HFA Blog

固定に非ず

「マグナスって、いつも同じ方ばかり乗ってますよね~」
「え? そんなことないですよ。」
「でも、平日は男性の、土日は女性の会員さんが・・・」
「確かによくお乗りではありますけど、
決して固定されてるわけじゃないですよ」

この日は、別の男性会員様が初騎乗。
34d75978064ae6b9f51f108dda829ddc 300x225 固定に非ず
おたべZやナターシャの中間種と動きがかなり違うので、
最初は戸惑われたそうですが、最後はスイスイでした。

ご騎乗後はお湯を・・・
34da2e1fb7960d186303607775a8a2e3 300x225 固定に非ず
飲みません。マグナス、バケツをかんでいました。
レッスン前に大量に飲んだので、
この時は要らない、とうことだったのでしょう。

続いて、別の女性会員様が。
「2か月ぶり位かな~。いつも、忘れた頃にやってくるんですよ」
869030a95f6802bae1d605f81a5a2d58 300x225 固定に非ず
「ホントに、乗り方忘れてました(笑)」
いやいや、なかなか上手にお乗りでしたよ。

また別の日には、お乗りになった会員様と、
仲の良い会員様とで共同お手入れ。
281ef0c6f9fbaad91b97c34311b904c9 300x225 固定に非ず
こうして、マグナスの「輪」は確実に広がっていくのでした。

リラックスコレクション

馬はとても表情豊かな動物で、
喜怒哀楽がとてもよく分かります。
今回は、そんな馬たちの、
リラックスしている表情ばかり集めてみました。

自分のおうち(馬房)は、やはり落ち着くもの。
49e92a76cb0889b114c0937c7c548e097 300x225 リラックスコレクション
アゴを地面に突き刺すのは、チェスナットマンが
元祖(?)だと思うのですが、マグナスもよくやっています。

放牧は、馬にとってリフレッシュタイム。
c965ad13161ecc8bb9aa129f29471ec5 300x225 リラックスコレクション
ナターシャとグルーミングしているララミー、
とても気持ち良さそうですね。

気持ち良さそうと言えば、バルトの顔拭き。
97348ca9262b9ee027b60bb37c9365e4 300x225 リラックスコレクション
スタッフに耳を拭いてもらって、「あ~そこそこ」

レッスン中はキリッとしていますが、終わるとリラックス。
b20c398deb3a9ed7eafb117448c09275 300x225 リラックスコレクション
ただし、蹄洗場に繋ぐまでは、油断は禁物です。
家に帰るまでが遠足ですよ~。

最後は・・・
ce3736fbbfb3f42c7737b4bef3526ad1 300x225 リラックスコレクション
蹄洗場でリラックスしているスキに、
サカジョウさんに遊ばれているアムロ。
ちょっぴりリラックスしすぎてしまいました。

新年度

ハーモニーファーム京都で、
かわいらしい手乗り馬が誕生しました。
それが↓コチラです。
525691510bdfe1b58e4d78bc5ef145b7 300x225 新年度

・・・え~、今日は4月1日、エイプリルフールです。
イマイチ日本人には合わない風習ですが、
そこはご容赦のほどを。

ちなみに、↑の写真は、
以下の2枚の写真の合成です。
ffacf688271724076cb28109ff7aca55 300x225 新年度ed53f51b25462b02de37f9be7aa2d3bd 300x225 新年度
スタッフの手のひらと、放牧中ララミーでした。

ところで、4月1日と言えば、
新年度のスタートの日でもあります。
新たな門出を祝うように、桜がまもなく見ごろを迎えそうです。
100eee5f5ab9a14ab5b1b01112cdf303 225x300 新年度

そんな新生活を、馬と共に始めてみませんか。
6e798941a59b8bd2ef7a4aaaf7ff8baf 300x225 新年度
無口がおニューになったニコラスも、
心よりお待ちしております。

ダブル、トリプル

すがすがしい朝のハーモニーファーム京都。
そんな中、場内を曳き馬をされている馬がいました。
それは・・・コスタでした。
319bc80a75c23d86000318edd5791179 300x225 ダブル、トリプルdeb031714b42f6fb4defdadd9f384f9a 300x225 ダブル、トリプル
のんびりお散歩の途中で、草をムシャムシャ。
とても満足そうでしたよ。

続いて、レックスが曳き馬。
445bc4cab1241e287d138222b355160c1 300x225 ダブル、トリプルb1074e1bb8da3a3c32a5069ae1e64a03 300x225 ダブル、トリプル
こちらも草を食べさせてもらっていました。
おじいちゃんですが、食欲は変わらず旺盛です。

その2頭の曳き馬の時間が重なり・・・
475245a56eddad1ffa4de648d6206aa2 300x225 ダブル、トリプル
ダブル曳き馬となっていました。
「元気ですか~」「元気ですよ~」

一方、花壇に目をやると・・・。
5bb123db4850cedd896bddaa2f155aa2 300x225 ダブル、トリプル
黄色のチューリップが咲いています。
他に、ニンニクとイチゴが立派に成長。
こちらは、トリプル植物の花壇でした。

そのイチゴは可憐な花を咲かせています。
474ead6e472a9ea1ffea3f138f65c7fd 225x300 ダブル、トリプル
実がなるのが、とても楽しみですね。

分かりやすく

ある日、蹄洗場で、ブログ用の写真の、
被写体はないかと探していると、スタッフが・・・
「クロダさん、パクパク撮って下さい」「はいな」
22d1e83ccbdcbad98295491d808fd1a1 225x300 分かりやすく
「いや、そうじゃなくて横から」「横から?」
00e51e4483a3f9eb73308d24a8f141d02 300x225 分かりやすく
「え~っと、何か?」「アゴがしゃくれてるんですよ(笑)」
いや、写真じゃ伝わりにくいでしょ。
矢印つけても分かりません。

というわけで、分かりやすい写真をば。
54e09887c6367c8a1bcdf2c8c08e65241 300x225 分かりやすく
同じ日の朝、放牧中のパクパクです。
はしゃぎ回って、リフレッシュできたようですよ。
「う~ん、ボク、スッキリしたよ~♪」

そんなパクパク君。レッスンで頑張ったので、
のどが渇き、会員様から、お湯をもらいまし・・・
4888e2bce2d95eb14e094f44c06420f1 300x225 分かりやすく
って首下げすぎでしょ! ちゃんと飲んでますか~?
どの位下げているか、よく分かる構図になりました。

春を待ちわびて

以前ご紹介した、休みにお手伝いに
来てくれているジュニア会員様。
この日は、馬房掃除に挑戦!
8d6e9c88ba99d835243f39f9bc21a4a0 300x225 春を待ちわびてb26e9502711b3ca6db3df1fdb1d6b1dc 300x225 春を待ちわびて
力仕事で大変そうでしたが、
一生懸命頑張ってくれましたよ。

一方で、は天気が変わりやすいもの。
よく晴れていると思いきや、一天にわかにかき曇り・・・。
2a14dae5beffeaf5222ef14187b5563c 300x225 春を待ちわびて3645a6830f36b28b2538299ff4795852 300x225 春を待ちわびて
天気雨、別名狐の嫁入りとなりました。
レッスン開始直前だったので、しばらく待機。
程なく止み、無事にレッスンは行われました。

また、は百花繚乱の季節。
ハーモニーファーム京都(HFK)の敷地内には、ムスカリの花が。
形はぶどうの房のように見えるので、
別名ブドウヒヤシンスというそうです。
eed41642bf4134a5f6bf830db18b7a65 300x225 春を待ちわびてe07f28fefb2384e2fac5faeacc1587d4 300x225 春を待ちわびて
そして、HFKの前の道沿いの桜が開花しました!
来週には見ごろを迎えるでしょう。

そんな、春を待ちわびていたハーモニーファーム京都で、
楽しく乗馬、といってみませんか。

比較

「ハーモニーファーム京都の馬たち」と
いつも一括りにしがちですが、
それぞれの個性は際立っています。
今回は、ナターシャとラミサカを比較して見てみましょう。

まずは蹄洗場にて。
60d4e1905aa73873ba5e88db75180934 300x225 比較
ラミサカはキリッと精悍な表情なのに対して、
ナターシャはモデル立ちで、カメラ目線です。

レッスン中はどうでしょうか。
1f9820d2152d8e9bcc962b8600ef019d 300x225 比較a206aed6f0ae914826d377b317d9a208 300x225 比較
厳しくもあり、優しくもあり、「先生」と呼ばれるラミサカに対し、
中間種特有の柔らかさを発揮することもあるナターシャ。
しっかりついて行きましょう。

続いておやつタイム。
59a4b5763bd0d9ed0aa63939ba33eabe4 225x300 比較fd682f730e3e0882d458d47849ed58ad 225x300 比較
チュウをしてくれるのはラミサカ。ソフトタッチです。
一方ナターシャは、「左手の袋の中身を丸ごとよこせ」
どこまでも貪欲です。

最後は寝姿を。
217294a6411e35fcad74d8f6a0a2e719 300x225 比較31486891b53693c9710909b698f67cd1 300x225 比較
可愛らしいナターシャに対し、ラミサカは・・・。
初めて見るとドキッとするかもしれません。

マグナスアムロetc・・・
このように、おうちではリラックスしているのが、
「ハーモニーファーム京都の馬たち」の特徴ですね。

人気者だゾ

ムーンちゃんは、結構な人気者です。
9d99e2f0c35b39bcebf2b41fcac259ac1 300x225 人気者だゾ
馬格は雄大で、青鹿毛の真っ黒な馬体は、
第一印象は恐いかもしれませんが、
性格はとても穏やかで、大人しいんです。

そんなある日、受付にて。
「〇〇さん、今日はムーンです」
「え? む、ムーン? 一生乗ることないと思ってたわ~」
00ba80447bb0ae935a904c1ea13ab0ed 300x225 人気者だゾ
レッスン後「楽しかった~、けど3鞍分乗った気分」
喜んで頂けて何よりです。

一方、別の日には・・・
ムーンのお手入れが空いていると知った会員様。
「ムーン、手入れさせて下さい。好きなんです、この馬」
2673a1cb67a9b31646a1183269bbc6d2 300x225 人気者だゾ
親子でお手入れして頂きました。
「ブラシかけると、ピカピカに光るよね~」
こちらも、また機会があれば、よろしくお願いします。

高級な

レックスぅ、おやつ持ってきたよ♪
e22af03ef2fbfd8442b67d1a8cdedf0d 300x225 高級な
今日はなんと、金時人参、はいどうぞ
これ、ちょっぴり高いねんから、
よ~く味わって食べや

後ろのジョン、うるさい!
そんな催促せんでもあげるから、ジッとしなさい
5b8980968e91d573d6d38224fe176a10 300x225 高級な
ほら、甘くておいしいやろ
β-カロテンが豊富で、栄養タップリやで

・・・ってうわ、いつのまにか、2頭に挟まれてるし!
はいはい、順番順番、まだあるから
a2039d2addde21badc7a157ffa1fcbb7 300x225 高級な
おいしかった? また持ってくるからね~

ステップアップ

昨年、長期休み中にお手伝い来てくれた
ジュニア会員様が、この春休みも、
朝からお手伝いに来てくれました。
095b1ab34efcec7727b8db2cf748ba30 300x225 ステップアップ

まずは掃き掃除から。
fa85eaf8a6c4d194e2d7aec4add216f02 300x225 ステップアップ
ほうきの使い方も上手になって、
蹄洗場や厩舎内がどんどんキレイになっていきます。

続いて、馬房に帰す前の、蹄のお手入れ。
55b9312bfa37400579eb4e66bba67f8a1 225x300 ステップアップ
こちらもテキパキとされていました。

最初はちょっぴり恐かったという、
蹄洗場への馬の出し入れも。
d35b2e365a7593f2950e369c0091a63d 300x225 ステップアップc8a38d20b192aadebf747d6836830851 300x225 ステップアップ
一連の動作がとてもスムーズです。

そして、いよいよステップアップ。
今回はボロ取りに挑戦。
2bb236a1f1f67cf4ff1fe15fca797068 300x225 ステップアップ
慣れないチップフォークに、
ちょっぴり悪戦苦闘気味でしたが、
とてもキレイにして頂きました。

更に、スタッフの助言を得て、馬装にも挑戦!
6dd3cfba11b9fa499fd8eff51cc45279 300x225 ステップアップ
鞍の位置がとても難しかったそうです。
腹帯を締めるのも案外大変だったとか。

そして、最後はレッスンで騎乗。
馬も良く言う事を聞くようになっています。
f77a1c9969366308fb574bd51001357914 300x225 ステップアップ
この一週間、みっちり馬三昧。
終わるころには、かなりの上達、間違いなしでしょう。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子