」
3925d1e25d19d788d1c363db05ba8fa3 間違い探し2016

第3問(難易度★★★)
「サマータイムの夜に」
4dbf5e4c50f9e5b26556fe2c604544dd 間違い探し2016

いかがでしたでしょうか?
正解は、後日発表します。

前進気勢

乗馬において、前進気勢はとても重要です。
ところが、これが意外に難しい。
なかなか前進気勢を出してくれない馬もいます。

こちらはレッスン直前の蹄洗場。
パクパク・ララミー・バルトの3頭が、
並んで開始時刻を待っていま・・・
a4d8025e17fccfbda557b52bb9dd2224 前進気勢
おや? 3頭ではなく4頭。
ララミーの向こうにおたべが隠れていました。
2e314e374f95939a2a23f190f669a3dd 前進気勢

おたべは後ろに下がりすぎ。
一方、ララミーが前に出すぎで、見えなかったようです。
71938109b91131b66e1eacf7cdc9b63d 前進気勢73050519098917257c8a1a1b087c772d 前進気勢
パクパクとおたべを比較してみました。
おたべの下がり具合がよく分かります。

一方、蹄洗場で前進気勢を発揮しているララミー。
横からの写真は何度か載せたので、今回は上から。
e78962d6f3440096de4fe315fe2d9de51 前進気勢
頭絡を着けてもらって、一刻も早く馬場に向かいたいようです。
ヤル気があって、素晴らしいですね。

そんな前進気勢旺盛な(?)ララミー。
皆さん、ぜひご注目下さい。
39857e73216c97d2eac3d534a2c9c7332 前進気勢
・・・床にこぼした乾草欲しさに、
馬房でも前進気勢を発揮していました(笑)。

体育の日に

今日、10月10日は体育の日。
1964年の東京オリンピックの開会式だった日。
2020年の東京オリンピックも楽しみですね。

ハーモニーファーム京都(HFK)は、
秋らしい気候に包まれていました。
そんな絶好の乗馬日和の中、
馬場ではお試しレッスンが行われていました。
286464bf456bb65ddef8f31b7fe161ec 体育の日に

HFKでは、初心者の方向けの30分体験レッスンと、
経験者の方向けの45分のトライアルレッスンの
2種類のレッスンをご用意しております。
853691364893c70da2526a3c3e0c37c7 体育の日に
こちらは体験レッスンの様子。
スタッフが乗り方からご説明させて頂きます。

ご希望であれば、お手入れまでご指導致します。
こちらの方は、力の入れ具合がかなり難しかったそうです。
1cf8822dfb92738d7bf25f227acf69e3 体育の日に
大人しいB&Bは、お試しレッスンにピッタリ。

暑さも抜け、ますます気候が良くなる
ハーモニーファーム京都で、
ぜひ馬にまたがってみて下さい。
70d1b88cdb99f2a0e64b88b0388c5ee8 体育の日に
至福のひとときが味わえるかもしれませんよ。

今年も

今年もハロウィンの季節がやってきました。
ハーモニーファーム京都の馬たちも、
リボンでおめかし。

ララミーとカルロスに
06b561f0847f1eda8bf19e9a0b16cebe 今年も
アムロとナターシャ。
2a45d1762aecf3353ef0c412828b25941 今年も
ナターシャ以外は男の子なのですが、
とてもよく似合っています。

そして、受付のカウンターテーブルには
かわいらしいカルロスとナターシャの置物が。
bbec792b489137f55038e9a4f2d3a7de 今年も
会員様の力作です。
2頭とも特徴がよく出ていますね。

一方、馬房ではバルトが、
イヤーネットを着けてもらっていました。
その様子が、↓コチラです。
7ddcac8dc653ed95ca70a4862bf6be3d 今年も
・・・バルトよりもホボさんの方が
嬉しそうに見えますが・・・。

さぁ、今年もTrick or Treat?

祭りだァ

かわいいハロウィンのリボンを着けたララミー。
c4f5e49ee94cfa259b99577f518703f63 祭りだァ
レッスン終了後、蹄洗場へ戻ってきました。
「○○さん、ララミー、今日おしまいなんですけど」
「お手入れですか? わーい、しますします♪」

というわけで、東側の蹄洗場で
お手入れをして頂いたのですが・・・。
ふと周りを見渡すと、皆お手入れ中!
bc85ac43d7ae32618020f304ea63e785 祭りだァ
さぁ、祭りだ祭りだ、手入れ祭りだァ。

お、おたべちゃ~ん、普段はオテンバだけど、手入れは大人しいなァ!
e03dc73b2a7d34dea19c5d6941e4ff7e12 祭りだァ
うんうん、大好きな会員様に手入れしてもらってバルト君、ブラシは気持ち良いかィ!
0be44f95272c68b654910d6b6528fe698 祭りだァ
あ、あんずさんじゃないッスか。今日は珍しくお目々パッチリ、起きているゥ!
ef4bb5b5f1a0d8f93d529d69584525a512 祭りだァ
え、ニコラス君はもう終わったのか。君は乾くの速いからねェ!
e3c56f6d3695c5227bd9d80f2a3b22217 祭りだァ
いつもかわいいオジサンのララミーよ、夏毛がよく抜けるのォ!
44c7ede2a36183146ac5cf036ac5ed3715 祭りだァ

「・・・祭りは楽しそうだね。こっちはさみし・・・」
44f41d24832329708bf6fc0c4e94f055 祭りだァ
そんなことないですよ、金太郎。
あなたも会員様にしっかりお手入れしてもらってピカピカでしょ。
「そっか、ボクも幸せ者だったんだね♪」
01b707a659142e5bc01bc69de662239b8 祭りだァ

ようやく

台風一過のハーモニーファーム京都。
湿気も抜けて、ようやく秋らしくなりました。
c09e64f68c8138aa6b54305507138de7 ようやく
カラッとした陽気に誘われて、
大勢の会員様にお越し頂いております。

良い気候の中、最近、今日の○○には初めて乗るよ、
という会員様が増えてきました。
ご騎乗馬のバリエーションが広がり、
喜んで頂けているようで、何よりです。

こちらの会員様は、初めてマグナスにご騎乗。
2ca4ea443e7e80f9926247fc9035e1b31 ようやく
マグナス君、心地よい陽射しと
大好きな首のマッサージをしてもらって、
とてもウットリしています。

ところで、秋になると、復活するものがあります。
それは・・・ビデオレッスン。
4aa826715931b44006559c80ed4dccc51 ようやく
ご自身の騎乗をチェックして頂くには最適で、
この季節を待ちわびてたという方もおられます。

そんな心地よい空気に囲まれた
ハーモニーファーム京都へ、ぜひお越し下さい。

出発進行

今回は、レッスンで馬場に出るまでの
馬の様子をご紹介しましょう。

まずは厩舎から蹄洗場へ。
裏掘りを忘れないようにしましょう。
1bb8693bd98584b203dd1b3a54c1b968 出発進行
おたべZやララミーは「はいは~い」と
すぐに馬房から出る体勢になるのですが、
白い馬は・・・
かつてご紹介したように、なかなか起きてくれません(笑)。
ホントに敵が来ると逃げる、草食動物なのでしょうか?

そして、曳き馬で蹄洗場へ。
51663c1f03b5994a58a1e901d4ab5947 出発進行
馬が腰などをぶつけないよう、
注意しながら導いてあげましょう。

繋いだら装鞍に装勒。
a2511d3e4469f6470d09fe292329c2ac 出発進行
どちらもスタッフが丁寧にご指導させて頂きます。

こちらは準備万端のレックスです。
cb666824d1ec6548cab303260e425afb 出発進行
良い気候のためか、まぶたが落ちてきています。

時間になりましたら、スタッフがお声がけ致します。
レッスンが行われる馬場へ向かいましょう。
Lets go 出発進行
今日も元気に行ってらっしゃ~い!

大人しいと

ここ数日、湿度の高い日が続いています。
10月とは思えないような気候で、
夏と言うか、梅雨の合間のようです。

あまりにも湿気が多いせいか、馬場の横には
5ac491ba0a03c62859dd54e11ac54131 大人しいと
立派にキノコが生長していました。
「クロダさん、勇気を出して、さぁ」
いやいや、キノコの素人判断は危険ですからね。

そんな湿度の中でも、馬は蹄洗場では大人しくしています。
8cd3cb968597c06666453a1e41125365 大人しいと
こちらは洗ってもらったムーンちゃん。
ブラシをかけてもらうまで、もうひと乾きでしょうか。

大人しいのは良いことなのですが、
あまりにジッとしていると・・・
ba5fa46dea99de0d0a44587940e18a18 大人しいと
このように、遊び心が発揮されます。
「や~、カルロス、かわいい~」

更には
75fed8d52f412aa08d00c280d961fd16 大人しいと
遊び心を通り過ぎて、本当に遊ばれます。
でも、馬は嬉しそう。人も楽しそうなので、
お互いに幸せなことは間違いナシです。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子