HFA Blog

昼間

サマータイム中のハーモニーファーム京都。
レッスンは朝と夕方に行われます。
・・・ということは、暑い昼間はレッスンはなし。
そんなお昼前後の光景をご覧頂きましょう。

お昼前は、午前に頑張った馬のお手入れタイム。
この日は珍しく可愛い中間種が蹄洗場におらず、
大きい馬たちが並んでいました。
19c035943a479e95c4f419dd44ee3763 300x225 昼間
大きいと言っても、中間種に負けず劣らずラブリーですね。

午後のレッスン直前、蹄洗場には来客が。
994bf6735933112e7a54020f95fb89fe 300x225 昼間
鳩さん、馬も人もいないので、
エサを探しやすかったのでしょうか。

空を見上げると、一面に雲が広がっていました。
5bbb7ea21a76449b790ea4a5fcada25b1 225x300 昼間
この日は夕方に、今夏初の夕立が。
パサパサだった地面もしっとり。
良いお湿りになってくれました。

厩舎では、馬たちはのんびり休憩中。
de6989f4c8afa2d050815097a38b25f74 300x225 昼間
前々回ご紹介したのと同じくお昼寝中のレビストの横で、
ムーンちゃんも完全にリラックスモード。

そんな、昼間にしっかりと馬たちが体力回復に努めて
リフレッシュしているハーモニーファーム京都で、
皆様のお越しをお待ちしております。

グローインアップ

「最近コスタとかなり会話ができるようになってきましたよ」
e5516c7ad330a3acf49c7a021c31a864 300x225 グローインアップ
「凄いですね、何か変化はありますか?」
「コスタがスイスイ動くようになってきたんですよ」
嬉しそうにお話されている会員様。
かなりの成長を感じておられるようです。

一方こちらの会員様は、夢のおたべに向けて、アムロで練習中。
68e8b0f4bed53b84f14b56ad1f150fc31 300x225 グローインアップ
夢に向かって、着実に進歩されておられます。
そして、ご騎乗後は大好きなおたべのお手入れ。
dd62bb799161025503ca277e050c21eb 300x225 グローインアップ
お手入れのほうも、かなりスムーズに。
コミュニケーションもしっかり取れておられるようです。

そして、成長と言えばジュニア会員様。
この日は久々バルトにご騎乗、そしてお手入れ。
37e644de895f3fc93c58fda3e13ec8411 300x225 グローインアップ
よく見ると、身長もかなり伸びておられます。
あらゆる意味で、成長中のようですよ。

エール

ある日のお昼前、厩舎の端からイビキが・・・
見に行くと、レビストがお昼寝中でした。
2f592cc5d9e58089992ae110742a9642 300x225 エール
基本的に、立って寝ることが多いレビスト。
練習中の勇猛果敢な姿からは想像もできない位、
寝顔はとても可愛らしいですね。

・・ん? どこからか、視線を感じます。
ふと後ろを見ると、コスタが。
d33cbf01b845c53cdeb16d132a6403e83 225x300 エール
休んでいるレビストを見つめていました。

「レビストさ~ん、起きてる~?」
「いや寝てるよ、コスタ君」
「やっぱり起きてるんじゃない~」
a93f22fd675d5d7b000459ebb1462f50 300x225 エール
「いつも張り切っているから・・・」
「君だってレッスン頑張っているじゃないか」
「そうそう、戦士に休息は大切だからね~」
「君も合間はしっかり休んでおきなよ」
「は~い」

とエール交換しているのでしょう、きっと。

負けないで

連日厳しい暑さが続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏バテになると、食欲も減退するもの。
ハーモニーファーム京都の馬たちは・・・

食欲旺盛、モリモリ食べています。
65ae249060b9829944c1b935d4909702 300x225 負けないで
とても夏バテしそうにありません(笑)。

一方、蹄洗場では・・・
bbd1fc016c9d65c90058b23a269d6c37 300x225 負けないで
会員様によって、パクパクが、
ララミーの秘技、「歯茎」を特訓中。
こちらも元気一杯です。

馬場に目をやると・・・
54e09887c6367c8a1bcdf2c8c08e65242 300x225 負けないで
この時期はサマータイム中。
暑い昼間を避けてレッスンが行われていました。
馬たちは頑張って走ってくれています。

皆様も暑さに負けないで、
夏の乗馬を楽しんでいきましょう!

斜に構える

「斜(しゃ)に構える」という言葉があります。
改まった態度をとる、という意味です。
体が斜め、ではなく態度が斜め、といういことなのでしょう。

ハーモニーファーム京都では「しゃ」ではなく
実際に「斜(ななめ)に構える」馬がいます。
それは・・・
b14b00ab5c7c27bac8e4530ca282f632 225x300 斜に構える
ナターシャ。
馬房でも得意のカメラ目線。
少し斜めに立ち「ふふふ、私の美貌に惚れたわね」

一方、蹄洗場でも斜めに構えた馬が。
バルト君、なぜか斜めに立っていました。
43cc53f9a912cd500fa93c907f9a784a 300x225 斜に構える
そして、そのままお水をもらっていました。
15a404f902e629aee5d51a23856a1016 300x225 斜に構える
「この体勢が楽なんだも~ん」

レッスンではもちろん、斜に構えることなく
素直に真っ直ぐ走ってくれます。
8926087b09b3705b48889edd407859b1 300x225 斜に構える
舌を出していたのはご愛嬌。
こんなところも可愛らしいバルト君でした。

リボンコンビ

おなじみ、ハーモニーファーム京都の
ちっこいコンビの一頭、ララミーです。
3147f7f7e8d6b9504fc5a4d8bf291fd41 300x225 リボンコンビ286db23387483337ffdc7599971c663a 300x225 リボンコンビ
この日はリボンを着けてもらってレッスンへ。
トコトコ走る姿がユーモラスですね。

同時刻、コンビの片割れ、アムロは・・・
de6989f4c8afa2d050815097a38b25f73 225x300 リボンコンビ
馬房で英気を養っていました、リボンを着けて。
「ボクの出番は次。それまでオヤスミナサイ」

その後、レッスンでリボンコンビがご対面。
2c347b2ae5b4a0e15c6a37e87dcaced6 300x225 リボンコンビ
「おや、アムロ君、リボンがよく似合っているぞ」
「ララミー先輩だって、なかなか可愛らしいじゃないですか」
「でも可愛い可愛いって俺たちは男の子だぞ」
「え? 先輩、オスだったんですか?」
「今頃何を言っているんだ」
「ララちゃんって呼ばれているから、てっきり女の子かと」
「立派なセン馬だ」
「では今後、ララじぃと呼ばせて頂きます」
「馬鹿な、俺はまだ20歳になっとらん!」
「でも、もうすぐですよね~」
「う・る・さ~い!」

皆様は、ちっこいリボンコンビ、どちらがお好みですか?
416efd31322f8230c6b974a2590c653c1 300x225 リボンコンビ

秋が立つ                      

今日、8月7日は立秋、暦の上では秋です。
時候の挨拶も、暑中見舞いから残暑見舞いになります。

ハーモニーファーム京都でも、秋らしい空が・・・
27183c4e465074a6e9127b0dbcbd41982 225x300 秋が立つ                      
これっぽっちも見られません(笑)。
空は気持ち良い位、真夏の青空です。

蹄洗場でも夏の光景が続きます。
暑いので洗ってもらっているマグナス。
1269063769c8457a31e06fa552fb25ad 300x225 秋が立つ                      
シャワーから直接水を飲んでいます。
感触が気持ち良いのでしょう。

そんな中、ついに秋らしいものを見つけました。
9ea758af06e1c6d28692d859e03fbf07 225x300 秋が立つ                      
場内の木から聞こえるのは、昼間はクマゼミの大合唱。
しかし朝夕は秋を感じさせるヒグラシの鳴き声。
・・・を、当然ながら写真ではお伝えすることが叶いません。

というわけで、ぜひ秋が近づいている
ハーモニーファーム京都で、直接お確かめ下さい。

アイシャルリターン

最近はお散歩が日課のレックス。
この日も蹄洗場に繋がれて・・・って何か変。
d138f6f7cf42a854966c983e6ccac9d1 300x225 アイシャルリターン
「いつもと様子が違うんだけど~」

そうしているうちに、馬装をされて
「はい、お水をどうぞ」
2f21d7b9c138b15561a1969274a36f44 300x225 アイシャルリターン
「え? まさかレッスン?」
「そう、頑張ろうね~」

「わ~い、馬場で走るの久しぶり~
とっても楽しいね~」
d1d9cd60bd9793d84f91b45f1837b39a1 300x225 アイシャルリターン
レッスンではブランクがあったとは
思えない位、頑張っていましたよ。

終わった後はお手入れ。
ハーモニーファーム京都の最長老には見えない程活発。
「わはは、顔くすぐったい、くすぐったい」
f5c66e0f3577db352cae0f1cdd27b5b62 300x225 アイシャルリターン
「今日は一生懸命走ってくれて、ありがとう」
まだまだ元気一杯な23歳レックスなのでした。

無くて七癖

乗馬をされる際に、ご騎乗以外で、
一つの関門になるかもしれないのが装勒です。
お馬さんの口を開けて、ハミを入れる・・・。
慣れないとなかなか難しい動作かもしれません。
d3e343346f56d49d5920fc7e807746371 300x225 無くて七癖
ハーモニーファーム京都では、
会員様に装勒をお願いしておりますが、
もちろんスタッフが全力でサポート致します。

そんな中、おたべZはハミを入れてもらうのが大好き。
とても協力的で、口を開けて待っています。
11a67dd29cc8cfeda3d3c4b92b32dc29 300x225 無くて七癖
この点では、とても良い仔なのですが(笑)。

一方、一風変わった癖・・・と言うか、
奇妙な習性を持っているのは金太郎。
外す時に、くわえたまま放しません。
5ea3ccb8e494ccbb1b120713cd1e09b9 300x225 無くて七癖
なぜハミをずっと噛んでいたいのでしょうかね?

Harmony Blue

ハーモニーファームの基調色は青です。
青い空に青い海・・・。
海は淡路の外乗でお楽しみ下さい。

ハーモニーファーム京都においても、
そのベースカラーはよく見られます。
スタッフが着ているシャツ。
94c7b2b64ca9fd86de52648650b64945 300x225 Harmony Blue

そして入り口の看板。
6a58c88246effc15c7194a0832eacb69 300x225 Harmony Blue
目にも鮮やかな青色ですね。

そんなハーモニーブルーが、最近追加されました。
それは・・・
037793eb23372a78cf1a83c423db3f8f3 225x300 Harmony Blue
パクパクのイヤーネットです。
これまで、などを着けてきたパクパク。
今回の色が一番しっくりきている気もします。

もちろん、そのままレッスンへ。
a41885e1b1a2768e512526ca29809060 300x225 Harmony Blue
「わ~い、ボクもスタッフになったよ~」
いやいや、あなたはこれまでも、そしてこれからも、
ハーモニーファーム京都の大切な一員ですよ。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子