HFA Blog

おたべの馬窓から

ある朝、おたべZの馬房を掃除中です。
おや? よく見ると、窓の外にはプリプリお尻が。
91c9254df1fb13e0ac8c0f7a762452141 300x225 おたべの馬窓から
果たして、この馬の正体は・・・。

おたべ本人(本馬?)でした。
34e97c23e448f58d5d2393d9aef91506 300x225 おたべの馬窓から
自分の馬房を後ろに見るって、
どんな気分なんでしょうかね?
「キレイにしてくれているかしら?」

おたべに限らず、ハーモニーファーム京都の馬達は、
蹄洗場では大人しく待っています。
6c712a578dea01c16702ba83376ec51d1 300x225 おたべの馬窓から
おたべの場合、たまに伸びをすることがあるのは、
かつてご紹介したとおりです。

さ、掃除は終わりましたよ。
綺麗になったお部屋へ帰りましょ。
afdead373daa4ecbdde71697893cc7c71 300x225 おたべの馬窓から
「やった~、帰れるぅ!」
この時ばかりは、ちょっぴり嬉しそう。

「わ~い、フカフカだわ~。」
馬房で、ポーズを決めてくれたおたべ。
81dd61a4fe30fcfb05bba8c148a05c92 300x225 おたべの馬窓から
「馬房も私もキレイでしょ。」

・・・この後馬房で気持ち良さそうに寝転がったのですが、
その写真は取り損ねてしまいました。トホホ。

中へ

以前ご紹介した、ハーモニーファーム京都の
すぐ近くにある、木津川運動公園。
木曜日が定休日で、なかなか取材する機会が
ありませんでしたが、金曜日に訪れることができました。
825c5c4ff38ce0db6ce82b71ec651afc 300x225 中へ
さぁ、いざ中へ!

まず目に付くのが、ちびっこ広場にあるザイルクライミング。
高さは11メートルのものと、4メートルのものがあります。
e23367fc66ddfed687ac9ccae19a2340 300x225 中へ
手前に見えるのは休憩所。
木をふんだんに使用した造りになっています。

多目的に使える広場も複数あります。
b2bc6d35d73393d8ca62b4f0ca67f842 300x225 中へ1b6157830950dade0b2f8db396b2d4a1 300x225 中へ

そして、何と言っても目玉は大芝生広場。
f6b16fe48c37d2a9e131d5beb3b74bb5 300x225 中へ
約2ヘクタールもの広大な芝生広場で、端から見ると、
公園センターの建物がかなり小さく見えます。
さすが「大」という名前が付いているだけのことはありますね。

案内板によると、こちらの公園は、
「緑豊かな自然再生の森」を目指しているそうです。
自然再生については、府民参画型となっています。
e66532e83cefbe107f56440a383c0c7e 300x225 中へ

昨年は熱気球のイベントが開催されましたが、
それ以外にも、しばしば催しが行われているようです。
皆様も、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
4fec00b8a9d79ff8700667aec2e2f3482 300x225 中へ

流行

連日、20度位まで気温が上昇している
ハーモニーファーム京都(HFK)。
この陽気に誘われたのか、
場内の梅が、一輪だけ開花しました。
b683511fbcf5ccc9399069c593d659ca 300x225 流行
今年は暖冬で、随分早い開花です。

そんなHFKでは、ある髪型が流行(?)していました。
少し前にご紹介した、おたべZのモデル風前髪。
8f6e628b69204f89eb000e1d219eeed0 225x300 流行
何とも可愛らしい巻き前髪でしたね。

これを、スタッフが、ある馬にセッティング中。
2306217fd1e0f3999b86670c8feba47f 300x225 流行
この特徴ある流星と言えば・・・。

そう、カルロスです。
153007babad8dfd8189d0bdb48d0dfda 300x225 流行
何とも可愛らしく仕上がりました。
ホントに女の子と見間違えそうです。

そして、その時は剛毛なので断念したあの馬も。
580206f90e0b7727886b28ee91875321 300x225 流行
なんとララミー、会員様の手によって、
リボンを利用して上手くできあがりました。
こちらもまるで女の子のようですね。

しばらく、この髪型がトレンドになるかもしれません。

柔和に

「最近コスタの表情が穏やかになってきましたね」
という、会員様の声をよく聞きます。
確かに、蹄洗場でも
53eb2a1091c968741fb21df4a03775a1 300x225 柔和に
大分ハーモニーファーム京都にも慣れたのか、
ノンビリしてることが多いようです。

一方、馬房では・・・
かつては、「オヤツ? 後で食べるから入れといて」
みたいな態度でしたが、
今は「ちょうだ~い」
bf80381d7aa4d9ef00101dd3f1b6c47b 300x225 柔和に
甘えた顔も得意になってきました。

そして、レッスンでは、
相変わらずスイスイ走ってくれます。
0570df6ec0aa2ffed0adec44de1b011d1 300x225 柔和に
この点は、以前から変わらないコスタの
セールスポイントになっています。

そんなコスタ。
可愛い顔をする時間がもっと長くなれば、
ますます人気上昇間違いなしでしょう。
aba5b48460e1ac9ff8d9b8c4c79d27d31 300x203 柔和に
・・・放牧ももちろん大好きですよ。

馬穴

木曜日と言えば、馬休日。
馬休日と言えば、放牧。
95d9aa5f207f097ab92a8264e012f78b 300x225 馬穴
・・・なのですが、2月11日は祝日。
定休日と祝日が重なるのは久しぶりで、
1月1日を除くと、なんと、2012年5月3日以来でした。

というわけで、この日は営業。
朝は冷えたにもかかわらず、
大勢の会員様にお越し頂きました。
5343f69d05f8acb67ec76f8a5a87ae5e 300x225 馬穴

そんな中、西側の蹄洗場の真ん中寄り、
いわゆる「バケツの横」に、あんずが。
19e69ee0ab98a7406e6300ecf2cf7a252 300x225 馬穴
「あんずがここにいるって珍しいですね。
ここは金太郎の指定席かと思っていました。」
ad8e7cc424f57b2405e905e619b28e60 300x225 馬穴
「いや、別に指定席というわけではないですよ。
昨日もおたべがここに繋がれていましたし。」
「おたべ!」
d5eadfc5c39943c80136b9d425b9c3b4 300x225 馬穴

バケツは漢字で書くと「馬穴」。
当て字とは言え、「馬」が使われていると、
妙に親近感が湧いてきます。
そんな「馬穴の横」の名物(?)と言えば、丸洗い。
0618c584ea119a543edd442fa7e69b2b2 300x225 馬穴
もう少し暖かくなったら、おなじみのこの光景も、
頻繁に見られるようになることでしょう。

信頼関係

おなじみ、ハーモニーファーム京都の
元祖アイドルホース、ナターシャです。
da2f5f5ea18d56f6a2c2ef6d992f8db0 300x225 信頼関係
今はアメリカンな配色の無口を着けていますが・・・。

実は、その前も、更にその前の無口も、
同じ会員様が提供して下さいました。
75bf13170e56810a49c6b40b0193cdaf 225x300 信頼関係42935ed72fc85db2382c23b1406f27cb 225x300 信頼関係
特に、2代前のものは、
鼻には「FIRST CLASS」、
耳の下の、長さを調節する金具はアブミの形と、
かなりしゃれたものでした。

その会員様、今日ももちろんナターシャにご騎乗です。
caa754717a52f5a807524a52d0266656 300x225 信頼関係
ナターシャに合わせて、ヘルメットも白色。
そして、メガネのフレームまで白。
見事なコーディネートですね。

普段はオテンバなところもあるナターシャですが、
こちらの会員様には素直に従っているようですよ。
580228c7bb6f5b845c395ae98c3b0b83 300x225 信頼関係
まさに日頃の信頼関係のなせる業ですね。

睡眠欲

ある朝、厩舎内の様子を見回っていると、
裏からラミサカが・・・
263eaca6f402af20a2a69d88924b8055 300x225 睡眠欲
とっても眠そうな表情でした。
気温が上がってきて、おネムになったのでしょう。

おや? よく見ると・・・
77afddea390066f7ac25802004076c01 300x225 睡眠欲
後方には乾草が。
入れられた直後なのに、睡魔には勝てないようです。
後ろのバルトはモリモリ食べていますが。

ラミサカは、食欲に勝る睡眠欲に負けて、
そのまま横になってしまいました。
ゴハンも食べたいけど一休み~。
45573f0667302dca4321849101f7fafb1 300x225 睡眠欲
アゴを地面のオガに突き刺して、
かつてご紹介したチェスナットマンのようです。

しばらくウツラウツラしたラミサカ、
目覚めスッキリ!の後は、
もちろん草をバリバリ食べていましたよ。
DSCN0321 300x225 睡眠欲
復活した食欲は、とても旺盛でした。

忘れちゃいけない

昨晩、ブログ担当クロダの夢に、パクパクが。
379c67f99664a9d7a923c9080c30c604 300x225 忘れちゃいけない
ナターシャアムロと連日白い馬が登場したのに、
なんで昨日のブログの記事は、ボクじゃなかったの~。
なんだかとっても悲しくなっちゃうよ~。」

ごめんね、パクパク。今日はあなたの特集です。
いきなり怒られそうですが、特徴は顔の大きさ。
アムロと並ぶとその大きさ・・・
3791f5bb53c9d8c611968af0250437a2 300x225 忘れちゃいけない
と思ったのですが、アムロが前に出ていることもあり、
あまり変わらない見た目になってしまいました。

トレードマークは、レッスン時に着けているイヤーネット。
これ、ポニー用ではなく、大きな馬用なんです。
037793eb23372a78cf1a83c423db3f8f2 225x300 忘れちゃいけない
普通サイズだと顔は入っても、耳が入りません。
そこはご愛嬌!!ということで。

お手入れ時はちょっぴり気をつけましょう。
8507974f7177a3274102e0e9a75b3aca6 300x225 忘れちゃいけない
と言っても、決して悪意があるわけではなく、
「遊んで~」と本人的には甘えているようです。
楽しい反面、若干うっとうしいのは厩舎内と同じです。

顔と言えば、いつもは変な顔ばかりご紹介していますが、
もちろん↓な可愛らしい表情も見せてくれます。
11dfd6f514117bf9cc0d0b41203dd5571 300x225 忘れちゃいけない
皆様もぜひ、そんな愛くるしいパクパクに癒されて下さいね。

メインディッシュ

いつも馬たちに、ニンジンやリンゴを頂き、
ありがとうございます。
6c0a5f1b40d8f9111b909480b65107f214 300x225 メインディッシュ
この時の「ちょうだ~い」の馬たちの表情に
癒される方も、きっと多いことでしょう。

ニンジンやリンゴは、馬にとってはオヤツ。
主食(笑)はもちろん別にあります。
今回はその様子を見てみましょう。

さぁ、ごはんですよ~。
リヤカーに乗せて、出発進行!
387b76daf58903c7828d5dc52dd96a433 300x225 メインディッシュ

順番にあげていくのですが、
待ちきれない馬たちはブヒブヒ鼻を鳴らしています。
a2e7a6db47d91640d15ff8824a5c30c63 300x225 メインディッシュ
はいはい、順番ですよ~。

入れてあげると、脇目も振らずにガツガツ食べます。
e577ae2f49252bf26ac9b579ac90224e2 300x225 メインディッシュ
とてもおいしそうですね。

一方、こちらは乾草を待つララミー。
172860d3709694ad818e192f6b762c3b 300x225 メインディッシュ
は~い、お待ちしておりましたよ~。
早く入れてちょうだ~い。

こちらも一心不乱にモリモリ食べます。
1ba0b97d40d6014bc2a264a6a40a83c8 300x225 メインディッシュ
肉を食べずにこれだけ大きく成長するのですから、
馬ってほんとによく食べるということが
お分かり頂けたと思います。

イジられキャラ?

レッスン終了後、お湯をもらうアムロ。
48f38c115fd71707fa257a10d82ed9832 300x225 イジられキャラ?
あまり表情を変えずに飲んでいます。
毛色が白いので、何色の馬着でも似合うのですが、
この日はピンク色の馬着を着ていました。

アムロはとても大人しいので、
周りには会員様が大勢寄ってきます。
e05963ca3b7ee982d19ad37b9de16ee7 300x225 イジられキャラ?
そして、イジられます。

この日は、口で遊ばれていました。
b90337e614d7ac2637b7470cc05c96d7 225x300 イジられキャラ?498964498f36ab6f58da4cba2224e0ba 225x300 イジられキャラ?
こんなことをされても、怒りません。
むしろ嬉しがっているような・・・。
だからこそ人気者なのでしょう。

そんなアムロ、レッスンでは、
バルト大好きな会員様がお乗りになりました。
037793eb23372a78cf1a83c423db3f8f1 300x225 イジられキャラ?
バルトに着けていたイヤーネットをアムロにも。
効果抜群だったのか、スイスイ動いていましたよ。

Harmony Farm Kyoto

© 2015 Harmony Farm Kyoto

ハーモニーファーム京都
〒610-0115
京都府城陽市観音堂甲畑46-2
TEL 0774-54-0053

動物取扱業登録
展示:京都府登録第020156-05号
動物取扱責任者:中城乃里子