HFA Blog

気をつけて

遠く離れた台風10号の影響か、
朝から曇天模様のハーモニーファーム京都。
8f651029183cfcb40d9b7f74e249cfb2 300x225 気をつけて
午後からは日も射したのですが、
風が吹いて、夏の暑さは一段落でした。

こちらは昨日も登場したララミー。
巨大扇風機で涼んでいます。
5eec4808066f88fee1f7d6870b2dca56 300x225 気をつけて
前髪が吹き飛ばされないように気をつけてね~。
ま、それは無いでしょうけど(笑)。

そのララミー、レッスンが終わって帰ってきます。
05d691a67c1b6f1e940c9967910be8f2 300x225 気をつけて
ホッとしがちなところですが、
最後まで油断せずに気をつけていきましょう。
徒然草の木登りの名人の話に通じますね。

冒頭の台風10号は、古来台風の多い日とされる
二百十日の8月31日に最接近しそうです。
今後の台風情報に気をつけて、可愛い馬たちの待つ
ハーモニーファーム京都へお越し下さい。
ac830730a42eea360f3c00bae68bbc111 300x225 気をつけて
今回のブログは、半分気象情報の
コーナーになってしまいました(笑)。

早くも

ハーモニーファーム京都の馬たちは、個性タップリです。
ノホホンとした馬、ちょっぴりヤンチャな馬・・・。
性格もそうですが、見た目もバラエティー豊か。

こちらは、おなじみ最長老のレックス。
85e02cd46b5b2fc78a439e13d1fcd338 300x225 早くも
年をとっても気は若く、元気一杯です。
そして、こちらのリクエストに応えてくれたかのような
お茶目な表情も得意です。さすがベテラン!

おや、よく見ると、薄い前髪が
e1b6024fcbb1def9f909f2f4a839b52c 300x225 早くも
「何か、ますます薄くなってません?」
「まぁ、お年ですからね」
「馬も年齢相応なんですかねぇ」

一方、対照的なのがララミー。
fe8ead022f776532dbedaa9815401234 300x225 早くも
サラブレッドのレックスとは種類が違うとは言え、
何とも立派なモジャ毛であります。

そんなララミー、なでてあげると、ヒラヒラと。
え? まさか・・・
92a64a5cc5235bd74012733e1b12575b1 300x225 早くも
早くも夏毛が抜け始めて、冬支度開始。
いや、今の毛が冬毛です、と言っても
十分通用すると思いますよ。

意思表示

馬は、残念ながら、人間の言葉を喋れません。
まぁ喋れたら、とても賑やかでしょうけど。

そんな馬たちは、表情や仕草で意思表示をしてきます。
水が欲しいときはアピール。
eab619fba24a1ea828eebee4f54a138f1 300x225 意思表示
ゴクゴク飲めたら満足満足。
それ以上あげようとすると、要らないよ、という仕草。

お手入れのブラッシングは気持ち良いもの。
c429e5ccd24ddfaa5009faf02c1613c61 300x225 意思表示
首を傾けて、口元が緩むのがその時の表情。
バルトがその典型ですが、ララミーなども
同じ仕草を見せてくれます。

突然ですが、ここで問題。
この2つのシチュエーションが重なると、どうなるでしょう?
一昔前の動物番組の実験クイズのようですが、
正解は・・・

 

7dc1b3383ee082307de6696a83cd8722 300x225 意思表示
水は要らないと言いながら、
気持ち良さそうな表情をする、でした。そのまんま(笑)。
う~ん、なかなか器用なレビストです♪

馬って素晴らしい

馬は人間にとって、素晴らしいパートナーです。
よくクイズに出ますが、オリンピックに出られる
唯一の人間以外の動物です。

その性格はとても温厚。
40fad52bc7280f8cf54fb34f167476671 300x225 馬って素晴らしい
大人しくタオルで拭かれているのはB&B。
お手入れはとても大好きです。
彼の場合、ノホホンとし過ぎな気もしますが(笑)。

そして従順。
3db76300e549c51898a6b31bae83675c 300x225 馬って素晴らしい
人間の言う事を良く聞いてくれます。
ララちゃん、ついて行く姿がとても可愛いですね。
そして、乗って人間の思うように動いてくれる・・・
こんな素敵な動物は他にいないでしょう。

そんな温厚で従順な馬たちに会いに、
ぜひハーモニーファーム京都へお越し下さい。
d368ca8913f02cdad3addc8b73e60d021 300x225 馬って素晴らしい
とてもお茶目な一面も見せてくれますよ。

見えにくい?

関東に台風が上陸した月曜日。
400km離れたここ、ハーモニーファーム京都では、
当然影響はなく・・・と思いきや、
午後から雲が広がり、風が吹いていました。
14a70fbc0706abb779e39fcc05481cb4 300x225 見えにくい?
おかげで暑さが和らぎ、幾分凌ぎやすくなりましたよ。

この時期、日が暮れるのが早くなってきました。
最終レッスンのお手入れが終わる頃には、
すっかり辺りは真っ暗です。
b34a9105a56fe176224b1b90acf69666 300x225 見えにくい?
黒いムーンちゃん、ちょっぴり見えにくくなっていました。

時間を遡って、お昼の厩舎内。
「クロダさん、見て見て、可愛い~」
スタッフに促されて、おたべの馬房を覗くと・・・
7806e9b3685120ef56056709b0935578 300x225 見えにくい?
顎をオガの床に刺して寝ている、おたべの口元にニンジンが。
まさか大好物が見えにくかったなんてことはないでしょうけど。
思わず吹き出してしまうような光景でした。

経験値

好天続きのハーモニーファーム京都。
朝から快晴。午後も快晴で、
大勢のお客様にお越し頂きました。
蹄洗場には午後一番のレッスンに出る馬がズラリ。
1a3c24a3a67ccf9e3b58108072be417c 300x225 経験値
出番を整然と待っていました。

夏休みにお手伝いに来てくださったジュニア会員様は、
最終日に、スタッフが見守る中、丸洗いに挑戦!
7bbcdc8d04c745d383c4ff534757e6332 300x225 経験値
しっかりと、汗と汚れを落としてあげれば
ほら、アムロもスッキリ、気持ち良さそうですよ。

そして、その後のレッスンでは・・・
fe4c4d6903b31f2fc3508a6ea0304040 300x225 経験値
ララミーを駆って、初めての広い馬場へ。
最初はかなり緊張されたそうです。
対面時に採るべき行動が難しかったそうですが、
最後はララミーもスイスイ動いていました。

夏は大幅な経験値上昇が期待できる季節。
皆様も暑さに負けずに、張り切っていきましょう!

泣く子と

泣く子と共に敵わない言われているのが動物。
写真を撮る時、なかなかこちらの思うようにいきません。

窓の外からカルロスを激写!
2cee6c05c4695a428dbdcb12826b28281 300x225 泣く子と
「何見てんの~」という表情を期待したのですが、
ひたすら食べて、こちらを向いてくれませんでした。トホホ。
・・・カメラの電源を切った途端に向くという(笑)。

一方、乾草を配るスタッフを遠くに見つけて、
まだかな~と心待ちにしているのはドルチェ。
8077ddd7bc21bb764e21f69811fc4927 300x225 泣く子と
おや? その前髪に・・・

草がタップリ付いてますよ!
ff561e51b8e1d3c05742930a5dc9eaac 300x225 泣く子と
という写真を撮ろうとしたのですが、
こっちあっちを向いて、顔を振りまくるドルチェ。
草の輪は吹き飛んでしまいました。
でも可愛いからOKです。

レッスンもなかなか思うようにいかない?
0f2fe62131fc4e9bb2288a6463eaac28 300x225 泣く子と
でも、機械のように動いてくれたら面白くありません。
しかしながら、意思疎通がピッタリできたときの快感といったら!
さぁ、そんな瞬間を感じるために、レッツ乗馬!

全頭制覇へ

よくご夫婦でお越しになる会員様。
この日は奥様がご来場。
お乗り頂いたのはラミサカでした。
5317f88a9514d3ca269b5fe49bc4c9036 300x225 全頭制覇へ
ラミサカのダイナミックな動きにも
大分慣れてこられたようです。

そして2鞍目は・・・ニコラス!
25add41f01cb72a54af041ed795207c63 300x225 全頭制覇へ
「わ、ニコちゃん初めて。どんな感じか楽しみ~」
初騎乗というのは、とてもワクワクしますね。

さてさて、いかがでしたか?
e3c56f6d3695c5227bd9d80f2a3b22216 300x225 全頭制覇へ
「う~ん、初めて乗るのって難しいですねぇ」
ニコラスにはご主人の鞍でご騎乗。
その点でもちょっぴり戸惑いがあったようですが、
元気に動かしておられましたよ。

そして、驚くべき事実が。
「レッスンに出る馬で、乗ってない馬が
ムーンとB&Bだけになりました」
d2b2aa5cbe7a4b9c1a182f7d9cf17691 300x225 全頭制覇へ
全頭制覇に向けて、大きく前進です。凄いですね。
「いつか、ムーンとB&Bが当たる日を楽しみにしていま~す」

晩夏

今日、8月16日は五山送り火。
いよいよ季節は秋へと進んでいきます。

クラブの前の桜並木。
よく見ると、少~し色づき始めました。
03d19b058a8aa5a8fe3ee1288ae45556 300x225 晩夏
秋はすぐそこまで来ているようです。

厩舎内では、ララミーが巨大扇風機で
b069e73fdfdb133b6225a9fb2c5277df 300x225 晩夏
涼んでいるのではなく、乾かしていました。
ララちゃん、動き回らないでね~。

・・・と思ったら、向こうの方に
オヤツを配る会員様を見つけてブヒブヒ。
9a70a6938bb05dbfde85b2f4847340821 300x225 晩夏
もちろん、この後しっかり頂きました。
良かったね、ララミー。

晩夏のこの時期以降、夕立が多くなります。
ハーモニーファーム京都の最寄り駅、
JR奈良線長池駅も、雨に煙っていました。
6a9e06348e7a0838b0f3b2d6fbaff68d 300x225 晩夏
天気はめまぐるしく変わりますが、
負けずに、元気に乗馬と行きましょう!

融合

学校は夏休み期間中です。
というわけで、朝からジュニア会員様がお手伝い。
c2fa200721205cfb7aaee467c28a595e 300x225 融合
春・夏休み期間中は、毎回数日間お越しになってます。
所作もまるでスタッフのようになってきました。

ところで、パクパクに新しいイヤーネットが届きました。
ハーモニーカラーの鮮やかな青・・・
4aaf2ea2284eaee6eef4f76481a13592 300x225 融合
え? 以前ブログに登場したじゃないかって?

実は、このイヤーネットを作ってくださったのは、
冒頭にご紹介したジュニア会員様なんです!
5f167216515f5789b73095fc345cef9d1 300x225 融合
左耳の所に、「Harmony Farm Kyoto」の刺繍が。
世界に一つだけの、オリジナルイヤーネットです。
ちなみに、前回の分は、B&Bが着けていました。
bf0861495e13117e670f50aa6688e6df 300x225 融合
鮮やかな青がお揃いで、目を引きます。

そして、この日は手作りの逸品を着けたパクパクにご騎乗。
286db23387483337ffdc7599971c663a1 300x225 融合
パクパクもとても嬉しそう。
「手作りはとても心地良いね~」

過去にご紹介した話題の融合。
見事に上手くいきました。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子